レシピサイトNadia

「もずくスープ」30選|つるんとヘルシー♪

「もずくスープ」30選|つるんとヘルシー♪
  • 投稿日2024/05/15

  • 更新日2025/01/27

「スープ」レシピ30選|シンプルも具だくさんも!
こちらもおすすめ!

「スープ」レシピ30選|シンプルも具だくさんも!

つるんとしたのど越しで栄養も豊富な「もずく」。今回は、酸っぱ辛い酸辣湯や、白だしでさっぱり和風味など、もずくの簡単スープをご紹介します! 生もずくを使ったものから、市販のもずく酢で手軽に作れるレシピまで。ぜひお試しくださいね♪

とろみ失敗なし!温めるだけで簡単♡『もずくサンラータン春雨』

11.とろみ失敗なし!温めるだけで簡単♡『もずくサンラータン春雨』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もずくを使ったさっぱり春雨スープのレシピです。スープのレシピはいくつあっても困りませんよね。 トマトと卵、モズクを入れれば栄養満点。スープジャーに入れてお昼に持参すれば、仕事先でも学校でも、ぽかぽか温まります♡

材料

水、醤油、鶏ガラスープの素、片栗粉、卵、春雨、トマト、もずく酢、ラー油、青ねぎ
食べすぎリセット!ほうれん草となめこのモズクスープ

12.食べすぎリセット!ほうれん草となめこのモズクスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

食べ過ぎた翌日は、このスープでリセット。程よい酸味で胃がすっきり。低カロリーですが、たんぱく質、ビタミン、食物繊維が摂れ、栄養バランスが良いです。味付けはもずく酢で、とろみはなめこで付けるので、ただ煮るだけと簡単!

材料

ほうれん草、なめこ、もずく酢、豆腐、水、鶏がらスープの素、ごま油、ラー油
ダイエットに☆糖質オフ&脂肪燃焼☆もずくの坦々スープ

13.ダイエットに☆糖質オフ&脂肪燃焼☆もずくの坦々スープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

私がダイエット中によく作った簡単スープ。 もずくには、食物繊維がたっぷり含まれているので血糖値の上昇を抑えてくれます。 坦々スープに加える酢の効果で さらに脂肪や糖分の燃焼効果を アップさせてくれますよ☆ 辛み酸味、鶏ガラスープの旨味でスープがとってもおいしくなるので ダイエット以外でもよく作るレシピです♬ 生もずくをスーパーで見つけると 作りたくなる(笑)やみつきになる簡単スープ。 糖質オフなのに満腹感もあり、 酢の酸味がいい仕事してくれてます。 辛さはラー油で調節してくださいね。

材料

水、鶏ガラスープの素、ネギ(粗みじん切り)、豆腐、生もずく、練りゴマ(白)、酢、醤油、ラー油
オクラともずくと冬瓜《コンソメかき玉スープ》

14.オクラともずくと冬瓜《コンソメかき玉スープ》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

もずく酢が苦手な方でも食べやすいように、コンソメスープにしました♪♪ コンソメにもよく合います♪♪ 和風な食材でコンソメスープ オクラでスープがとろっとなり、卵もふわふわ♪♪ オクラには、免疫力を正常に保つ作用や腸内環境を整える作用が期待出来ます 是非食卓へ

材料

冬瓜、もずく、オクラ、卵、コンソメキューブ、水、塩、こしょう、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  •  nak
    nak

    2022/09/01 18:55

    優しい味でとても美味しかったです♪ 普段汁物を好まず具だけ食べる息子に、冬瓜やもずくなんて出した事ないけど、シレッと出したら、スープも飲み干していました!また作ります。
チュルンと毎日でも飲みたい♡もずくと梅のさっぱりスープ

15.チュルンと毎日でも飲みたい♡もずくと梅のさっぱりスープ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

めっちゃさっぱりしていて、もずくのチュルンとした食感もよく、ハマるスープです♡ ヘルシーで身体にもいいスープ♡ 娘もめっちゃ美味しいって言ってくれました♡

材料

生もずく、梅干し、水、白だし、和風だし

作ってみた!

