夏のお酒のお供にぴったりなのが、ガーリック風味のおつまみ。にんにくの香りとパンチの効いた風味で、暑さに減少しがちな食欲もアップ! ガッツリ系からちょっとつまめるものまで、おすすめレシピをバラエティー豊かに集めました。
「今日はがっつり食べるぞー!!」というときに作りたいメニューです♪海賊の漫画に出てきそうなイメージで作りました(*^^*)外に出られない日も、外食で食べるようながっつりメニューでハイボールやビールを楽しみましょう♪もちろん、子どもたちも食べやすい味付けなので、ご家族で楽しめますよ!
男子が喜ぶことまちがいなしの甘辛ガーリック味のジャーマンポテト♡ 副菜はもちろん、お弁当やおつまみとしてもぴったりですよ♪ じゃがいもはレンジで時短! あっという間に作れちゃう1品です♡
トマト×にんにくの最強の組み合わせです♡ 実は簡単なのに、とっても豪華にみえる!ごはんにもお酒にも合うレシピです。 鶏胸肉はじっくり焼くことで柔らかくなりますよ〜♪ 低脂質、高たんぱく質で満腹感もバツグンなので、ダイエットメニューとしてもおすすめです(^^)
今日は、夏が旬の”枝豆”を使ったやみつきおつまみ♪ 枝豆といったら塩茹でが定番ですが、にんにくとペッパーのパンチがきいたペペロン枝豆もオススメ!しかも今回は、生の枝豆ではなく”冷凍枝豆”を使ってお手軽に♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単!! フライパンでにんにくと唐辛子を熱し、香りがたったら凍ったままの枝豆を入れて酒蒸しに。 最後に、塩こしょうで味をととのえたら完成です♡ これ、作っている時から、もう香りだけでビールが飲める。笑 強いて言えば、食べる時に手がベタベタ汚れますが、それを差し引いても作って損はない一品!!
ボリューム満点のアヒージョ風、ワインに合う最高のおつまみです。 少し器に残るオイルにバゲットをつけて食べると止まりません!
【私これでビール500mlいきます】 ビール用おつまみたまご第12弾⁉︎ ☆にんにくきかせました! ☆辛めで味濃いめです‼︎ キンと冷えたビールを一気に、 時折きゅうりを挟んで最高にいい感じです。 今日もいい酒を…
ごはんもお酒もすすみます♪ こってり甘辛チキン出来ました(^ ^) 下準備と切り方が柔らかさの秘密。 鶏胸肉とは思えないほどふんわり! 娘のお弁当にもよく入れる定番おかずです。 お弁当用に作る場合は にんにくを少量にしてください。 すりおろし生姜を足しても◎
ハワイグルメの代表格”ガーリックシュリンプ” 本場ハワイには様々なフレーバーのガーリックシュリンプがありますが、このレシピでご紹介するのは ☆基本のガーリックシュリンプ☆ 基本のレシピを抑えればアレンジも簡単に楽しめます。 ワンプレートでサラダとライスを添えてハワイのプレートランチ風に。 単品でおつまみとしてもぴったりです。 大人も子供も家族みんなが喜ぶガーリックシュリンプで、おうちでハワイ気分♪ ぜひ楽しんでくださいね!
とろとろのなすとシャキシャキのピーマンが合わさり、 ガーリックが効いた甘辛いたれを絡めて、 お肉がなくてもしっかりとした味わいです。
おうちでBBQ気分♪ とうもろこしを、ビールに合うおつまみにしたくて考えた一品。 カリカリジューシーな手羽中と甘くてジューシーなとうもろこしが相性抜群。手づかみでワシワシ食べたくなる美味しさです♪ 本当は「バター醤油味」にしようと思ったけど、あまりにも普通かな...って思ってコンソメガーリックにしたら、やばいほどに美味しくなりました(笑) タレを絡ませないので、チキンのカリカリ食感が楽しめるのもポイント。 冷蔵・冷凍保存もいけるし下味冷凍も可能なので、ぜひ♪ お弁当に入れても美味しいよ〜!(昼から飲みたくなるけども。笑)
2022/05/07
旬食料理研究家 久保 たかひろ
15分
2022/05/07
maina (米山真衣)
20分
2021/09/30
すがたなみ(菅田奈海)
5分
2021/09/29
suzuka
15分
2021/09/29
藤本マキ
10分
2021/09/27
ともきーた (伊藤 智子)
10分