レシピサイトNadia

「さば水煮缶」レシピ30選|アレンジ自在!

「さば水煮缶」レシピ30選|アレンジ自在!
  • 投稿日2022/11/16

  • 更新日2025/02/19

缶を開けるだけで食べられる「さば缶」。下処理が不要で加熱済みなので、調理に使えば時短に。栄養満点の青魚を手軽に摂れるのもうれしいですよね。今回は、そんな「さば缶」(水煮缶)を使った時短・簡単おかずをご紹介! 忙しくて時間がない日、やる気が出ない日でも美味しいご飯があっという間に作れちゃいますよ♪

鯖缶で手軽に時短!鯖とピーマンの香味南蛮漬け

21.鯖缶で手軽に時短!鯖とピーマンの香味南蛮漬け

調理時間10(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鯖缶を使った簡単で時短な南蛮漬けです。 ピーマンもプラスしてお野菜もしっかり摂取できます。 ピーマンはさっと焼くだけ、鯖缶も火の通りを心配する必要がないためカリッと焼くだけでOK! 少量油で揚げ焼きできます。 香味野菜入り南蛮だれが食欲もそそり、ご飯にはもちろんおつまみにも… さっと作れるのに大満足な南蛮漬けです。

材料

鯖缶(水煮)、ピーマン、長ねぎ、しょうが、にんにく、片栗粉、サラダ油、めんつゆ(2倍濃縮)、酢・砂糖、ごま油、醤油、ラー油
秋に食べたい♪サバ缶で!鯖と舞茸のレモンアヒージョ

22.秋に食べたい♪サバ缶で!鯖と舞茸のレモンアヒージョ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

秋に食べたい、サバ缶で作る簡単アヒージョです♪ レモン入りなので鯖の臭みが軽減されて美味しく食べられます👏 トーストやバゲット、お酒を用意しておうちバル気分でどうぞ♪

材料

舞茸、レモン、にんにく、鯖水煮缶、輪切り唐辛子、オリーブオイル、塩、こしょう
【レンジで簡単!】ご飯に合う!さば缶キムチ

23.【レンジで簡単!】ご飯に合う!さば缶キムチ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

話題のさば缶を使った時短レシピです! おつまみにも◎ ご飯にも合う◎ さば缶は生のサバより、栄養価が詰まっています。 骨ごと食べられてカルシウムもしっかり摂れますし、DHAやEPAも摂取できます。

材料

さば水煮缶、キムチ、青ねぎ、ぽん酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 703590
    703590

    2022/03/15 22:29

    美味しかったです!
さば水煮缶使用 トマトクリームパングラタン

24.さば水煮缶使用 トマトクリームパングラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ダマになるなどの心配不要。さばの水煮缶で簡単にできるのに、パーティーにも活躍するグラタンです。

材料

さば水煮缶、玉ねぎ、マッシュルーム、バケット、生クリーム、粉チーズ、トマトペースト、白ワイン、オリーブオイル、にんにく、塩、胡椒、(あれば)パセリ
サバ缶ドライカレー

25.サバ缶ドライカレー

調理時間15

このレシピを書いたArtist

サバの水煮缶を使って作るヘルシーなお手軽カレー。サバ缶は煮汁ごと使用できるので、血液サラサラ効果やコレステロールの低下が期待できるEPA、DHAを無駄なく摂取できます。

材料

サバ水煮缶、玉ねぎ、ひよこ豆(ドライパック)、にんにく、カレー粉、トマトの水煮缶(ホール)、水、しょうゆ、顆粒コンソメ、サラダ油、塩、こしょう、ごはん、温泉卵、パセリのみじん切り

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ミルク
    ミルク

    2024/10/12 17:00

    家にあったミックスベジタブルで手軽に作ってみました✌️ スパイシーで美味しかったです😆
    ミルクの作ってみた!投稿(サバ缶ドライカレー)
  • S.T
    S.T

    2023/06/08 00:03

    とてもおいしい!ひよこ豆の食感が良いアクセントでした。
    S.Tの作ってみた!投稿(サバ缶ドライカレー)
  • メイプル
    メイプル

    2020/08/22 20:14

    おいしい。サラッとして温泉たまごと頂くとのどごしがとてもいい。あっという間に完食! 食欲がないときなどは、かなり助かります😊
    メイプルの作ってみた!投稿(サバ缶ドライカレー)
鯖缶で簡単1品!お箸止まらない【水菜と大根のわさびマヨ和え】

26.鯖缶で簡単1品!お箸止まらない【水菜と大根のわさびマヨ和え】

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

大根をスライサーで薄くするひと手間だけで、水気も絞れて、程よい食感に。鯖の旨みとわさびマヨドレッシングで、お箸が止まらなくなります。5〜10分で簡単に仕上がるので、おもてなしや、忙しい日のご飯にも。

材料

大根、水菜、さば水煮缶、砂糖、マヨネーズ、わさび、酢、しょうゆ、黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • そら・ゆず
    そら・ゆず

