レシピサイトNadia

ダイエット&お弁当にも!「鶏ささみ」の簡単おかず

ダイエット&お弁当にも!「鶏ささみ」の簡単おかず
  • 投稿日2022/04/28

  • 更新日2022/04/28

高タンパクで低脂肪・低カロリーの「鶏ささみ」は、ダイエット中の心強い味方。しかも手に入りやすい価格なので節約中にも大助かりですよね。今回は、そんな鶏ささみを使って簡単に作れるメインおかずをご紹介。春巻きやフライ、はさみ焼きなど、お弁当にもおすすめです♪

自慢のズボラ飯☆ささみの揚げないチキン南蛮

1.自慢のズボラ飯☆ささみの揚げないチキン南蛮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家自慢の美味しいズボラ飯(笑) 揚げないササミのチキン南蛮です。 フワフワ柔らかで甘辛なお肉に、粗みじん切りの卵で作ったタルタルソースがバッチリ合います。 ごはんと一緒にビールともご一緒に♪ 良かったらお試しくださいね(^ ^)

材料

鶏ささみ、酒、塩、砂糖、卵黄、片栗粉、ごま油、みりん、すし酢、醤油、タルタルソース

作ってみた!

レビュー(8件)
  • saki
    saki

    2021/01/16 18:00

    お聞きしたい事があります。すし酢がない場合、普通のお酢でも大丈夫でしょうか??
  • 411828
    411828

    2023/01/23 18:40

    家族があまり酸っぱすぎないチキン南蛮が好きなのでとても美味しいと喜んで食べていました!そして簡単に出来て作るのも食べるのも嬉しい1品でした(*^^*)
  • 645130
    645130

    2022/04/09 08:15

    すし酢ない場合、簡単酢でもいいですか?
ヘルシー美味しいもう一本♪ささみの梅しそ春巻き

2.ヘルシー美味しいもう一本♪ささみの梅しそ春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家で定番のささみの春巻き! 具材を炒める手間なし。 大葉と梅肉入りで爽やか♪さくっともう一本食べたくなる美味しさです!

材料

春巻きの皮、鶏ささみ、大葉、梅干し、塩こしょう、酒、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 263410
    263410

    2022/03/22 13:08

    こんにちは! こちらのレシピ、美味しそうですね! あっさり好きなので、作ろうと思いますがこれは作り置きって可能ですか?
【揚げない♪節約◎】鶏ささみの大葉入りチーズフライ♡

3.【揚げない♪節約◎】鶏ささみの大葉入りチーズフライ♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

サクッとしたささみが、大葉とチーズにとっても合う〜♪ 鶏ささみ肉なので さっぱりしていてヘルシー♡ 揚げ焼きなので、油も少量で◎節約です♪ お弁当にもおつまみにもばっちり!!

材料

鶏ささみ肉、大葉、スライスチーズ、薄力粉、卵、パン粉、塩こしょう、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 909815
    909815

    2024/08/24 12:15

    とても美味しくできました(^^) 小学生の男の子2人と夫も美味しかった~と言ってくれました! またリピさせていただきます♪
    909815の作ってみた!投稿(【揚げない♪節約◎】鶏ささみの大葉入りチーズフライ♡)
  • ちーさん
    ちーさん

    2023/12/21 19:17

    大葉とチーズを挟んで焼くだけでとっても簡単で美味しかったです🤦‍♀️💗💗
    ちーさんの作ってみた!投稿(【揚げない♪節約◎】鶏ささみの大葉入りチーズフライ♡)
  • 432243
    432243

    2022/10/08 19:12

    とっても美味しかったです‼️ 勝手ながら定番メニューにさせていただきます🙇‍♀️
    432243の作ってみた!投稿(【揚げない♪節約◎】鶏ささみの大葉入りチーズフライ♡)
ふわふわささ身の甘酢マヨソース【#作り置き #お弁当】

4.ふわふわささ身の甘酢マヨソース【#作り置き #お弁当】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

これ、最近のレシピで一番好き!「ふわふわささ身の甘酢マヨソース」 ヘルシーでパサつきやすいささ身を、もも肉に負けないメイン級にしてみました。 卵の衣を絡ませるので、驚くほどのふわふわ食感。ボリュームも出るので男性に喜ばれます。 実は、このままでも美味しいんだけど、今回は2種のソースをかけて、さらに豪華バージョンに。 っていってもチキン南蛮風の甘酢あんと卵なしのマヨソース。(チキン南蛮やないか。笑) ソースは絡ませてもいいんだけど”かける”ってだけで見た目が良くなるし、なんか手が込んだ風にできるのですごくオススメ。笑

