暑い日や、ちょっぴり体力不足の日のご飯支度は、素材に頼るのもいいですよね♪白飯で味わうマグロ丼よりも、我が家は断然、酢飯の鉄火丼派。料理としては手を抜きつつ、その分、素材を活かすための工程をしっかり派。甘めの煮切り醤油と、酸味の効いた昔ながらの酢飯でどうぞ♪
耐熱容器に【煮切り醤油の材料】A 醤油大さじ2、本みりん大さじ1、清酒大さじ1/2を入れ、600wのレンジで1分加熱しアルコールを飛ばす。※沸騰させる事でアルコールを飛ばすので深めの容器に入れてください。
氷水を貼ったボウルに(1)を入れ冷まし、しっかりと冷めてからマグロ刺身に1/2〜2/3量かけて漬け込みます。※酢飯を作り終えるまでラップをかけて冷蔵庫で保存します。
【酢飯の材料】 温かいご飯にB 米酢大さじ1.5、きび砂糖小さじ2、塩小さじ1弱を入れ、仰ぎながら切るように混ぜます。※白ごまを混ぜ込むのもおすすめです。
器にご飯・漬け込んだマグロを盛り、小葱小口切り・ガリ(甘酢生姜)を盛り、煮切り醤油とわさびを添えてできあがり。
・本みりんと清酒を使用します。 ・砂糖はきび砂糖を使用していますが、お好みで作ってください。 ・煮切り醤油は、多めに作って冷蔵保存しておくとお刺身にも使用できます。
レシピID:379012
更新日:2019/08/13
投稿日:2019/08/13
広告
広告
広告
広告
広告