レシピサイトNadia

お正月のお餅で♪美味しいお餅のスイーツレシピ

お正月のお餅で♪美味しいお餅のスイーツレシピ
  • 投稿日2021/01/05

  • 更新日2021/01/05

お餅の食べ方、ただ焼くだけではもったいない! 少しだけ手を加えるだけで、大福やおはぎ、ぜんざいにドーナツなど、バリエーション豊かなスイーツができるんです♪ 余ったお餅を持て余しているなら、ぜひトライしてみてください。

【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福

1.【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★ 【大福】を手作りしたことありますか? 難しそうな感じですが、実は電子レンジで簡単に作れます。 ★本来大福は《白玉粉》や《団子粉》で作りますが、切り餅を利用した簡単レシピです。 ★お正月の残りの切り餅を利用して大福作り。 いちごの他、小ぶりの蜜柑やキーウイなどでもフルーツ大福が出来ますよ。

材料

いちご、切り餅、餡子、砂糖、水、片栗粉
激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡

2.激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

先日中華粥を作った時切り餅とご飯を混ぜ合わせたらもち米みたいになったのを見てひらめきました(笑) 上手く出来るか出来上がるまで不安だったけど出来上がりが予想以上だったのでレシピに投稿しました(笑) むっちゃ簡単に作れるので是非お試し下さい♡

材料

ご飯、切り餅(8等分に切る)、あんこ(お好みのもので)、きなこ、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 1098608
    1098608

    2024/11/30 08:51

    お餅が苦手な息子でも、パクパクでした。もうお餅の消費に困らないです♡
    1098608の作ってみた!投稿(激うま♡たまらん♡切り餅+ご飯deきなこおはぎ♡)
  • ママリー
    ママリー

    2022/03/16 12:32

    すぐにできて、完全におはぎ食感でした!!感動です!食べたい時に何回も作ります。ありがとうございました。
  • 305605
    305605

    2023/03/09 07:23

    はじめまして。 美味しそうなので今日作ってみたいと思ってるんですが、すぐ食べないと固くなってしまいますか?2.3時間は柔らかく食べれますか?
【餅&ホットケーキミックス】もちもちドーナツ

3.【餅&ホットケーキミックス】もちもちドーナツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お餅、ホットケーキミックスのアレンジレシピです。 お餅がない時でもわざわざ買って作りたくなる食感です。

材料

切り餅、牛乳、卵(M)、ホットケーキミックス、油、粉糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ソフトクリーム大福
    ソフトクリーム大福

    2023/01/09 13:24

    お餅と卵混ぜるのに力が入りましたが、とても美味しくモチサクで子供にも大好評でした!
切り餅入りでもっちり!チョコバナナパイ

4.切り餅入りでもっちり!チョコバナナパイ

調理時間15(オーブンで焼く時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

子どもに人気のチョコとバナナの組み合わせに、さらにお餅を加えたデザートパイです。サクサクのパイ生地とモチモチ&とろ~りの食感がたまりません。バナナの風味も程よいアクセントになっています。是非、出来立てアツアツを頬張ってください。

材料

冷凍パイシート(長方形タイプ)、切り餅、板チョコレート、バナナ、溶き卵
基本のぜんざい(小豆の煮方)

5.基本のぜんざい(小豆の煮方)

調理時間90

このレシピを書いたArtist

小豆からコトコト炊き上げて作るぜんざい。 市販のあんこから作るものと違って小豆本来の風味と食感が味わえるのが魅力です。 ぜんざいと聞いて汁気のないとろみのあるものをイメージする方も多いと思いますが、ここは本場出雲にならってさらっとした煮汁と小豆の食感を生かしたぜんざいに仕上げてみてはいかがでしょうか? さっぱりと食べやすく、口に入れた時のまめまめしい食感と濃厚な風味が特徴です。 豆好きにはたまらないおいしさ! 市販のあんこでは作れない、甘味処のようなおいしいぜんざいに仕上がります。

材料

小豆、上白糖、塩、餅

作ってみた!

レビュー(4件)
  • Makimekko
    Makimekko

    2025/01/15 16:10

    美味しくできました🫘お砂糖は150gで好みの甘さでした
    Makimekkoの作ってみた!投稿(基本のぜんざい(小豆の煮方))
  • キーのよめ子
    キーのよめ子

    2025/01/12 20:52

    これレシピを見ながら大納言で作りました。甘すぎるのは苦手なので砂糖は200gにしましたが十分甘くてとても美味しかったです。又来年の鏡開きの時にも作ります!
  • フェビアン
    フェビアン

    2021/01/14 08:57

    とても美味しく出来ました😋素敵なレシピありがとうございます。
    フェビアンの作ってみた!投稿(基本のぜんざい(小豆の煮方))
もっちり とろ生どら焼き〜抹茶クリーム

6.もっちり とろ生どら焼き〜抹茶クリーム

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスに切り餅を加えて、もちもちにしたどら焼き生地に、マシュマロを加えてもっちりトロッとさせた抹茶クリームを挟みしました。

材料

切り餅、牛乳、卵、みりん・はちみつ、ホットケーキミックス、マシュマロ、牛乳、ホワイトチョコ、抹茶、生クリーム(乳脂肪分が高いもの)
こっそりうま味が隠し味!パック切り餅でお手軽香ばし安倍川もち

7.こっそりうま味が隠し味!パック切り餅でお手軽香ばし安倍川もち

調理時間5

このレシピを書いたArtist

きなこたっぷりの安倍川もち!手軽にパックの切り餅で作りました。 きなこをからめる時は焼かずに水に入れてレンジ加熱するととろ~っと柔らかいお餅になります! きなこがたっぷりつきますよ~! レンジが長すぎると水にとけちゃうので注意です! きなこには素材の味を引き立てるという味の素®をひとふり、隠し味でプラス! 砂糖の甘さやきなこの香ばしさが引き立つのでいつもより少しお砂糖を減らしても 美味しく食べられました!

材料

パック切り餅、きなこ、砂糖、味の素®、塩
シナモン風味のかぼちゃのおしるこ

8.シナモン風味のかぼちゃのおしるこ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ヘルシーなかぼちゃのおしるこです。シナモンシュガーを加えるとスイーツのような味わいになります。小さく切った焼いたお餅はカリッと香ばしく、クルミの食感もアクセントになっています。いつものおしるこに飽きたら是非お試し下さい。

材料

切り餅、かぼちゃ、牛乳(もしくは豆乳)、コンデンスミルク、粒あん(市販)、クルミ、シナモンシュガー
【レンジで簡単】簡単さつまいも餅*残り物切り餅活用

9.【レンジで簡単】簡単さつまいも餅*残り物切り餅活用

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★【残りの切り餅活用】電子レンジで出来るさつまいも餅。 材料は切り餅とさつまいも、砂糖だけです。 ★バターはお好みですが、入れると固くなるのを防ぎます。 ★普通の和菓子に比べると固くなりやすいので、作った日に食べきるようにしてくださいね。 ★厚くむいた皮は素揚げしてグラニュー糖まぶしておやつになりました。 ★応用編 ねずみの形にしました。 【簡単ねずみ餅】 🆔384359 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/384359

材料

さつまいも、切り餅、水、砂糖、バター、きなこ、砂糖
カリッモチ!切り餅で、簡単ごま団子風【時短・切り餅アレンジ】

10.カリッモチ!切り餅で、簡単ごま団子風【時短・切り餅アレンジ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

切り餅と餡子を春巻きの皮で包んで揚げた、簡単即席ごま団子。

材料

切り餅、こしあん、ミニ春巻きの皮、小麦粉、水、炒りごま
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告