    2025/02/18 18:27

    旨し😊なんて美味しいの😋😋サバ缶にワサビ・砂糖入れたら旨み倍増*\(^o^)/*素敵なレシピありがとうございます😊 #私の推しレシピ
    そら・ゆずの作ってみた!投稿(鯖缶で簡単1品!お箸止まらない【水菜と大根のわさびマヨ和え】)
【12kgやせた管理栄養士考案】さばのオートミールお好み焼き

27.【12kgやせた管理栄養士考案】さばのオートミールお好み焼き

調理時間15

  • カロリー(1人分)311Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

\ レシピのおすすめポイント / 🌟小麦粉不使用♡ 🌟オートミールで糖質オフ!  でも、ボリューム満点◎ 🌟1日に必要なタンパク質を約45%補える(女性の場合)! ▶代用食品  サバ缶→ツナ缶、シーフードミックス ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー : 311kcal  たんぱく質 : 22.8 g  脂質    : 15.3 g  炭水化物  : 24.9 g  -食物繊維 : 4.1 g  -糖質   : 20.8 g  塩分    : 0.7 g    ※あくまで目安です  ※生地のみの栄養価です

材料

オートミール(クイックタイプ)、水、ごま油、マヨネーズ、お好み焼きソース、削り節、青のり、さば水煮缶(汁ごと)、キャベツの千切り、卵

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1025504
    1025504

    2024/01/24 13:32

    ズボラな私は分量を2等分して2枚焼きました。 ひっくり返すのが苦手で1枚目は無惨な姿になってしまいましたが、2枚目はアドバイス通りクッキングシートを敷いて挑戦。 キレイに焼けて大満足です!(こちらは明日のお昼に) 全体的に優しいお味ですが、サバが良いお肉感を出していて、食べ応えあります。 罪悪感ゼロのステキレシピをありがとうございます! ご馳走様でした。
    1025504の作ってみた!投稿(【12kgやせた管理栄養士考案】さばのオートミールお好み焼き)
  • 370511
    370511

    2024/03/09 17:13

    ロールドオーツを使って他は同じく作りました 長芋が入っているかのようにふわふわとしてサバの出汁も身も美味しくそれでいて食物繊維が摂れてヘルシーでお腹いっぱいになり大満足でした また作りたいと思います
パパッとできて栄養たっぷり◎サバ缶とオクラの梅和え

28.パパッとできて栄養たっぷり◎サバ缶とオクラの梅和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

サバ缶とオクラで作る梅和え♡ 手軽に栄養たっぷりな一品ができあがりますよ。 オクラはレンジでチン♩で簡単調理。 あとはすべて混ぜ合わせるだけでOKです! サバの旨味と梅干しの酸味が美味しく お箸がどんどん進む美味しさです♡ パパッとできるので、 もう一品ほしいときやおつまみにぴったり◎ ヘルシーだけどたんぱく質や良質な油もとれるので ダイエット中にもおすすめです◎

材料

サバ水煮缶、オクラ、塩、乾燥わかめ、梅干し、しょうが、めんつゆ(2倍濃縮)、サバ水煮缶の煮汁、砂糖、ごま油、白ごま
茄子と鯖缶で!!茄子の鯖チーズ焼き♡

29.茄子と鯖缶で!!茄子の鯖チーズ焼き♡

調理時間30

このレシピを書いたArtist

茄子と鯖缶合います!!ケチャップとチーズで鯖も茄子も苦手な子が食べてくれるようになりました^^ 薬膳効果 〇茄子...体の熱を冷まします、浮腫みに、胃もたれに、 〇鯖...イライラに、血栓予防に、体力回復に、老化防止に

材料

茄子、さば缶(水煮)、ケチャップ、砂糖、ピザ用チーズ、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 730815
    730815

    2023/05/15 18:54

    何回も作ってます!今回はツナにしてみました。タルタルチーズソース焼きにしました!美味しかったです!ありがとうございました!
    730815の作ってみた!投稿(茄子と鯖缶で!!茄子の鯖チーズ焼き♡)
  • よったん
    よったん

    2022/08/02 05:38

    トマトバージョンで作りました😃美味しくて、あっという間になくなりました(笑)
  • 332555
    332555

    2021/08/05 10:51

    作りました〜! おいしかったです🙆‍♀️
サバときのこの和風スパゲッティ【ワンパン調理で簡単】

30.サバときのこの和風スパゲッティ【ワンパン調理で簡単】

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

パスタの別茹で不要!フライパンひとつで作れる簡単お手軽スパゲッティです。 さばの旨みがたっぷりの出汁でパスタを茹でるので、一度食べると止まらなくなる美味しさ♪ 面倒な作業も不要なので、ぜひお気軽にお試しください。 ○鯖(さば)には豊富な栄養素があり、脳を活性化させるDHAや血中のコレステロールを減らすEPAが含まれています。

材料

スパゲッティ、さば水煮缶、にんにく、舞茸、エリンギ、しめじ、オリーブオイル、水、白だし、みりん、しょうゆ、塩、粗挽き黒こしょう、大葉
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告