レシピサイトNadia

栄養満点!今が旬のオクラを使ったサラダレシピ

栄養満点!今が旬のオクラを使ったサラダレシピ
  • 投稿日2019/06/13

  • 更新日2019/06/13

ほどよい粘りと種のプチプチと弾けるような食感が魅力のオクラ! 今回はサラダでのご紹介です。体にいい栄養も含まれているオクラを、たっぷりの野菜とともに美味しく召し上がってください♪

オクラたっぷり!梅風味の豚しゃぶサラダ

1.オクラたっぷり!梅風味の豚しゃぶサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

これから夏に掛けて旬を迎えるオクラをたっぷり使った豚しゃぶサラダです。オクラのネバネバは胃の粘膜を保護し、肝機能を高める効果もあります。めんつゆと梅を合わせたタレに和えて、さっぱりと食べられるので、暑い日におすすめのおかずです。

材料

豚ロース(しゃぶしゃぶ用)、オクラ、みょうが、酒、めんつゆ(ストレート)、酢、サラダ油、梅干し、白ごま

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 夜子
    夜子

    2024/07/18 12:15

    家にあるめんつゆが2倍濃縮だったので、めんつゆはレシピの半量にして、白だしを少し足しました。 さっぱりしていて、真夏にもモリモリ食べられますね!美味しかったです! リピートします。
  • 848664
    848664

    2023/06/18 19:59

    食欲が低下する暑い時期にピッタリで、主人から好評だったのでリピしてます。今回は豚肉を買い忘れていたので代わりに大葉とごま油を入れてみましたがミョウガの食感が最高に美味しいサラダになりました。
    848664の作ってみた!投稿(オクラたっぷり!梅風味の豚しゃぶサラダ)
  • hururu14
    hururu14

    2022/08/04 19:47

    とっても美味しかったです。みょうがは生でしか食べたことなくて、さっと茹でたらとっても食べやすくて感動しました。
    hururu14の作ってみた!投稿(オクラたっぷり!梅風味の豚しゃぶサラダ)
たこ酢より栄養満点!たことおくらの和風サラダ

2.たこ酢より栄養満点!たことおくらの和風サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ポン酢+オリーブオイルのドレッシングが、簡単で美味! たこのタウリン、トマトのリコピン、オクラの食物繊維で、生活習慣病予防に。 低カロリーなので、ダイエット中の一品に。

材料

茹でだこ(お刺身用)、おくら、トマト、ポン酢、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はる菜
    はる菜

    2018/07/18 10:53

    さっぱりしていて夏にはもってこいのレシピでした^^ とても美味しかったです😋
オクラとなめこのお豆腐サラダ。

3.オクラとなめこのお豆腐サラダ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

オクラとなめこともずくも。ネバネバ食材をたっぷりとお豆腐にかけました。

材料

絹ごし豆腐、なめこ、オクラ、めかぶ、リーフレタス、鰹節、めんつゆ(2倍濃縮)、ごま油、ポン酢
*長芋とオクラとしその中華サラダ*

4.*長芋とオクラとしその中華サラダ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ長芋が最高!! ネバネバ食材でヘルシーに^ ^ しその香りも爽やかなサラダです^ ^ あと一品にいかがでしょうか♡ 薬膳効果 ☆オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆長芋...滋養強壮、疲労回復、食欲増進 ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料

長芋、オクラ、しそ、鶏ガラスープの素、醤油・酢・砂糖・ごま油・ごま
小さなおかず♪オクラと水菜の塩昆布マヨサラダ

5.小さなおかず♪オクラと水菜の塩昆布マヨサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

オクラの下茹でをしておけば、5分で仕上がりの小さなおかずです❣️ 水菜をレタスや小松菜などに変えてもまた、食感が変わって良いですね❣️

材料

オクラ、水菜、竹輪、マヨネーズ、塩昆布、かつお節、七味とうがらし
【作り置き】なすとオクラの中華風サラダ

6.【作り置き】なすとオクラの中華風サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

さっと出来て、作り置き可能。 調味料はポン酢とごま油のみ。 さっぱりしているけど、ハムの旨みとごま油の風味で、後引く美味しさです。 低カロリーでビタミン・食物繊維が豊富。

材料

なす、おくら、ハム、ポン酢、ごま油、しょうが・おろし
*オクラと長芋のごま和えサラダ*

7.*オクラと長芋のごま和えサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ごまの風味が効いた長芋とオクラのサラダです^ ^ 夏の滋養強壮に♪ ◯オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ○長芋...滋養強壮、疲労回復、食欲増進

材料

オクラ、長芋、鶏ガラスープの素、砂糖、醤油、酢、すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Kenny
    Kenny

    2020/07/25 21:09

    素朴で優しい味で美味しかったです。胡麻が効いていたのと、鳥の出汁がとても良いコクを加えていたのがこの料理の美味しさかなと思いました。とにかく美味しかったです。素晴らしいです。ご馳走様でした!
おくら・タコ・豆腐の梅肉和え

8.おくら・タコ・豆腐の梅肉和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

梅の酸味が効いて、ジメジメと暑い時期にも食が進む味付けです。タコは低カロリー・高タンパクで疲労回復効果のあるタウリンもたっぷりと含まれる食材です。夏バテにもおすすめにレシピです。

材料

オクラ、木綿豆腐、ゆでだこ、梅干し、醤油、みりん、砂糖
オクラとトマトのもち麦サラダ【低糖質】

9.オクラとトマトのもち麦サラダ【低糖質】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

食物繊維豊富なもち麦入りなので、ダイエット効果が期待でき、この1皿でビタミン、ミネラル、たんぱく質が摂取できる健康サラダです。

材料

ゆでもち麦(レシピID147752)、野菜サラダの素、オクラ、トマト、ツナ缶、酢(米酢使用)、塩こしょう、マヨネーズ、砂糖
お弁当のあと1品に♡1分でちくわとオクラのわさびマヨサラダ♡

10.お弁当のあと1品に♡1分でちくわとオクラのわさびマヨサラダ♡

調理時間1

このレシピを書いたArtist

お弁当作りをしているとあっ・・・隙間がぁ・・・なんて経験がある方も多いでしょうか? そんなときはさっとできる1品があるとうれしいですよね? そんな時にご活用いただければおと思います^^

材料

ちくわ、下茹で済みオクラ、マヨネーズ、わさびチューブ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告