レシピサイトNadia

旬の里いもをふんだんに!里いものアレンジレシピいろいろ

旬の里いもをふんだんに!里いものアレンジレシピいろいろ
  • 投稿日2019/10/16

  • 更新日2019/10/16

ホクホク、ねっとりした食感が魅力の里いも。定番の煮物はもちろん、揚げ物やサラダにしても美味しいですよ♪ あれこれ試してぜひレパートリーを増やしてくださいね。

ほっこりおかず*鶏もも肉と里芋のこっくり煮*

1.ほっこりおかず*鶏もも肉と里芋のこっくり煮*

調理時間50

このレシピを書いたArtist

鶏もも肉と里芋のほっこりおかずです^ ^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に ☆里芋...疲労回復に、食欲増進に、便秘に

材料

里芋、鶏もも肉、みりん、酒、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、水、ごま油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • tomo🤗
    tomo🤗

    2021/12/18 11:44

    こっくりして美味しそう! 作りたいのですが、量が多いのでフライパンで作ろうと思います。煮汁が少なめかなと思うのですが、落し蓋等は必要でしょうか?
  • y
    y

    2021/09/30 15:06

    この味付けめっちゃ大好き♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(ほっこりおかず*鶏もも肉と里芋のこっくり煮*)
  • 276064
    276064

    2020/10/21 17:06

    いつも美味しいレシピありがとうございます。里芋の粘り気が出てしまいましたが、とても美味しく出来ました。
    276064の作ってみた!投稿(ほっこりおかず*鶏もも肉と里芋のこっくり煮*)
ねっとりホクホク♡里芋のサラダ!

2.ねっとりホクホク♡里芋のサラダ!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

皮ごと茹でて和えるだけだから、里芋の栄養も自然な甘みも丸ごと頂けます。 ツルリと剥ける感触も楽しく、ねっとりホクホクの食感はやみつきになること間違いなし♪ 温かいままで美味しい簡単サラダです。 目分量でどうぞ! ただ、味見が止まらないのでご注意ください! Yahoo!トップ・レシピ本などなど掲載レシピ。 里芋嫌いさんでも沢山食べると、嬉しいお声を頂いてます(^^)

材料

里芋、マヨネーズ、鰹節、醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2023/11/22 20:59

    時短簡単 和えるだけの1品ですがマヨ好きにはリピート!です。美味しく頂きました
    チョビの助の作ってみた!投稿(ねっとりホクホク♡里芋のサラダ!)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/27 07:30

    里芋を茹でて皮剥いてマヨ鰹ちょい醤油で和えるだけ😁 しかも…あなた好みの目分量でOK🤯 すっかり家族は虜になりました🤭 また作りま〜す🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ねっとりホクホク♡里芋のサラダ!)
里芋と豚バラの甘辛炒め

3.里芋と豚バラの甘辛炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

香ばしく焼いた里芋と豚肉が美味しい炒め物です。 甘辛い味付けでごはんもすすみ、あっという間に完食です♪

材料

里芋、豚バラ肉、ししとう、醤油、酒、みりん、砂糖、水、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ちーさん
    ちーさん

    2023/10/21 11:05

    ししとうを沢山消費できたので助かりました☺️とっても美味しかったです!
    ちーさんの作ってみた!投稿(里芋と豚バラの甘辛炒め)
  • 340057
    340057

    2024/02/05 19:35

    これまで里芋は煮るか味噌汁に入れるかだったので、里芋活用のレパートリーが増えて嬉しいです。 とてもおいしかったです。
    340057の作ってみた!投稿(里芋と豚バラの甘辛炒め)
  • さやか
    さやか

    2022/02/24 17:51

    しょうゆは大さじ1+1/2なんですね…大さじ1/2に見えて味めちゃ薄になってしまいました。 大さじは1.5という表記の方がわかりやすいと思います。
里芋とひき肉の焼きコロッケ。外はサクサク、中はねっとり!

4.里芋とひき肉の焼きコロッケ。外はサクサク、中はねっとり!

調理時間25

このレシピを書いたArtist

旬の里芋でコロッケを♪油で揚げるのではなくフライパンで焼くので、油の量を減らせてヘルシー。外はサクサク、中は里芋のねっとり感が美味しいです。 ところで、里芋というと古くから日本で食べられているイメージがありますよね。インド原産の里芋が日本に伝わったのは、なんと縄文時代。縄文人の主食だったという説もあります!

