【鶏肉とかぼちゃがあればすぐできちゃう♪ ヘルシーだけど満足したい方には、鶏むね肉仕立て。がっつり気分の日には、鶏もも肉で♪ 冷奴やお味噌汁を添えれば満足できるメインおかずです(^ ^)】
下準備
■B すりおろし生姜小さじ2、醤油・砂糖各大さじ2、酒・本みりん各大さじ1.5、米酢小さじ1を合わせておく。
鶏むね肉は全体を包丁の先で突き、1cm厚さの削ぎ切りにして大きいものは食べやすい大きさに切りA 酒小さじ2、塩小さじ1/3を揉み込む。 ▶︎鶏むね肉(皮なし)を使用していますが、お好みで皮ありや鶏もも肉でもOKです(^ ^)
分量外の油をフライパンの底が隠れる程度に入れ、7mm厚さに切ったかぼちゃを重ならないように並べ入れ、弱めの中火にかけて返しながら全体に火を通しキッチンペーパーの上に取る。
鶏むね肉に片栗粉をまぶしフライパンに並べ入れ、返しながら2〜3分揚げ焼きにする。 ▶︎(2)の工程で残った油を使用しています。油が少なく感じる場合は、大さじ1程度足して揚げ焼きにします。鶏もも肉を使用する際は、お肉から油が出てくるので足さなくても仕上がります。
キッチンペーパーでフライパンの油を吸い取る。
フライパンに(2)を戻入れB すりおろし生姜小さじ2、醤油・砂糖各大さじ2、酒・本みりん各大さじ1.5、米酢小さじ1を回しかけ、全体に絡めるようにして水分が飛んだら器に取り完成♪
■フライパンは24cmのものを使用しています。 ■砂糖はきび砂糖を使用していますが、お好みのものでOK(^ ^) ■油はね防止のため、調味料を入れる前にキッチンペーパーで余分な油を吸い取ります。
レシピID:444387
更新日:2022/09/08
投稿日:2022/09/08
広告
広告
2024/10/21 01:16
広告
広告
広告