レシピサイトNadia
副菜

簡単☆シーチキンと白菜の煮物*水なし調理で旨味がぎゅ♬

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜とシーチキンの汁だけで作るのですが美味しいです。普通の鍋なら水を少し入れて最後に水分を飛ばして煮込めば、旨味が凝縮されて美味しいです。 油揚げでは味が淡白すぎるので、子供達の箸が進みません、シーチキンを一缶入れると見事完食です。

材料

  • 白菜
    1/4株
  • A
    シーチキン(漬け汁ごと使用)
    1缶
  • A
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    白菜はよく洗って、ざく切りにしておく。

    簡単☆シーチキンと白菜の煮物*水なし調理で旨味がぎゅ♬の下準備
  • 1

    無水鍋に白菜を入れA シーチキン(漬け汁ごと使用)1缶、醤油小さじ1をかけて蓋をし、中火で加熱し、沸騰してから5分煮ます。※普通の鍋なら水100cc程入れて煮てね。

    簡単☆シーチキンと白菜の煮物*水なし調理で旨味がぎゅ♬の工程1
  • 2

    シーチキンを軽く混ぜて火を弱めて5分煮る。

    簡単☆シーチキンと白菜の煮物*水なし調理で旨味がぎゅ♬の工程2
  • 3

    しばらく余熱で調理します。

    簡単☆シーチキンと白菜の煮物*水なし調理で旨味がぎゅ♬の工程3

ポイント

シーチキンは小の缶詰使用です。ノンオイルではなくて、オイル漬けを使います。カロリーが気になるなら、オイル1/2カットのシーチキンを使うと美味しいです。薄味にしています、いただく前にポン酢醤油、七味などちょっとかけるとまた違った味わいになります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告