材料

鶏ささ身、卵、薄力粉、塩・こしょう、サラダ油、水、砂糖、しょうゆ、酢、片栗粉、マヨネーズ、砂糖、酢

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ゆったん
    ゆったん

    2024/08/22 21:41

    簡単でおいしくできました! マヨソースをかけなくても充分美味しく感じましたら、マヨソースかかけたら、さらに美味しくなりました!
  • 260410
    260410

    2020/08/22 23:45

    すっごくおいしかったです!旦那も喜んでくれました!出会えてよかったと思えるレシピ♡ソースがとってもおいしかったので、このソースを使った他の料理もあれば知りたいです。
  • ハム太郎
    ハム太郎

    2023/04/01 09:32

    こちら出来上がりを冷凍保存する場合は、冷蔵庫で解凍してから、トースターでよろしいですか?それとも、冷凍のままトースター加熱でしょうか?
簡単!節約!時短!の3拍子♡『ささみの磯辺揚げ』楽々筋とり☆

5.簡単!節約!時短!の3拍子♡『ささみの磯辺揚げ』楽々筋とり☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

安くて節約にぴったりなささみを使って、簡単にパッと作れる絶品おかず♡ポイントは塩加減!少し多めの塩を加えしっかりと塩味をつけることで味がボケません♪青のりの風味も加わってとってもおいしいですよ☆また、衣にマヨネーズを加えることでサクッとした食感に仕上がります♪筋とりが苦手…ささみがボロボロになってしまう…という方も大丈夫♡ラクに筋を取り除けます☆ぜひ、お試しください(^^)/ 2022.10月レシピを見直しました

材料

ささみ、水、小麦粉、マヨネーズ・青のり、塩、揚げ油

作ってみた!

レビュー(9件)
  • 1125024
    1125024

    2024/08/14 21:35

    美味しすぎて、お店で食べるより美味しい💓💓💓本当に本当に素敵なレシピ💓💓💓🙏🙏🙏りなてぃさん💕ありがとう😍😍😍💓💓💓
    1125024の作ってみた!投稿(簡単!節約!時短!の3拍子♡『ささみの磯辺揚げ』楽々筋とり☆)
  • ゆ

    2024/02/09 09:15

    簡単でとっても美味しく出来ました😋 塩🧂を入れ忘れて揚げた後にかけたのは内緒です🤣🤣 また作ります👩‍🍳
    ゆの作ってみた!投稿(簡単!節約!時短!の3拍子♡『ささみの磯辺揚げ』楽々筋とり☆)
  • ぴーぱり
    ぴーぱり

    2024/09/21 18:16

    しっとりふっくらできました! お弁当の日にぴったり!
【ささみの大葉チーズはさみ焼き】しっとり柔らか!チーズとろ〜

6.【ささみの大葉チーズはさみ焼き】しっとり柔らか!チーズとろ〜

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【チーズとろ〜り🧀ささみがしっとり柔らか‼️絶品おかず❣️】 ささみは下味マヨネーズと 片栗粉で保水性を高めて しっとり柔らか(^o^)❣️ 火をつける前に並べて、 低温から火を入れる事で お肉の繊維がギュッと固くならずに 柔らかい仕上がりになります♪ しっかり味を付けたささみに、 大葉の香りとチーズのコクが プラスされてヘルシーなのに ご飯が進む絶品おかずです💫⭐︎

材料

ささみ、スライスチーズ、大葉、片栗粉、酒、砂糖、醤油、鶏がらスープの素、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/06/05 15:31

    記念すべき、ナディアを知って 初めて作らせて頂いたレシピの リピートです( ´‎ࠔ`* )〜♡ しっとり柔らかササミから チーズがとろりに衝撃を 受けた1品です。 昨日の夜の居酒屋メニュー🥂 𓈒𓂂𓏸 cotoさん、改めて美味しく 頂きましたし𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎" また作ります♡
    ヴェルの作ってみた!投稿(【ささみの大葉チーズはさみ焼き】しっとり柔らか!チーズとろ〜)
  • chan.mi
    chan.mi

    2023/05/20 23:15

    ささみが柔らかく とっても美味しくできました♪ 工程もとても簡単で チーズを入れてささみを巻くのが 楽しかったです♪リピ確定です! 美味しいレシピをありがとうございました!
    chan.miの作ってみた!投稿(【ささみの大葉チーズはさみ焼き】しっとり柔らか!チーズとろ〜)
  • 459927
    459927

    2023/11/07 19:54

    ささみ開くの失敗して見た目悪いですが、ささみはしっとり、しっかり味でおいしかったです!
    459927の作ってみた!投稿(【ささみの大葉チーズはさみ焼き】しっとり柔らか!チーズとろ〜)
ご飯が進む〜!!照りってり、ささみ!

