レシピサイトNadia
主食

朝食に*バター香るチョコビスケット*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

素朴なチョコビスケット。子供達のおやつ♬私の朝食に。 スコーンとはちょっと違うビスケット。予備校生の息子に補食として作りました。

材料

  • A
    薄力粉
    100g
  • A
    強力粉
    100g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ2
  • A
    砂糖(三温糖)
    小さじ2
  • バター
    60g
  • 牛乳
    60cc
  • 打ち粉(強力粉)
    適宜
  • 板チョコ
    1枚

作り方

  • 1

    ボールにA 薄力粉100g、強力粉100g、ベーキングパウダー小さじ2、砂糖(三温糖)小さじ2を入れ、泡だて器で混ぜる。こうすると均等に混ざります。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程1
  • 2

    冷蔵庫で冷やしたバターを入れて、手ですり合わせて混ぜる。ホロホロした感じになります。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程2
  • 3

    中心に牛乳を少しずつ加えて混ぜる。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程3
  • 4

    生地を手で混ぜて捏ねていく。全体がまとまって一つになったら、20回程こねる。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程4
  • 5

    プレーンも良いですが、チョコ入りなら④の段階で手で細かく割った板チョコを入れます。包丁で切ってもいいよ。プレーンならそのままで成形して。生地が温くなって扱いにくければ、ぴっちりラップに包んで30分程冷蔵庫で寝かせます。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程5
  • 6

    2センチくらいの厚さにめん棒でのばす。型で抜きます。もし、ひっつくようなら、打ち粉(強力粉)をして抜きます。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程6
  • 7

    型がなければ、手で丸めても同じように出来ます。グラスでも出来きます。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程7
  • 8

    天板にオーブンペーパーをしいて、220度に予熱したオーブンで15分くらい焼く。うちはガスオーブンです。

    朝食に*バター香るチョコビスケット*の工程8

ポイント

まな板にもくっつきにくい生地の配合になってます。バターは無塩、有塩どちらでも良いですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問