寒い日はほっこりスープで温まりたいですよね♪ お餅入りのしょうが香る鶏団子と、とろとろの大根でお腹も心も満たされます! 味付けは酒、少しのしょうゆと塩、うま味調味料「味の素®」だけ。 「味の素®」のグルタミン酸と、鶏肉に含まれるうま味成分イノシン酸、そして大根のうま味が合わさって、シンプルな味付けでもうま味たっぷりの味わい深いスープに。塩分控えめ(ローソルト)がからだにもうれしいですね!
大根は皮をむき、3mm幅のいちょう切りにする。 切り餅は5mm角ほどに切る。 小松菜は2~3cm幅に切る。
ボウルにA 鶏ももひき肉180g、片栗粉大さじ1、酒小さじ1、おろししょうが(チューブ)3cm、こしょう少々を入れてよく混ぜる。1の餅を加えてさらに混ぜる。
小鍋に水と酒、1の大根を入れて中火にかける。
大根が半透明になってきたら、2を丸く成形しながら加え、火が通るまで中火で煮る。
小松菜とB しょうゆ小さじ1/2、うま味調味料「味の素®」4ふり、塩ひとつまみを加えて味を調え、1分加熱する。
器に盛り付け、粗びき黒こしょうを散らす。
工程2で、先に鶏ひき肉と調味料を混ぜてから切り餅を加える方が混ぜやすく、粘り気も出やすくなります。 また肉団子を成形する際は、手に少量のサラダ油を塗ると、きれいに丸めることができます♪
レシピID:472361
更新日:2024/01/13
投稿日:2024/01/13