7.ご飯が進む〜!!照りってり、ささみ!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

照りってり感がたまらーん♡ 人気のささ身レシピ! 食べ出したら止まらーん!!な 我が家でも大人気のレシピです。 鶏ささ身は歯切れがいいので、お子さんから大人まで食べやすいですよね♪ 我が家ではこの量を、大人2人、幼児2人で食べています! 分量では3人分にしています。 是非お試しください(^^) 動画も載せています。イメージしやすくなると思うので是非ご覧ください♪

材料

鶏ささ身、マヨネーズ、砂糖、醤油、みりん、オイスターソース、酒、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 632351
    632351

    2022/03/25 19:11

    ササミがふっくら 簡単に出来たのでリピ確定です(^^)
【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ

8.【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★【手が汚れず食べやすい名古屋風チキンごままみれ】 名古屋風チキンは美味しいですが、手が汚れてお弁当に入れても食べにくいと不評です。 そこで、手が汚れず食べやすい、ささみでヘルシーに作りました。 ★【下味なし】【切って焼いて絡めるだけ】冷めても美味しく、ごまで汁漏れの心配なく、お弁当にも最適です。 ★鶏肉に片栗粉をまぶしておくことにより、お肉の旨味を逃さず、調味料がよく絡み、味がしみしみになりますょ〜♪ ★ささみの他、むね肉、鶏手羽先や手羽元でも美味しくできます^_^

材料

鶏ささみ、片栗粉、サラダ油、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、はちみつ、酢、白炒りごま、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(3件)
  • Karin
    Karin

    2024/06/14 21:01

    ええん!美味しい(´°‐°`)(´°‐°`)!!! 2本で半分の分量でつくりました! めちゃくちゃ美味しいです! お酒のおつまみとかにもよさそう!✨
    Karinの作ってみた!投稿(【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ)
  • 1138309
    1138309

    2024/10/18 20:22

    ささみが柔らかくて胡麻のプチプチ感が たまりません😋✨
    1138309の作ってみた!投稿(【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ)
  • 911157
    911157

    2023/07/11 18:23

    ササミは、いがいとストックがあるので、作ってみました。
    911157の作ってみた!投稿(【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ)
しっとりやわらか♡ささみと獅子唐の【ネギごま照り焼き】

9.しっとりやわらか♡ささみと獅子唐の【ネギごま照り焼き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

☆ささみがとっても柔らかく仕上がります。 ☆タレ、長ねぎ、ごまがよく絡んだしっかり味と照り照り感にごはんがすすみます。 ☆しょうがの代わりにニンニクにすると、男子が好きそうなパンチが効いた味になります。 ☆ししとうはもやしや細切りにしたピーマンに替えても◎ ☆鶏むね肉でも同じくお作りいただけます。味の塩梅は鶏肉の重さに合わせて調整してください。

材料

ささみ、砂糖、鶏がらスープの素、マヨネーズ、ししとう、片栗粉、サラダ油、酒、穀物酢、みりん、濃口醤油、おろししょうが、長ねぎ、白ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ちーさん
    ちーさん

    2023/10/23 20:45

    にんにくver.で作りました!とっても美味しいです。テリテリ♡
    ちーさんの作ってみた!投稿(しっとりやわらか♡ささみと獅子唐の【ネギごま照り焼き】)
  • 800753
    800753

    2022/10/17 23:11

    旦那に褒められました!
  • 262463
    262463

    2021/09/19 18:09

    にんにくバージョンで作りました! 主人がかなり気に入った様子で 出来て5分でなくなりました😂 おねこさんのレシピは どれも飲兵衛夫婦のツボ過ぎます!
子どもに人気!ささみのケチャップ炒め

10.子どもに人気!ささみのケチャップ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小さめサイズにすれば子どもも食べやすく、味付けもケチャップ味で家族が喜ぶ炒めものです。お弁当にもどうぞ。

材料

鶏ささみ、塩、胡椒、薄力粉、ケチャップ、みりん、醤油、オリーブオイル
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告