レシピサイトNadia

食物繊維たっぷり♪「根菜」でほっこりおかず

食物繊維たっぷり♪「根菜」でほっこりおかず
  • 投稿日2022/10/13

  • 更新日2022/10/13

さつまいもやれんこん、ごぼうなど、秋冬に美味しい「根菜」。食物繊維もたっぷりで、腸内環境を整えるためにも積極的に摂りたい食材です。今回は、そんな根菜を使った人気おかずをご紹介。きんぴらや煮物、体の温まる汁物など、どのおかずもほっこりする味わいです。ぜひお試しくださいね♪

ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら

1.ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら

調理時間15

このレシピを書いたArtist

根菜をもりもり食べたい!お肉も食べたい!この2つを一緒にきんぴらにして、ごはんがすすむおかずに仕上げました。 少し濃いめの味付けにしていますのでごはんのお供に♡薄味がいい場合は醤油と砂糖の量を少しずつ減らして調整してください。 ○ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○ 牛肉は鉄分を多く含んでおり貧血予防の効果や、脂肪を燃焼するLカルニチンが多く、体を温める作用があります。

材料

牛こま切れ肉、ごぼう、にんじん、糸こんにゃく、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、白いりごま、一味唐辛子、油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • kimi
    kimi

    2025/01/16 18:53

    祖母がよく作ってくれたきんぴらが牛肉入りだったのでレシピ調べてこちらで作って見ました✨ とっても美味しくて懐かしい感じがしました☺️🧡 また作ります😋
    kimiの作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
  • 1199099
    1199099

    2025/01/26 14:02

    今回、人参とごぼうは水煮を使いましたが、最高に美味しく出来ました😋
    1199099の作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
  • 524389
    524389

    2023/09/05 16:17

    調味料半分で、バクバク食べれるようにサラダごぼうで作りました♡ 美味しかったです。また作ります!
    524389の作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
自慢のタレがクセになる♡手羽中と根菜の照りうま炒め

2.自慢のタレがクセになる♡手羽中と根菜の照りうま炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

指までなめたくなる、タレが自慢のスタミナ鶏肉レシピです。 さつまいもとれんこんを入れるとボリュームがアップしますが、鶏肉だけでも充分おいしくなるので 野菜の準備が面倒という方はぜひ鶏肉だけで試してくださいね(ももでも手羽先でもお好みのものでどうぞ) とにかくたれがおいしいので、手で豪快にかぶりつきでどうぞ♡

材料

鶏手羽中、れんこん、さつまいも、しょうゆ、みりん、おろしにんにく、はちみつ、酢、塩こしょう、片栗粉、油、青ねぎ、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • あすか
    あすか

    2023/12/31 09:47

    じゃがいもで作りましたがにんにくが効いていて美味しかったです!
    あすかの作ってみた!投稿(自慢のタレがクセになる♡手羽中と根菜の照りうま炒め)
  • まぁちゃん
    まぁちゃん

    2024/01/09 19:49

    4歳の子供がいるので、にんにくは半量にしました。 甘辛さちょうど良く、好みの味付けでした。 ポイントにもある通り、大人は黒胡椒たっぷりが美味しかったです! また作ります!
  • シゲカヨ
    シゲカヨ

    2023/12/11 20:44

    作ってる最中から食欲をそそる美味しそうな香りで「これ絶対旨いヤツ〜♫」と鼻唄出ちゃいました。 手羽先で作ったのですが、本当に家族みんな指まで舐めますね! 根菜があまり好きじゃない子供もさつまいも、蓮根共にこの味付けだと美味しいと言っていました。 ご馳走様でした!!
抱えて食べたい《根菜たっぷり♡しみしみ♡すじこん》

3.抱えて食べたい《根菜たっぷり♡しみしみ♡すじこん》

調理時間40

このレシピを書いたArtist

圧力鍋を使わなくても、美味しく仕上がります👍 しっかり放置して、しみしみの美味しい味噌煮に仕上がります😋👍

材料

牛すじ肉(すね肉、ホルモンなども可)、大根、ごぼう、人参、こんにゃく、味噌、醤油、砂糖、みりん、酒、和風顆粒だし、ダシダ、水、小ネギ、七味唐辛子
根菜と豚ひき肉のつみれ汁

4.根菜と豚ひき肉のつみれ汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

根菜の旨みと豚肉から出るコクが美味しい汁物です。豆腐を加えたつみれは柔らかくふわふわ。お子様やご高齢の方も食べやすいですよ。 栄養たっぷり、旨みがぎゅっと詰まってます。 だしは合わせだしがおすすめですがお好みで色々試してみてください。

材料

豆腐、人参、大根、長ねぎ、ごぼう、だし汁、豚ひき肉、生姜、塩、醤油、片栗粉、酒、塩、薄口醤油、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • とも
    とも

    2023/12/19 19:10

    美味しかったです! 絹豆腐で作りましたが木綿でもいいかも
    ともの作ってみた!投稿(根菜と豚ひき肉のつみれ汁)
  • ごん
    ごん

    2022/10/16 17:59

    豆腐は絹でも木綿でもどちらでも良いですか?肌寒い夜に作ってみたいです😊
  • 478956
    478956

    2021/11/24 19:41

    美味しかったです。 また作ります。
    478956の作ってみた!投稿(根菜と豚ひき肉のつみれ汁)
簡単で美味しいから定番になる【きんぴら風 鶏れんこん】

5.簡単で美味しいから定番になる【きんぴら風 鶏れんこん】

調理時間15(漬け込み時間の10分除く)

