レシピサイトNadia

とろっと美味しい♪あんかけおかずレシピ

とろっと美味しい♪あんかけおかずレシピ
  • 投稿日2019/10/15

  • 更新日2019/10/15

肌寒い日はアツアツのたれにとろみをつけたあんかけおかずがおすすめです。いつもと同じ材料や味付けでも、まろやかなコクが感じられてほっとする美味しさに♪

とろとろ生姜あんかけ豆腐

1.とろとろ生姜あんかけ豆腐

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とろとろの生姜あんと豆腐、シャキッと少し食感を残した青梗菜。やみつきになるお味です!

材料

絹ごし豆腐、青梗菜、えのき、カニカマ、生姜、水、鶏ガラスープの素、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油
豆腐ステーキ チンゲン菜のそぼろあんかけ

2.豆腐ステーキ チンゲン菜のそぼろあんかけ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

具だくさんのあんをかけた豆腐ステーキです。副菜にも、お酒のアテにも!

材料

木綿豆腐、小麦粉、サラダ油、豚・ひき肉、チンゲンサイ、しいたけ、しょうが、だし汁、薄口しょうゆ、みりん、酒、塩、サラダ油、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • oisii
    oisii

    2016/10/13 18:32

    本当に美味しかったです。 子供は皿まで舐めていました(笑) リピ決定です。
~かに玉風~ふんわりにら玉の甘酢あんかけ

3.~かに玉風~ふんわりにら玉の甘酢あんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

どーんと大きなかに玉も魅力的ですがひっくり返す時にドキドキします。スクランブル状に作れば手軽にふんわりとやわらかく作れます。デイリーおかずにかに風味かまぼこで作りましたが、かにの身を使っても美味しく作れます。ふんわり卵に懐かしいケチャップ風味の甘酢あんはご飯が進む一品です。

材料

卵、にら、かに風味かまぼこ、長ねぎ、しいたけ、酢、砂糖、醤油、トマトケチャップ、水、片栗粉、水、酒、塩・こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • たかし
    たかし

    2024/07/27 20:06

    片栗粉が多すぎました😅
    たかしの作ってみた!投稿(~かに玉風~ふんわりにら玉の甘酢あんかけ)
秋鮭のきのこあんかけ

4.秋鮭のきのこあんかけ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

秋に旬を迎える鮭ときのこを組み合わせた1品です。生鮭にうま味調味料「味の素®」を振りかけることで、臭み消しと下味が同時にできます。鮭に含まれているイノシン酸×「味の素®」のグルタミン酸の相乗効果でおいしさアップ。

材料

生鮭、まいたけ、ぶなしめじ、えのき、うま味調味料「味の素®」、片栗粉、油、醤油、みりん、水、ごま油、小ねぎ
厚揚げと小松菜と玉ねぎのそぼろあん

5.厚揚げと小松菜と玉ねぎのそぼろあん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

とろ~っとしたそぼろあんが厚揚げと野菜に絡み、ごはんがすすみます♪ 隠し味にカレー粉をプラスし、食べやすい味付けになっています。

材料

厚揚げ、小松菜、玉ねぎ、豚ひき肉、生姜・にんにくすりおろし、鶏がらスープの素、水、オイスターソース、みりん、カレー粉、片栗粉、醤油、サラダ油
カブと豚肉のみぞれ餡かけ

6.カブと豚肉のみぞれ餡かけ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚肉とカブを炒め、大根おろし+めんつゆで餡かけにしました!おつまみにも、餡ごとアツアツのご飯にかけて食べても!

材料

カブ、豚肩ロース薄切り肉、しょうがチューブ、酒、塩、ごま油、水、みりん、めんつゆ(2倍濃縮)、大根おろし、かいわれ大根、水溶き片栗粉
ボリュームおかず*白菜と豚肉の和風とろみあん

7.ボリュームおかず*白菜と豚肉の和風とろみあん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今日は、白菜を使って しっかりとした、とろみを付けた あんかけを作ります(*゚▽゚)ノ このままでも美味しくいただけますが、 ご飯やうどんにかけたりと 万能あんかけです。 白菜のボリュームおかずです・*:..。o♬*゚・

