レシピサイトNadia

あと一品に!5分でできる「梅味」のさっぱり副菜

あと一品に!5分でできる「梅味」のさっぱり副菜
  • 投稿日2022/05/23

  • 更新日2022/05/23

蒸し暑くなってくると、さっぱりしたおかずが食べたくなりますよね。そこで今回は、梅干しを使った「梅味」の副菜をご紹介します。5分で作れる簡単レシピばかりなので、あと一品というときにも大助かり。梅に含まれるクエン酸は、疲労回復効果もありますよ♪

お箸が止まらない*かつお梅きゅうり

1.お箸が止まらない*かつお梅きゅうり

調理時間3

このレシピを書いたArtist

梅干しときゅうりで作るやみつききゅうり第2弾です♪ 作り方は簡単! きゅうりを切ってから叩いて梅干しと調味料、かつお節、胡麻と合わせるだけ! 本当に簡単なのにお箸が止まらなくなる美味しさ♡ こちらは梅干しが苦手な上の子が美味しいなと気に入ってポリポリ完食! かつお節の旨味が梅とピッタリ♪きゅうりが美味しくてやみつきになりますよ(笑) きゅうり美味しく召し上がれ♪

材料

きゅうり、梅干し(甘め使用)梅ペーストでも、醤油、みりん、ポン酢、だしの素、かつお節、胡麻

作ってみた!

レビュー(12件)
  • 287285
    287285

    2024/07/02 12:11

    梅干しは無添加の酸っぱいものだったので、蜂蜜ときび砂糖を少しだけ入れて作ってみました。ゴマは、すりゴマにしました(*^^*)とても美味しくできて家族にも好評でした😋
    287285の作ってみた!投稿(お箸が止まらない*かつお梅きゅうり)
  • 653991
    653991

    2023/08/27 20:59

    油が無いので、サッパリ美味しいですね!醤油、ポン酢は控えめで作りました。
    653991の作ってみた!投稿(お箸が止まらない*かつお梅きゅうり)
  • スピィ
    スピィ

    2024/08/20 20:09

    叩いて、混ぜて、袋に詰めて軽く揉んで馴染ませるだけでとても美味しかったです。 お茶と共に、本当はご飯食べないつもりが、袋についた梅・カツオブシ・ゴマなどがもったいなかったので少しご飯入れて混ぜておにぎりにもして、無駄なく食べました。
    スピィの作ってみた!投稿(お箸が止まらない*かつお梅きゅうり)
さっぱり食べられる【新玉ねぎの梅おかかサラダ】

2.さっぱり食べられる【新玉ねぎの梅おかかサラダ】

調理時間5(粗熱をとる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

新玉ねぎに梅干しとおかか入り さっぱりしているのに 砂糖なしでもジューシーで甘さたっぷり! 味付けに使う調味料はポン酢のみですよ♪ 梅の酸味も効いていて美味しい(^.^) 箸休めやあと1品にもおススメです。 いつもの玉ねぎでも作れますので 詳しくはPOINTをご覧ください^ ^

材料

新玉ねぎ、梅干し、ポン酢、鰹節

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/05/10 04:09

    さっぱりしていて、いくらでも食べれそうなくらい美味しかったです😊 チンするとこんなに水分出るんだぁ、と驚きました😳 息子も美味しくて感動してました☺️
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(さっぱり食べられる【新玉ねぎの梅おかかサラダ】)
  • 488663
    488663

    2022/05/16 10:29

    すっごく美味しい〜❣️ シンプルだけど新たまねぎの甘さがひきたっていて、梅のほのかな酸味と鰹節のバランスに 感激しました🤣 美味しいお料理をいつもありがとうございます
梅とさっぱり♪ちくわとすりごまきゅうり

3.梅とさっぱり♪ちくわとすりごまきゅうり

調理時間5

このレシピを書いたArtist

梅でさっぱり♪きゅうりのポリポリにちくわでボリュームUPさせました! ちくわを加えることで子供たちも食べやすく♪ 簡単に出来る副菜です✨

材料

きゅうり、ちくわ、梅干し、すりごま、ポン酢、鰹節、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ビート
    ビート