材料

里芋、豚ひき肉、玉ねぎ、卵、薄力粉、パン粉、しょうゆ、みりん、サラダ油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 700732
    700732

    2024/11/13 12:47

    レシピ通りの分量で8個作りました! サクっとしてとろとろで美味しかったです。 半分は冷凍しました。
  • 359703
    359703

    2022/10/18 11:31

    出来上がりを冷凍保存することはできますか? こちらを作るのは3回目です。子供も美味しいと言ってくれて、じゃが芋よりもヘルシーな気がして我が家のコロッケの定番にしました!
  • miiiko
    miiiko

    2020/05/14 23:54

    ありがとうございます!思ったより里芋がなかったので(>_<)別々でやってみます!
里芋と豚肉のごま味噌炒め

5.里芋と豚肉のごま味噌炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

里芋は、レンジでチンするので、煮る時間が短縮されます!豚肉と炒め、ごま味噌を絡めれば出来上がり!

材料

里芋、豚肩ロースしゃぶしゃぶ用、ごま油、しょうがチューブ、塩、酒、味噌、みりん、砂糖、しょうゆ、白すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/12/10 08:33

    冷凍里芋と、まさかの豚肉がない!なので鶏もも肉でアレンジしました。味付けサイコーで美味しかったです。ごちそうさまでした。
里いものスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当 #時短】

6.里いものスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当 #時短】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

里いもはレンジでチンして皮をむき一口サイズに切ります。あとは、豚ひき肉と一緒にサッと炒め味噌だれを絡めるだけ♪ たったこれだけだけど、肉味噌の旨味が絡んだ里いもは最高にうまいーーー!!副菜的立ち位置なんですが、これで、ご飯がモリモリ食べれます。笑 そして、むっちりした里いもが、また美味しいんだ♡

材料

豚ひき肉、里いも、味噌、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、豆板醤、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • y
    y

    2020/12/30 20:36

    味付け最高すぎる!!めっちゃ絶品でした!!絶対絶対リピ確定です!
    yの作ってみた!投稿(里いものスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当 #時短】)
  • あれつくろっと☆
    あれつくろっと☆

    2020/10/14 11:03

    味噌炒めは、私にとって、里芋の美味しい新たな食べ方でした。この味噌だれ、とても美味しかったので、色々な材料で、また作ってみたいと思います。
    あれつくろっと☆の作ってみた!投稿(里いものスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当 #時短】)
デリ風ほっこり里芋サラダ

7.デリ風ほっこり里芋サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

コーン&ツナ入りで甘口に仕上げつつ、ブラックペッパーで引き締めた味付け!里芋を活かしたほっこり味です!お弁当にも♪

材料

里芋、ツナ缶、コーン、マヨネーズ、醤油、塩、ブラックペッパー
里芋のベーコン炒め

8.里芋のベーコン炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

コンソメで柔らかく煮てから、炒めたベーコンと玉ねぎと和えて 塩こしょう・粉チーズで味付けです!

材料

さといも、薄切りベーコン、たまねぎ、コンソメスープ、オリーブ油、塩こしょう、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • haco
    haco

    2019/03/21 18:32

    材料は4人で里芋1個となっていますが、合っていますか?
白いごはんが止まらない!里芋とひき肉のオイスターソス炒め

9.白いごはんが止まらない!里芋とひき肉のオイスターソス炒め

調理時間25

このレシピを書いたArtist

レンチンして皮をむいた里芋に片栗粉をまぶして素揚げして ひき肉とともにオイスターソースで炒めました。里芋の表面はカリッと中はホクっとしていてピリ辛のひき肉ソースとよく合います。白いご飯が止まらなくなるおいしさです。

材料

里芋、片栗粉、ニンニク、しょうが、サラダオイル、ひき肉、長ネギ、豆板醤、オイスターソース、水、みりん、水溶き片栗粉、ごま油、茹でたブロッコリー、揚げオイル
ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

10.ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

調理時間30

このレシピを書いたArtist

これからが旬の”里芋”を使ったホッコリ煮物♪ 調理時間が若干長めですが、ほとんどがお鍋でコトコトする時間♪ ほったらかしで出来るので、とってもオススメです! しかも、味付けはしっかり濃いめ♪ ご飯もお酒もすすむ味なので、作り置き(保存)にも最適です♡ ぜひぜひ・・・濃厚♪ホクホク♪ねっとり〜♪な里芋の甘辛煮をお試し頂けると嬉しいです♪

材料

合挽き肉、里芋、しょうゆ、砂糖、みりん、和風だしの素、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(18件)
  • しゅうまい
    しゅうまい

    2024/12/25 23:58

    水:約300ml、醤油大さじ2、みりんと砂糖各大さじ1+小さじ1 にしてみました。 ちょうど良かったです。
    しゅうまいの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • Y

    2024/10/28 19:53

    挽き肉の餡が濃いめの味で美味しかったです! 鶏挽肉を使いました(^^)
    Yの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • 1245052
    1245052

    2025/03/22 17:35

    倍量です!簡単に出来ました😊 味が濃くなってしまったので 次は調整します! 美味しかった😋
    1245052の作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告