材料

豚肉小間切れ肉、白菜、しいたけ、酒、水、顆粒和風だし、しょう油、みりん、砂糖、オイスターソース、生姜チューブ、サラダ油、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 泰風
    泰風

    2022/12/01 22:41

    冷蔵保存は何日持ちますか(՞˶・֊・˶՞)🤍
  • アカツキ
    アカツキ

    2018/11/06 21:53

    どうしても作りたくて、オイスターソースを買ってきて、やっと作りました! 具とあんがよく絡んで、とろっとろでとっても美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
5分で完成・節約メニュー!もやしの塩あんかけ。

8.5分で完成・節約メニュー!もやしの塩あんかけ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

市販のレトルトの調味料はもう要りません。 家にある調味料で簡単に出来上がります。

材料

もやし、にんじん、卵、塩、醤油、砂糖、鶏ガラスープの素、水、ごま油、片栗粉、水(水溶き片栗粉用)
お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ

9.お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

キャベツが山盛り食べられるおかずです♪ 作り方は超簡単! 鍋に鶏がらスープと調味料を入れてキャベツを煮て、煮たスープにミンチを入れてそぼろあんを作ってかけるだけ! 本当に簡単なのに、これが侮れない美味しさ♡ こんなにキャベツ食べられるの?と思う位もりもりキャベツイケちゃいます(笑) バタバタで忙しい時でもあっという間に出来るお助けメイン♪ 野菜不足解消や、キャベツ大量消費にもどうぞ

材料

春キャベツ(キャベツでも)、合い挽きミンチ(豚ミンチ、鶏ミンチでも)、鶏がらスープ、醤油、料理酒、塩、砂糖、ごま油、にんにくチューブ、生姜チューブ、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(4件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2025/01/22 09:09

    キャベツが柔らかくお鍋1つで簡単! 美味しく頂きました🥰 まこりんとペン子さんレシピありがとうございます🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ)
  • 742338
    742338

    2023/10/01 20:29

    簡単でとても美味しかったです!コンソメ味でも美味しそうだと思ったので、次はコンソメで作ってみようと思います😆
  • 158211
    158211

    2019/03/07 21:53

    まこりんさんが言ってる通りのレシピですね(o^^o) あっという間にできるのにすごく美味しい♪ 本当にキャベツが山盛り食べれました(≧∀≦)
たらの中華風♡たっぷり野菜あんかけ【#とろみづけ不要】

10.たらの中華風♡たっぷり野菜あんかけ【#とろみづけ不要】

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

今回は”たらの切り身”を使った野菜たっぷりのあんかけ。作り方は、とーっても簡単で、たらと野菜をフライパンで炒めて、中華スープを注ぐだけ。 タラにまぶした片栗粉のお蔭で、コトコト煮ている間に自然にとろみが♡ 水溶き片栗粉が不要なので、洗い物が減らせますし、とろみづけが苦手って方にもオススメです!!

材料

たらの切り身、小松菜、玉ねぎ、にんじん、酒、塩、こしょう、しょうが、水、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、オイスターソース、粗挽き黒胡椒、片栗粉

作ってみた!

レビュー(37件)
  • よっこ
    よっこ

    2025/01/29 00:20

    先日、近所のスーパーの特売でGETしたタラ✌ 今日の晩御飯も、もちろんタラ料理です🤩 ふっくらのタラとたっぷり野菜がトロミたれと絡んで めちゃくちゃ美味しかったです😆⤴💓 ユーザー友の方々も作られていて✨美味しさの共感&共有 できてメッチャ嬉しいです😆🎵🎵 ユーザー友の方々、美味しい投稿有り難う御座います🍀 Yuuさん、美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(たらの中華風♡たっぷり野菜あんかけ【#とろみづけ不要】)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/05/04 20:36

    タラに片栗粉をまぶして焼いているので本当にとろみづけ不要でトロトロになりました😄 家族にも好評で野菜もたっぷり食べられてとても美味しかったです😋 また作りたいと思います💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(たらの中華風♡たっぷり野菜あんかけ【#とろみづけ不要】)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/07/01 18:16

    白身魚はムニエルかフライが多かったので新鮮でした😊 優しい味付けで、美味しかったです🐟
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(たらの中華風♡たっぷり野菜あんかけ【#とろみづけ不要】)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告