    2025/03/25 11:49

    梅干しのアクセントが爽やかでした、しょうゆポン酢で作りました 美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(梅とさっぱり♪ちくわとすりごまきゅうり)
【大根と水菜の梅サラダ】胃の疲れに、5分でできる

4.【大根と水菜の梅サラダ】胃の疲れに、5分でできる

調理時間5

このレシピを書いたArtist

大根と水菜を切って混ぜるだけの簡単サラダ✨ さっぱりとした味つけなので、箸休めにおすすめです❣️ こってりとしたお肉料理などと合わせて作ってみてはいかがですか。 胃腸を酷使する年末年始におすすめです。

材料

大根、水菜、梅干し、きび砂糖、醤油、酢、顆粒だしの素、サラダ油、かつお節

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 692606
    692606

    2022/05/23 12:29

    胃に優しいレシピうれしいです。胃腸を休めるには(煮たり、加熱して柔らかく)と思い込んでいましたが、味付けやさっぱり味も、「休める」ことになるんですね。ドレッシングのサラダ油というのも、調理する側も気負わなくてすみますね
  • 246735
    246735

    2022/03/19 19:44

    胃が疲れやすいので助かります! とても美味しかったです
  • 501189
    501189

    2022/01/21 20:20

    油を胡麻油に変えて作ってみました💛 すごく好きな味でした。
モリモリ食べられる♡切り干し大根とささみの梅マヨサラダ

5.モリモリ食べられる♡切り干し大根とささみの梅マヨサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

鶏ささみもはいるので、かなり満足できるヘルシーサラダです♡ ドレッシングも和風でさっぱり♪ めっちゃ美味しいです♡

材料

切り干し大根、鶏ささみ、酒、きゅうり、マヨネーズハーフ、麺つゆ(濃縮2倍)、すし酢、梅干し、いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • なるみん
    なるみん

    2023/08/07 21:25

    ササミがあったので 検索すると出てきて美味しそうだったので 作ってみました。 ゴマ振り忘れました😅 なくても美味しかったです💖
    なるみんの作ってみた!投稿(モリモリ食べられる♡切り干し大根とささみの梅マヨサラダ)
  • キトリ
    キトリ

    2022/06/06 13:41

    梅ときゅうりって合いますよね。ささみを加熱した時のスープは切り干し大根に吸わせ、とっても美味しく仕上がりました!
  • なべこ
    なべこ

    2021/03/08 11:50

    旦那さんが『切り干し大根サラダで一番かも(*´▽`*)』と言ってました。 梅干しはカツオ梅しか無かったのですが、マヨネーズとの相性結構バッチリでした☆ リピします(*^-^*)
【キャベツときゅうりの梅しそ塩こんぶ和え】夏さっぱり副菜♬︎

6.【キャベツときゅうりの梅しそ塩こんぶ和え】夏さっぱり副菜♬︎

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【シンプルがやみつき🤤🤍夏に食べたいさっぱり副菜🥢】 お野菜を切って塩もみしたら 塩こんぶとポン酢で和えるだけ🥢♬︎ 梅干し、青じそ、塩こんぶが 味を決めてくれるので シンプルな調味料で味付けするのが とっても美味しいのです(*^^*)🌷 梅干しでミネラル補給❣️夏バテ解消❣️ 疲れがとれないなぁって時にも良いですよ♬︎ 味変でごま油を少し落として 香りを出しても美味しいです◎👌✨

材料

キャベツ、きゅうり、青じそ、梅干し、塩こんぶ、ポン酢、砂糖、白ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • natsumi
    natsumi

    2025/02/26 19:06

    とっても美味しかったです! 梅干しは大きさによっては減らしても良いかもと思いました。 絶対また作ります。
    natsumiの作ってみた!投稿(【キャベツときゅうりの梅しそ塩こんぶ和え】夏さっぱり副菜♬︎)
  • 弥七
    弥七

    2022/09/01 23:57

    梅肉チューブで作りましたが、少々梅肉入れすぎですっぱい感じになってしまいました。 梅肉チューブの場合の分量の目安はありますか?
  •  nak
    nak

    2022/09/01 18:59

    とても簡単でさっぱりしていて美味しかったです。しそ梅最高です。
包丁不要和えるだけ♡梅紫蘇納豆で【無限おつまみ豆腐8】

7.包丁不要和えるだけ♡梅紫蘇納豆で【無限おつまみ豆腐8】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

