レシピサイトNadia
副菜

新玉ねぎのオニオンリング§カリッホクッのカレーコンソメ風味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

この時季しか食べられないオイシサ、ほくっとみずみずしくてあま~い新玉ねぎのオニオンリングです。 水分をたくさん含んでいるので揚げたてがオイシイ時! クリスピーにしたかったので片栗粉多め、いつもの天ぷら同様ベーキングパウダーがポイントです。 うちのきょうのオヤツでした。 揚げる前にみんな呼び集めて、揚げたそばから食べちゃいましょう! ほんのりカレーコンソメ味がついているので最初はそのままで、次にお好みのお塩で… やっぱり王道のフレンチマスタードとケチャップでもね。 お酒もススム!

材料4人分(4-6人分)

  • 新玉ねぎ
    260g(1個ほど)(玉ねぎでもOK)
  • 片栗粉
    大さじ1+1/2
  • A
    片栗粉
    60g
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/8ほど
  • A
    粗塩
    小さじ1/4ほど
  • A
    カレー粉
    小さじ1/5ほど
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • A
    1個
  • A
    冷水
    50g
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    A 片栗粉60g、薄力粉50g、ベーキングパウダー小さじ1/8ほど、粗塩小さじ1/4ほど、カレー粉小さじ1/5ほど、顆粒コンソメ小さじ1/2、卵1個、冷水50gは混ぜ合わせ、5分置く。 ◆新玉ねぎは頭をお尻を切り、1㎝厚の輪切りにする。

  • 1

    新玉ねぎをビニール袋に入れ、片栗粉(大さじ1)と合わせ、空気を入れてよく振り、玉ねぎに絡める。 ∴全体に(切り口にも)しっかりつくように絡めましょう。

  • 2

    [1]をA 片栗粉60g、薄力粉50g、ベーキングパウダー小さじ1/8ほど、粗塩小さじ1/4ほど、カレー粉小さじ1/5ほど、顆粒コンソメ小さじ1/2、卵1個、冷水50gにくぐらせ、170℃の揚げ油でからりと揚げる。 ∴最初パチパチとしてだんだん静かになり浮き上がってきてから更に一呼吸揚げてあげ、油を切る

  • 3

    好みでドライパセリを散らす。

ポイント

◆すぐにしんなりとしてくるので、食べるまで少し時間がある場合は、普通の玉ねぎで作りましょう。 ◆しんなりとしてしまったら、トースター(温度設定できれば170℃)で7分ほど焼き、余熱に5分おくとカリッとがよみがえります。 ◆ベーキングパウダーはない場合は少ししっとりめに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告