とろけるほど柔らかいなすに梅あんをたっぷりかけたさっぱりした一皿。 高齢の方にも喜ばれます。
なすはヘタを切り落とし、ピーラーで皮をむいて縦4等分に切り、塩水(A 水カップ2、塩小さじ2)に5分ほどつける。 水気をきり、ラップに包んで電子レンジ(600W)に3分かける。
梅干しは種を除いて包丁でたたく。
3の煮汁を弱めの中火で煮立て、豚ロース肉を2〜3枚ずつ広げて入れる。 肉の色が変わり火が通ったら取り出し、なすを盛った器に盛る。
なすと豚ロース肉に5のあんをかけ、おろしわさびをのせる。
工程4で豚肉を煮るとき、肉をほぐしながらゆっくり煮ると柔らかく仕上がる。
レシピID:489689
更新日:2024/09/10
投稿日:2024/09/10
広告
広告