レシピサイトNadia

シャキシャキもとろとろも♪お腹に優しい長いもレシピまとめ

シャキシャキもとろとろも♪お腹に優しい長いもレシピまとめ
  • 投稿日2020/01/03

  • 更新日2020/01/03

一部の地域で今日1月3日は「三日とろろ」といわれ、お正月のごちそう続きで疲れた胃腸に優しいとろろご飯を食べる習慣があります。それにちなんで、今回は長いもの“とろとろ”と”シャキシャキ”の食感が楽しめるレシピをまとめてご紹介します!

ご飯がすすむとろろ飯

1.ご飯がすすむとろろ飯

調理時間15(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

たまご多めのとろろご飯です。 お好みで海苔やワサビを添えて味の変化を楽しみます。

材料

山芋(長芋でも可)、卵、だし、醤油、みりん、塩、米、大麦、水
きのこと鶏肉団子のとろろ鍋

2.きのこと鶏肉団子のとろろ鍋

調理時間20(昆布を水に浸す時間は除く)

このレシピを書いたArtist

たっぷりのきのこと、ふんわり鶏団子に、とろろを入れました。 ヘルシーで体に優しいお鍋です。

材料

長芋、卵白、しめじ、しいたけ、なめこ、えのき茸、舞茸、白菜、長ねぎ、豆腐、鶏ひき肉、生姜、塩、片栗粉、溶き卵、水、昆布、日本酒、醤油、みりん、塩
白菜とかぶのとろろ汁

3.白菜とかぶのとろろ汁

調理時間25

このレシピを書いたArtist

煮るととろりとする白菜とかぶに、さらに長芋のすりおろしを加えました。とろとろの汁ものは体が温まります。

材料

白菜、かぶ、ねぎ(小口切り)、油揚げ、長芋、だし汁、味噌
レンチンでシャキシャキ+ホクホクに♡長芋の簡単おつまみ

4.レンチンでシャキシャキ+ホクホクに♡長芋の簡単おつまみ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

長芋をレンジで加熱すると、シャキシャキにホクホク食感が加わって美味しい♡ レンジで1分加熱して混ぜるだけ、簡単レシピ♡ おつまみにいかがですか?

材料

長芋、白だし、ごま油、塩昆布、いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • まるこ
    まるこ

    2020/07/14 08:36

    長芋の切り方を間違えました😅が、レンチン効果で食感が絶妙でした! 簡単、いえ超簡単で美味しかったです! 今度は棒状に切りますね😆 ありがとうございました😊
    まるこの作ってみた!投稿(レンチンでシャキシャキ+ホクホクに♡長芋の簡単おつまみ)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2020/03/20 17:57

    冷蔵庫に大抵長芋が入っている我が家😃常備してる塩昆布と合わせてレンチン💗あっという間におつまみの完成🍺飲もう❗と思い立ってからすぐ作れるお利口さんレシピです👍
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(レンチンでシャキシャキ+ホクホクに♡長芋の簡単おつまみ)
シャキシャキ長いもの豚しそ巻き【#簡単#お弁当#塩味】

5.シャキシャキ長いもの豚しそ巻き【#簡単#お弁当#塩味】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ長いもを豚肉で巻き、シンプルな塩味で仕上げました。 あっさりしているので重たくなく、胃腸の疲れが出やすいこの時期に最適! 作り方はとーっても簡単で、切った長いもを青じそと豚肉で巻き、あとはフライパンで焼くだけ。 たったこれだけだけど、豚肉の旨味が絡んだシャキシャキ長いもが最高に美味しい!! また、粗挽き黒こしょうでパンチをきかせているので、おつまみにも最適です。 とっても簡単で、お弁当にも最適なので、機会がありましたらぜひ♪

材料

長いも、青じそ、豚バラ薄切り肉、塩、ごま油、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/12 21:51

