レシピサイトNadia
    副菜

    パリパリ野菜とトマト【ツナ塩昆布和え】

    • 投稿日2024/06/20

    • 更新日2024/06/20

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    塩もみしたきゅうりと大根をツナ塩昆布で和え、ミネラル豊富なトマトを加えた 夏バテ防止、塩分補給にもぴったりなおかずです😊🍉✨

    材料4人分

    • 大根
      200g
    • きゅうり
      1本
    • トマト
      1個
    • ツナ缶
      1缶
    • 塩(塩もみ用)
      小さじ1/2
    • A
      塩昆布
      大さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • いりごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ・きゅうり大根の1%程度の塩で揉むのが目安。 ・水ぽくなりやすいのでトマトは食べる直前に混ぜるのがおすすめ。

    • 1

      きゅうりは輪切り、大根は皮を剥き2mm銀杏切りにする。

    • 2

      きゅうりと大根に塩(塩もみ用)を振って揉み、 5〜10分ほど置いて水気をしっかり絞る。

      工程写真
    • 3

      トマトは1cm程度の角切りにする。

      工程写真
    • 4

      ボウル等に汁気を切ったツナ缶とA 塩昆布大さじ1、醤油小さじ1、ごま油小さじ1を混ぜる。

      工程写真
    • 5

      きゅうり大根を和え、あとからトマトをさっと和える。最後にいりごまを振る。

      工程写真
    レシピID

    485366

    質問

    作ってみた!

    こんな「和え物」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちぐあさ
    • Artist

    ちぐあさ

    • 管理栄養士

    ちぐあさ/管理栄養士の節約うまレシピ 旬の野菜をたっぷり使い節約を心がけながら 夫もこどもたちも残さずパクパク自然と健康体にそんな料理を心がけてます♪ ▶︎週末まとめ買いで月3.5万の食費!やりくり上手! ▶︎からだを整えながら家計にもやさしい ▶︎旬野菜、お得食材をとりいれる ▶︎土日は食材消費デイで冷蔵庫スッキリ   転勤族の妻で3児(5.3.0)の母 管理栄養士/福岡出身/埼玉在住。 趣味は行く先々の美味しいパン屋さんを巡り 豆から挽いた珈琲とパンでまったり過ごすこと。 ◆Instagram(@chiguasa.gohan)でも レシピ投稿、日々のつぶやきをupしているので よかったら覗いてみてください^^ →旧アカウント@askcgs.1123

    「料理家」という働き方 Artist History