レビュー(6件)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2024/08/15 10:18

    どの季節に食べても美味しいですが我が家は大抵氷水で作って【冷】にして頂きます (本家レシピは【温】なのにゴメンナサイw)今回も意見を募ったところ夫&息子はソッコー【冷】だと…😅 チュルルン&さっぱりで大好きな食感です💕 ごちそうさまでした🎶
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(チュルンと毎日でも飲みたい♡もずくと梅のさっぱりスープ)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2023/08/08 05:32

    暑い夏は氷水で作って冷製で頂くくらい好きです💞⁡ 今日は夕飯時に割と肌寒かったので『温』で作りました⬅というかこちらが本来のレシピですが😆😂⁡ お鍋に材料全部入れて火にかけるだけ🔥超・楽チンでもずくのちゅるちゅる食感がたまらないですね🎵⁡ 数々のトモコさんレシピに出会ってからは味付けではなく生もずくを買うようになりました😊⬅応用効きますよね~😊⁡ ごちそうさまでした
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(チュルンと毎日でも飲みたい♡もずくと梅のさっぱりスープ)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2022/08/24 21:57

    レシピでは温かいですがウチでは冷製で頂くことが多いです😋 暑い夏にホッとする『凉』を楽しめますね💕 家族みんな好きなのですが、特に海藻&酸味&とろみが好きな息子の好物です😋 ありがとうございます😃
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(チュルンと毎日でも飲みたい♡もずくと梅のさっぱりスープ)
5分で簡単!もずくのサンラータン風スープ

16.5分で簡単!もずくのサンラータン風スープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

つるっとした食感が美味しいもずく。 生もずくはスープやお味噌汁に入れたり、サラダや酢の物など色々なメニューに使えます。 長時間煮る必要もなくささっと使え、冷凍保存もできるので、ストックしておくととても便利ですよ! 今回は、スープに入れました。 ヘルシーでさっぱり! 酸味と辛味が合わさった美味しいスープです。

材料

生もずく、玉ねぎ、にんじん、水、鶏がらスープの素、醤油、酢、ラー油・粗挽き黒胡椒
お湯注ぐだけ♡夏バテ予防に【さっぱり梅もずくスープ】

17.お湯注ぐだけ♡夏バテ予防に【さっぱり梅もずくスープ】

調理時間3

このレシピを書いたArtist

お友達に頂いた沖縄土産のもずくスープが美味しかったので、自宅でつくるようになりました。 梅干しと和風だしで、あっさり食べやすく塩分補給にも良いので、夏バテ防止に、そして腸活にも良いので、ダイエットにもオススメです。

材料

もずく、梅干し、青ネギ、白だし、しょうゆ、和風顆粒だし、お湯

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こざかな
    こざかな

    2024/03/04 17:49

    さっぱりしてて美味しかったです!
    こざかなの作ってみた!投稿(お湯注ぐだけ♡夏バテ予防に【さっぱり梅もずくスープ】)
超簡単で激旨♡もずくと長芋のトロトロ和風スープ

18.超簡単で激旨♡もずくと長芋のトロトロ和風スープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もずくと長芋たっぷり使ったスープです!栄養もたっぷりで、トロトロが癖になります♡ シンプルな和風味で、めっちゃ美味しいです♡

材料

生もずく、長芋、水、醤油、和風だし、一味
3分で完成するハマるスープ♡もずくとかにかまの和風スープ

19.3分で完成するハマるスープ♡もずくとかにかまの和風スープ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

もずく入りのスープの食感が大好きで、かにかまと合わせてみました♡ キンキンに冷えた部屋でアツアツスープもいいですよ♡

材料

もずく、かにかま、水、白だし、和風だし、塩
モズク入り、酸辣湯スープ

20.モズク入り、酸辣湯スープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

モズクは、カロリーが低く、酢と一緒に摂ると、代謝が活発になり、免疫力を高めたり、美肌、腸内環境を整える働きがある健康的な食べ物です!三杯酢で味付けした三連パックがスーパーで手に入るので是非使ってみて下さい。味付けするのに、お酢いりなので簡単に美味しいスープが出来ます!

材料

三杯酢のモズクパック、はるさめ、長ネギ、しいたけ、卵、水、鶏がらスープの素、塩、こしょう、白すりごま、ごま油、ラー油、水溶き片栗粉、万能ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • みー
    みー

    2021/04/08 15:47

    お久しぶりです! 気温が上がってきたので、酸っぱ辛いスープが恋しくなり、久しぶりに作りました! スーパーの三杯酢もずくで簡単に味が決まってとても美味しかったです!! 主人も大変気に入っていて、2日連続でリクエストされました。 素敵なレシピをどうもありがとうございました♡
    みーの作ってみた!投稿(モズク入り、酸辣湯スープ)
  • みー
    みー

    2019/07/18 11:10

    早速作ってみました! 教えて頂いた通り、お酢とめんつゆ少しにお砂糖もひとつまみほど入れたらとても良いお味に仕上がりました! 本当にありがとうございました☺︎
    みーの作ってみた!投稿(モズク入り、酸辣湯スープ)
  • みー
    みー

    2019/07/18 10:51

    お返事ありがとうございます☺︎ アドバイスありがとうございました! 料理初心者なので、大変助かりました。 こちらのレシピとアドバイスを参考に、美味しく作れるように頑張ってみます! どうもありがとうございました😊
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告