このレシピを書いたArtist

【ごはん、ビールによく合う簡単美味しい定番おかず】 ころころよく焼いた鶏もも肉とれんこんが香ばしい、噛むほどにおいしいきんぴら風炒めです。 出来立てはほろほろ。冷めると噛むほどに味が良くて臭みがないので、お弁当や翌日のおつまみにもおすすめです。

材料

鶏もも肉、れんこん、酒、砂糖、酢、おろししょうが、味の素®︎、サラダ油、みりん、醤油、輪切り唐辛子、白いりごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 968467
    968467

    2024/12/08 22:21

    美味しかったです
    968467の作ってみた!投稿(簡単で美味しいから定番になる【きんぴら風 鶏れんこん】)
  • ごん
    ごん

    2022/11/19 15:39

    めちゃ美味しいです!焼き色をしっかり付けて大正解でした😊
【作り置きにも便利♪】人参とじゃがいもの海苔コンソメ炒め

6.【作り置きにも便利♪】人参とじゃがいもの海苔コンソメ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【作り置きにも便利♪】人参とじゃがいもの海苔コンソメ炒め シンプルな味付けですが後が引く美味さ♡ シンプルだからこそ、どんなメインにも合いますよ〜! 子供にもばくばく食べる、人気のおかずです♪ 作り置きはもちろん、お弁当おかずにもピッタリ♡

材料

じゃがいも、人参、コンソメ、青のり、塩・胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • お腹空いたねこ
    お腹空いたねこ

    2024/02/16 10:55

    人参多めの炒め物になったのですが冷めてもすごく美味しかったです😍材料も少ないしまた作ります!
    お腹空いたねこの作ってみた!投稿(【作り置きにも便利♪】人参とじゃがいもの海苔コンソメ炒め)
  • Yuko Ui
    Yuko Ui

    2022/05/29 19:38

    美味しかったです。コンソメと青のりと聞いただけで、我が家の男性陣は、わくわくして夕飯を待ってくれました。アンコールの声も早かったので、即定番に。
根菜ときのこと鶏肉のこっくり炒め

7.根菜ときのこと鶏肉のこっくり炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

根菜ときのこで食物繊維たっぷり摂れます♪こっくり甘辛味で、子供受けもばっちりです^^お弁当にもおススメです。 薬膳効果 ☆ごぼう…体の余分な熱を冷ます。コレステロールの抑制、高血圧に、便秘に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に

材料

鶏もも肉、塩・こしょう、片栗粉、ごぼう、にんじん、水、しめじ、醤油・砂糖、オイスターソース、鶏がらスープの素、ごま油、白いりごま
れんこん&チキンのおつまみのり塩チーズ

8.れんこん&チキンのおつまみのり塩チーズ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこんと鶏肉をこんがり焼き、 麺つゆで味付けしチーズと青のりを絡めました😋💕 カリカリのれんこんに青のりとチーズの風味が加わって、 とにかくお酒に合う味です🙌 れんこんといえば煮物のイメージですが カリッと焼いて青のりやチーズと絡めるとガラッと趣が変わっておつまみにぴったりに変身します✨ ご飯にもぴったりですので、 メインの一品としてもおすすめです🙆‍♀️✨

材料

れんこん、鶏もも肉、塩コショウ、片栗粉、サラダ油、麺つゆ、塩、青のり、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • さめおか
    さめおか

    2023/04/10 17:32

    この量を28cmのフライパンで重ならないように焼くのは無理でした
    さめおかの作ってみた!投稿(れんこん&チキンのおつまみのり塩チーズ)
  • 799402
    799402

    2022/10/20 17:39

    めんつゆが3倍濃縮のものしかないのですが、その場合の分量を教えて下さい
根菜とちくわとお揚げの煮物。

9.根菜とちくわとお揚げの煮物。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

あると安心な常備菜。ちくわとお揚げ、最後の鰹節で、だし汁いらず。お弁当にもおすすめです。

材料

ごぼう、レンコン、にんじん、ちくわ、油揚げ、サラダ油、水、みりん、醤油、砂糖、鰹節

作ってみた!

レビュー(3件)
  • mxg
    mxg

    2024/02/08 13:53

    蓮根がなかったのでごぼう多め。ちくわと油揚げが好きな3歳息子もたくさん食べました。鰹節忘れてた…。おいしく簡単にできたのでまた作ります。
    mxgの作ってみた!投稿(根菜とちくわとお揚げの煮物。)
  • 539250
    539250

    2022/12/20 14:00

    野菜中心の食生活のため、作り置きが必須で、このレシピはもう何度となくリピートしています。私はちくわなしなので、化学調味料なしのあごだしを使っています。飽きずにずっと食べ続けられます。
  • なべこ
    なべこ

    2020/10/19 14:59

    落ち着く味付けで旦那さんもお姑さんもパクパク食べてくれました。 確かにしばらく置いた方が味がなじんで鰹節の風味を感じることができました。常備菜としてまた作りたいと思います。
『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷり

10.『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷり

調理時間20

このレシピを書いたArtist

根菜ときのこたっぷりのけんちん汁。 野菜やきのこを炒めてから煮ることで、味に深みやコクが出て美味しさもアップ! お好みで一味唐辛子をふっても。

材料

大根、にんじん、きのこ、長ねぎ(白い部分)、油揚げ、だし汁、醤油、みりん、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ごま
    ごま

    2024/10/07 13:55

    けんちんが好きでよく作りますが、たまには味変したいと思い、こちらのけんちんを作ってからハマってしまいました。 うちはプラス里芋とこんにゃくを入れて作ってますがとても美味しいです!!
    ごまの作ってみた!投稿(『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷり)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告