レシピサイトNadia
汁物

『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

根菜ときのこたっぷりのけんちん汁。 野菜やきのこを炒めてから煮ることで、味に深みやコクが出て美味しさもアップ! お好みで一味唐辛子をふっても。

材料4人分

  • 大根
    1/4本(250g)
  • にんじん
    1/2本(80g)
  • きのこ
    合わせて150g(しめじ、舞茸、えのき)
  • 長ねぎ(白い部分)
    1/2本
  • 油揚げ
    1枚
  • だし汁
    600ml
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    小さじ2/3

作り方

  • 下準備
    ▪️大根とにんじんは皮をむき、薄くいちょう切りにする。 ▪️きのこは食べやすい大きさに切る、またはほぐす。 ▪️長ねぎ(白い部分)は1㎝幅の斜め切りにする。 ▪️油揚げは細切りにする。

  • 1

    鍋にサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、大根とにんじんを入れて油が馴染むように炒める。きのこ(しめじ、舞茸、えのき)を加えてしんなりとするまで炒める。

  • 2

    1にだし汁を加え、蓋をして10分ほど煮る。A 醤油大さじ1、みりん大さじ1/2、塩小さじ2/3味をととのえる

    『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷりの工程2
  • 3

    長ねぎと油揚げを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。

    『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷりの工程3

広告

広告

作ってみた!

  • ごま
    ごま

    2024/10/07 13:55

    けんちんが好きでよく作りますが、たまには味変したいと思い、こちらのけんちんを作ってからハマってしまいました。 うちはプラス里芋とこんにゃくを入れて作ってますがとても美味しいです!!
    ごまの作ってみた!投稿(『根菜ときのこのけんちん汁』#具だくさん#野菜たっぷり)

質問