レシピサイトNadia

「おからレシピ」30選|栄養満点でヘルシー

「おからレシピ」30選|栄養満点でヘルシー
  • 投稿日2024/04/04

  • 更新日2024/04/04

タンパク質や食物繊維が豊富でヘルシーな「おから」。今回は、そんな栄養満点のおからを活用する人気レシピをご紹介します! つくねなどの主菜からおからサラダ、おからを使ったスイーツ・パンなどバラエティー豊かに集めました♪

ふわもち♪油.卵不使用!【オートミールパン】めちゃうま!

21.ふわもち♪油.卵不使用!【オートミールパン】めちゃうま!

調理時間30

このレシピを書いたArtist

オートミールとおからパウダーで♪ベーキングパウダー使用ですぐ焼ける♪めちゃヘルシーで美味しいパンができました♡ふわもち‼︎ダイエット中にパンが食べられるなんて...最高です♡是非、作っていただきたいです♡

材料

絹豆腐、ヨーグルト、きび糖、塩、オートミール、おからパウダー、ベーキングパウダー、サイリウム(オオバコ)

作ってみた!

レビュー(11件)
  • 1061563
    1061563

    2024/04/12 12:45

    発酵あんバターサンドにしました。ヨーグルトの方もこっちもどっちも美味しいです!カロリーはほぼ同じくらいですよ^^ 素敵なレシピをありがとうございます
    1061563の作ってみた!投稿(ふわもち♪油.卵不使用!【オートミールパン】めちゃうま!)
  • みぃ
    みぃ

    2021/10/29 07:38

    パン作りは、捏ね、発酵で数時間は必須になりますが、時間はかからず、丸める作業も簡単に成形出来て楽に出来上がりました!
    みぃの作ってみた!投稿(ふわもち♪油.卵不使用!【オートミールパン】めちゃうま!)
  • 505543
    505543

    2021/10/05 08:02

    毎朝オートミールが主食の息子のために作ってみました。 混ぜるだけで簡単なのに美味しかったです。 ※オートミールを加えるタイミングはいつだったのだろう?
    505543の作ってみた!投稿(ふわもち♪油.卵不使用!【オートミールパン】めちゃうま!)
チーズなし水切り不要!おからヨーグルトティラミス♪混ぜるだけ

22.チーズなし水切り不要!おからヨーグルトティラミス♪混ぜるだけ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

チーズなし!混ぜるだけ簡単あっさりおからヨーグルトティラミスレシピです♪ ヨーグルトの水切り不要! 材料を混ぜて盛り付けるだけです♪ 豆乳ヨーグルトを使用しても作ることができます♪ おからパウダーには食物繊維が豊富に含まれています! ダイエット中のおやつにもおすすめです♪

材料

無糖ヨーグルト、砂糖、おからパウダー、レモン汁、インスタントコーヒー、ココアパウダー、ミント
主菜級!キャベツたっぷり♪お好み風卵焼き

23.主菜級!キャベツたっぷり♪お好み風卵焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

刻んだ紅生姜入り&ソースとマヨネーズをかけて頂くお好み焼きのような卵焼きです。 キャベツとおからパウダーが入って、腹持ち良く主菜級のボリューム! 卵焼きとしてはもちろん、糖質オフのヘルシーなお好み焼きとしてもお召し上がりいただけます。

材料

卵、キャベツ、青葱、紅生姜、おからパウダー、水、和風顆粒だし、サラダ油、ソース、マヨネーズ、青のり

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 429352
    429352

    2022/07/16 07:24

    オーブンで調理できるでしょうか?
持てない位ふわふわ♡生おからでふわっふわのチーズ蒸しパン

24.持てない位ふわふわ♡生おからでふわっふわのチーズ蒸しパン

調理時間5

このレシピを書いたArtist

普通の蒸しパンよりはるかに柔らかくふわっふわに仕上がります♡ おから感もなく、お子様のおやつ・朝食にもぴったり♡ たったの5分でできちゃうので忙しい日にもオススメです♡

材料

生おから、卵、甜菜糖、豆乳、ベーキングパウダー、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ポッ!
    ポッ!

