お気に入り
(99)
イギリス伝統の茶菓子をマフィン型でお手軽に♡ シンプル材料×焼き菓子の基本手順。 分量もとっても覚えやすいです。 ケーキ型2台で作る本来の作り方だと”大ごと感”が凄いため、配るのにも便利なミニサイズにしてみました。 飽きない美味しさです(^^)
◆材料は卵の重さを基準にして全部同量です。(ベーキングパウダー除く) が、そこまでキッチリ計量しなくても作れます。例えばMサイズの卵(約50g)を使うなら、生地に小さじ1~の牛乳を足して調整しても。 ◆バターは無塩のもの推奨。でも有塩でも問題ないです。本レシピは有塩バター使用。 ◆ラズベリージャムは他のお好みのジャムに変えても。 ◆Sサイズのパウンド型でも焼けます。
◆材料をすべて常温に戻す。 ◆卵をよく良き溶きほぐしておく。 ◆薄力粉を2度振るっておく。 ◆型にバターを塗って薄力粉を振るっておく。 ◆オーブンは180℃に余熱。 ※型のバター・薄力粉は共に分量外です。 ※面倒なら型に合ったグラシン紙をセットして下さい。
泡立て器でバターをクリーム状に練ったらグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで擦り混ぜる。
溶き卵を少しずつ加えながら、都度よく混ぜる。 ※ここ大事。分離させないよう焦らず加えていき、滑らかに仕上げて下さい。
振るっておいた薄力粉にベーキングパウダーを加えてもう一度振るいながら加えたら、ゴムベラで粉気が無くなるまでサックリと混ぜる。 ※練らないで下さい。
スプーンを使って型に均等に入れる。 ※1個分40g。 ※綺麗に均さなくても大丈夫。焼くと勝手に平らになります。
180度のオーブンで14~16分焼く。 きつね色になり、中心に竹串を刺して何も付かなければ焼き上がり。 オーブンから取り出して型のまま粗熱が取れるまで置いておき、粗熱が取れたら型から外して網の上で冷ます。
【仕上げ】 二枚にスライスしてラズベリージャムを挟み、茶こしで粉糖を振るう。 出来上がり♪ ※お好みで泡立てた生クリームを挟んでも
210334
西井千里(ち~sun)
【兼業料理家/食生活アドバイザー】 都内で美容サロンを営み12年目を迎えた食いしん坊。 「優しく楽しく親切なレシピ」をモットーとします。 材料も調味料も手軽なものを使い合理的に整えるのが得意です。 簡単~本格的まで、古今東西の ”美味しい” をご提案。