    塩と黒胡椒だけでも十分美味しいけど😋💙 ポン酢で味変もイケますね~😄👍 サク&ホクでパクッと箸が止まらない🎶 素敵レシピ有り難うございます😄🎊
    とのちゃまの作ってみた!投稿(シャキシャキ長いもの豚しそ巻き【#簡単#お弁当#塩味】)
  • おかこ
    おかこ

    2022/05/15 20:44

    簡単で美味しかったです(*´ч`*) 最初は、あれ?ちょっと味が物足りないかも?と思いましたが パクパクと食べてしまうシンプルな美味しさです❀.(*´▽`*)❀. もっとさっぱり食べたかったら梅肉入れても美味しそうだなぁと思いました♡
    おかこの作ってみた!投稿(シャキシャキ長いもの豚しそ巻き【#簡単#お弁当#塩味】)
朝ごはんにかき込みたくなる*味玉のせ出汁とろろご飯♡

6.朝ごはんにかき込みたくなる*味玉のせ出汁とろろご飯♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

朝ごはんにぴったりのとろろは雑穀ごはんとの相性も抜群♡ 彩りアップのオクラもとろろと相性が良いです^^ 味玉を乗せれば贅沢感あるとろろごはんの完成です! 機会がありましたらお試しくださいね^^

材料

山芋、白だし、下ゆで済みオクラ、味玉、白ごま、ご飯
味見止まらず。すぐ旨シャキシャキ♡『長芋の青のりバター』

7.味見止まらず。すぐ旨シャキシャキ♡『長芋の青のりバター』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

のり塩はよくある。バター味もよくある。 その二つの組み合わせってありそうでなかったですが、これが夢中で食べるほど好相性なんです。パパも子供も大好きな味です。とりあえず!のひと品にどうぞ。

材料

長芋、サラダ油、バター、塩、青のり、片栗粉
レンジで5分!ふわとろ温とろろ丼

8.レンジで5分!ふわとろ温とろろ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

具たくさんで栄養バランス満点の、温かいとろろ丼。 優しい味で、疲れを癒します。 切って混ぜたら、レンジで5分チンするだけなので、簡単・時短!

材料

豚ひき肉、人参、タケノコ、長芋、醤油、みりん、生姜チューブ、片栗粉、青ねぎ(細いもの)、ごま油、ご飯
シャキシャキうまうま簡単♡長芋ペペロン

9.シャキシャキうまうま簡単♡長芋ペペロン

調理時間5

このレシピを書いたArtist

長芋シャキシャキめっちゃ美味しい♡ ビールのおつまみにぴったり♡ 子供も好きなペペロンチーノ♡ お醤油だけなのに美味しい♡

材料

長芋、ハーフベーコン、にんにく、オリーブオイル、醤油、ブラックペッパー
超簡単!!とろろとろろ汁

10.超簡単!!とろろとろろ汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

確かにいつも打ち間違えは多いですが、今回は違います。 とろろ昆布 と とろろ芋 のこと・・・・・です。 お椀に盛り付けてお湯を注ぐだけ。 レシピと呼んでよろしいか? 出汁を取らずに、昆布の旨みを味わえます。

材料

とろろ昆布、長芋、梅干、熱湯、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/04 21:58

    素材の味で勝負ですね😊💕 あっさりシンプルな中でとろろ昆布を味わい😋梅干しのアクセントがまた最高😄✨💘 美味しかったです💮
    とのちゃまの作ってみた!投稿(超簡単!!とろろとろろ汁)
  • 空き箱
    空き箱

    2021/03/28 21:45

    とろろも賞味期限が迫り、長芋も中途半端に残り、梅干しを買ってきたいいけど「何に使おう?」と悩んでいた時に出逢ったレシピでした。とろろはお湯だけでもいい味が出ますね。醤油の風味、梅干しの酸っぱみが味をきりっとさせて、長いもの食感がとても心地よいお汁になりました。(いただくときの音は注意しないとならないですけど。)家族にも大人気で皆で大きな音を立てていただきました。有り難うございました。大変助かりました。
    空き箱の作ってみた!投稿(超簡単!!とろろとろろ汁)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告