早く簡単に洗い物少なく‼︎ 火も、包丁まな板も使わない、夏にぴったりのやみつきおつまみ豆腐です。 すっきりおいしい定番の組み合わせ 【梅干し×青紫蘇×納豆】を、とろんと喉越しいい絹ごし豆腐と合わせ、うま味を高める味の素®︎を隠し味に、白ごまとごま油で風味とコクを深めています。 さっぱりすっきりなだけじゃない! うま味と風味がしっかり。だからやみつきになります‼︎ ビールや日本酒にぴったりですが、アルコール抜きにしても「イイ味」です♡

材料

絹ごし豆腐、ひきわり納豆、梅干し、青紫蘇、味の素®︎、白ごま、純正ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/05/20 17:54

    最近蒸し暑い日があるので サッパリを求めてのリピです。 梅納豆と大葉で間違いない♡ 包丁不要でパパッと出来るしで すっかり病みつき笑 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(包丁不要和えるだけ♡梅紫蘇納豆で【無限おつまみ豆腐8】)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/04/04 15:22

    おねこさんレシピで♡ 梅じそ納豆間違いありませんね♡ ポイントはひきわり納豆と 胡麻油と味の素orハイミーです。 今日も𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(包丁不要和えるだけ♡梅紫蘇納豆で【無限おつまみ豆腐8】)
さっぱり箸休めに!『きゅうりの梅しらす和え』

8.さっぱり箸休めに!『きゅうりの梅しらす和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

きゅうりを梅干し、しらす、しそと和えるだけ。 さっぱりとした箸休めになります。

材料

きゅうり、梅干し、青じそ、しらす、しょうゆ、酢、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • キトリ
    キトリ

    2022/05/03 08:00

    梅の酸味としらすって合うんですね。とても美味しく仕上がりました!
  • y
    y

    2022/03/16 16:44

    蜂蜜梅・大葉なし・砂糖小さじ1/4で!味付け最高すぎる♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡次は大葉入れます!これめっちゃ大好き♡
    yの作ってみた!投稿(さっぱり箸休めに!『きゅうりの梅しらす和え』)
長いもときゅうりの梅おかか和え【#簡単#時短#節約】

9.長いもときゅうりの梅おかか和え【#簡単#時短#節約】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

暑くて食欲がない季節にぴったりのお手軽副菜♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単!塩もみしたきゅうりと長いもを梅おかかで和えるだけ。 長いものネバネバ効果で、タレがしっかり絡むので満足感アップ! また、梅の酸味で疲れた胃腸も喜びます♡ ちなみに、今回青臭さを取るためにきゅうりを塩もみしていますが、気にならなければ塩もみ工程は省いても♪ とにかく、めちゃめちゃ簡単で、夏バテ中の方にもぴったりの一品なんで、機会がありましたらぜひ〜!

材料

きゅうり、長いも、かつお節、いり白ごま、めんつゆ(3倍濃縮)、梅肉ペースト、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • yucacooks
    yucacooks

    2022/02/25 06:08

    ごま油なしで作りましたが美味しかったです!あと一品にいいですね!簡単スピードおかずのレシピ、ありがたいです!
  • リリゾー
    リリゾー

    2021/06/20 15:33

    メチャ美味しかったです♪またリピしまーす
    リリゾーの作ってみた!投稿(長いもときゅうりの梅おかか和え【#簡単#時短#節約】)
【ぱぱっと一品!ささみと水菜の梅肉和え】

10.【ぱぱっと一品!ささみと水菜の梅肉和え】

調理時間5(ささみを冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

忙しい時でも、ぱぱっと作れる簡単副菜です☆ ささみはレンジでチン!味付けは梅肉とごま油だけ。 シンプルですがさっぱり食べられてお箸も進みます。 簡単なのでよかったら是非お試し下さい🙋

材料

ささみ、塩、酒、水菜、梅肉、ごま油、白いりごま
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告