レシピサイトNadia
    デザート

    【背徳的なおいしさ】ショコラガナッシュサンド

    • 投稿日2022/02/13

    • 更新日2022/02/13

    • 調理時間30(休ませる時間はのぞく)

    1人でこっそり食べたいほど背徳的なおいしさです。手間も時間もかかるのでのんびり作りましょう。 ポリ袋はMサイズを使用しましたが、お好みのサイズで作ってくださいね。 ガナッシュに使うの生クリームは、脂肪分が多いほど濃厚で扱いやすいです。35〜36%はやわらかめに仕上がるので、冷凍しておくとカットしやすいです。

    材料4人分8〜12枚分

    • 無塩バター
      80g
    • 粉糖
      40g
    • 30g(卵1/2個)
    • アーモンドパウダー(アーモンドプードル)
      30g
    • A
      リスドォル(準強力粉)
      100g
    • A
      ココアパウダー
      20g
    • 製菓用チョコレート
      80g(ブラックチョコレートでも)
    • 生クリーム
      40ml
    • 無塩バター
      5g

    作り方

    ポイント

    生地を冷凍する場合は、2〜3週間を目安に。冷凍したままカットして焼きましょう。クッキー生地にチョコレートを塗っておくとサクサク感が続きます。 ココアパウダーを入れずにプレーンの生地で作っても。その場合はリスドォル(準強力粉)120gにしてくださいね。 ザクッとした食感が好きなのでリスドォルを使ってますが、薄力粉でも作れます。

    • 無塩バターは室温においてやわらかくしておく。もしくは600wで10〜20秒加熱する(溶かさないよう注意)

      工程写真
    • 1

      ボウルに無塩バターを入れてヘラで混ぜてなめらかにする。粉糖をふるいながら加え、クリーム状になるまですり混ぜる。

      工程写真
    • 2

      溶いた卵を少しずつ加えてしっかりと混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      アーモンドパウダー(アーモンドプードル)を加えて、さらに混ぜる。よく混ざったら、A リスドォル(準強力粉)100g、ココアパウダー20gをふるいながら加える。

      工程写真
    • 4

      全体がひとまとまりになるまで、ヘラで外側から内側に向けて切るように混ぜていく。

      工程写真
    • 5

      カードなどを使って、チャック付きポリ袋にいれる。ポリ袋はM〜Lサイズがおすすめ。

      工程写真
    • 6

      生地は作りたいサイズに合わせて厚さ3〜5ミリになるように平らにする。冷蔵庫で3時間〜ひと晩(12時間ほど)休ませる。

      工程写真
    • 7

      ガナッシュを作る。生クリームを小鍋などで温め、沸騰直前になったらに火からおろす。製菓用チョコレート、無塩バター加えてヘラで混ぜながら溶かす。

      工程写真
    • 8

      クッキーと同サイズのポリ袋にガナッシュを入れる。クッキーのサイズに合わせで半分にしておくと作業しやすい。冷蔵庫に入れて固める(冷凍してもよい)

      工程写真
    • 9

      クッキー生地を好みのサイズでカットする。今回は8個作るため16等分に。170度に予熱したオーブンで15分焼く。

      工程写真
    • 10

      焼きあがったクッキーの裏面に溶かしたチョコレート(分量外)をぬっておくとサクサク感が続く。この作業は省略してもよい。

      工程写真
    • 11

      8等分にカットしたガナッシュをクッキーではさむ。

      工程写真
    レシピID

    431399

    質問

    作ってみた!

    こんな「クッキー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「クッキー」の基礎

    「生クリーム」の基礎

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    五賀洋佳(ひろ)
    • Artist

    五賀洋佳(ひろ)

    管理栄養士・ホットケーキミックス研究家

    • 管理栄養士
    • 野菜ソムリエ
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    [管理栄養士] 岡山県出身。お菓子作り歴30年/料理歴20年。9歳と7歳の母。 -10kgのダイエット経験あり。 家族でおいしく食べながら体型をキープできるようなゆる痩せごはんが得意です。 [おやつは心の栄養]ということで簡単に作れるホットケーキミックスのおやつのレシピも発信中♡ ⚫︎管理栄養士/野菜ソムリエ/ナチュラルフードコーディネーター ⚫︎特定保健指導 ⚫︎子ども向け料理教室主催 ⚫︎米粉料理コンテストなど受賞経験あり

    「料理家」という働き方 Artist History