レシピサイトNadia
主菜

レンジで10分♪鶏の照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

レンジで鶏の照り焼きを作っちゃう‼️ あっという間にできちゃうので、早デキおかず・忙しかった日の夕食ににぴったり❣️ 一味唐辛子をかければおつまみに早変わり‼️

材料2人分

  • 鶏もも肉
    大1枚
  • 長ネギ
    1本
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 小さじ2

作り方

  • 下準備
    A しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1の調味料を耐熱皿で混ぜ合わせます。鶏もも肉は一口大の大きさに切ります。長ネギは3センチの長さに切り、A しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1の調味料の入った耐熱皿の上に鶏肉皮目を下にして重ならないように並べます。隙間にネギを挟んで、ラップをします。

    レンジで10分♪鶏の照り焼きの下準備
  • 1

    電子レンジに(600W)7分から8分加熱して、その間に片栗粉と水を混ぜあわせて水溶き片栗粉を作っておく。

  • 2

    レンジでの加熱が終わったら鶏肉と長ネギを別のお皿に取り出して、残ったタレが熱いうちに、水溶き片栗粉を入れ素早く混ぜあわせます。ラップを外して、再び電子レンジに1分から1分半加熱します。加熱が終わったり取り出し、すぐに全体を混ぜあわせます。とろみがついたところで、(とろみがついていなければさらに20秒から30秒加熱してください。)鶏肉とネギを戻して絡めます。器に盛り付けをして完成です。

    レンジで10分♪鶏の照り焼きの工程2

ポイント

柔らかく仕上がるために、加熱するときのラップはふんわりとかけてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告