    2023/01/31 20:23

    チーズの風味が美味しかったです!ふわふわで幸せ気分でした!
  • 699045
    699045

    2022/07/15 11:19

    1歳の子供用には薄味にして、2人で美味しく頂きました😋自分用にはココア&ナッツバージョンも作ってみました!お安くヘルシーなおからがこんなに美味しくなるとは感動です!!このレシピをお気に入り登録する為に、会員登録しました笑 素敵なレシピをありがとうございました♡
  • 634184
    634184

    2022/05/16 11:44

    生地がわりとぼそぼそで心配になりましたが、とても柔らかく美味しくできました。 子どもがよく食べました。 簡単にできましたので、また作って見りたいと思います。ありがとうございます
【おからパウダー】サクサク。セサミおからクッキー

25.【おからパウダー】サクサク。セサミおからクッキー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

薄力粉の一部をおからパウダーに置き換え、食物繊維アップ。 ゴマの風味が香ばしく、とっても美味しいおからクッキーです。 飲み物と一緒に食べるとお腹でふくらみ、少量でも満足感があります。

材料

バター、砂糖、卵、薄力粉、おからパウダー、白いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 566992
    566992

    2021/11/17 07:24

    とても美味しそうですね! 小麦粉を米粉にしても大丈夫でしょうか?
  • 242710
    242710

    2020/02/13 16:29

    おからのおかげが、固すぎず少しほろほろしておいしかったです♡甘さもちょうどよく、ヘルシーなのでまた作ります^_^♡
    242710の作ってみた!投稿(【おからパウダー】サクサク。セサミおからクッキー)
  • ボーロ
    ボーロ

    2019/10/15 04:22

    美味しくできました!またリピします!
【おからパウダー】しっとり!おからのポテトサラダ風

26.【おからパウダー】しっとり!おからのポテトサラダ風

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おからパウダーを牛乳で戻すので、生おからを使うより、味にコクが出て美味しく出来ます。 シーチキンとマヨネーズでしっとり仕上がるので、子どもも喜ぶおからサラダです。

材料

おからパウダー、牛乳、シーチキン、きゅうり、コーン缶、マヨネーズ、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 榎楠
    榎楠

    2019/07/23 16:20

    戻したおからパウダーが水っぽくならず、丁度良い柔らかさになりました!粗めのパウダーだったからか、ザラザラ感が思いの外気になったので、次回は微細なパウダーで作ってみたいです。
フライパンで簡単♪オートミールおからスコーン風

27.フライパンで簡単♪オートミールおからスコーン風

調理時間15(オートミールをふやかす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

食物繊維が豊富なオートミールとおからパウダーで作るスコーン風レシピです♪ オーブン不要、フライパンで焼くだけ簡単です⸝⋆ 卵不使用、小麦粉不使用、バター不使用! くるみなどのナッツ、レーズンを入れて作るのもおすすめです!

材料

オートミール、無糖ヨーグルト、砂糖、おからパウダー、ベーキングパウダー

作ってみた!

レビュー(3件)
  • bisco1chan
    bisco1chan

    2021/09/10 08:26

    生乳100%ヨーグルトで作ったからか100gではまとまらなかったので少し足しました。お砂糖でなく蜂蜜で作りましたがすごくおいしかったです(^^)また作ります♪
  • リラックミ
    リラックミ

    2021/09/02 19:25

    見た目は、いまいちでしたが、美味しかったです。
  • 102309
    102309

    2021/05/15 12:57

    生おからでもできますか?その場合どのくらいでしょうか?
おからでヘルシー★カリッふわなチヂミ

28.おからでヘルシー★カリッふわなチヂミ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

おからパウダーを使って、カリッとふわふわのチヂミです! おからが入っているのでお腹もちがいいです。

材料

キャベツ、にんじん、じゃがいも、片栗粉、おからパウダー(乾燥)、卵、オイスターソース、鶏ガラスープの素、水、サラダ油、ごま油
食物繊維たっぷりおからバーグ

29.食物繊維たっぷりおからバーグ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

食物繊維の宝庫「おから」を使ったおからバーグ。きのこを加えて食べごたえアップ。

材料

おから、鶏ひき肉、ぶなしめじ、卵、ごま油、醤油、塩、こしょう、醤油、みりん、砂糖、大根、ごま
もちもちおから白玉団子♪お月見にも

30.もちもちおから白玉団子♪お月見にも

調理時間15

このレシピを書いたArtist

おからパウダーで作るもちもち白玉団子です。 おからパウダーを使用しているので、糖質オフ♪ ダイエット中にも嬉しいですね! 今回は電子レンジでつくる 【はちみつみたらし団子のタレ(レシピ ID・399244)】 ときな粉をトッピング♪ 和風パフェのように盛り付けました!

材料

おからパウダー、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1158752
    1158752

    2024/09/01 15:43

    水が半分ぐらいで、やわらかくなってしまったので、茹でてみました。丸いと外と中の硬さがだいぶ違ったので平たくして茹でるとよさそうです。
    1158752の作ってみた!投稿(もちもちおから白玉団子♪お月見にも)
  • 280920
    280920

    2021/05/19 18:07

    片栗粉の代わりにオオバコでもできますか?
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告