レシピサイトNadia

「きのこの味噌汁」30選|体が喜ぶ♪

「きのこの味噌汁」30選|体が喜ぶ♪
  • 投稿日2024/06/04

  • 更新日2024/06/04

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!
こちらもおすすめ!

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!

きのこからだしが出ることで、シンプルでも美味しく仕上がる「きのこ」の味噌汁。食物繊維が多く、たっぷり入れてもヘルシーなのも魅力ですよね。今回は、さまざまな具材と合わせたきのこの味噌汁を30品ご紹介します♪

【キャベツとベーコンときのこのお味噌汁】包丁不要☆時短!

1.【キャベツとベーコンときのこのお味噌汁】包丁不要☆時短!

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

包丁不要♡すぐに作れる絶品お味噌汁♬ 食材をちぎったり、はさみでカットしたりして 直接鍋に加えます!あとは炒めて煮るだけ💓 洗い物も少なく、ボリュームたっぷりの お味噌汁が出来上がりますよ✨

材料

キャベツ、ハーフベーコン、しめじ、ごま油、水、ほんだし、合わせ味噌、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ぴいすけ
    ぴいすけ

    2024/08/27 20:18

    キャベツのお味噌汁大好きです☺️こちらのレシピおいしかったのでまた作ります💖
    ぴいすけの作ってみた!投稿(【キャベツとベーコンときのこのお味噌汁】包丁不要☆時短!)
  • 1032950
    1032950

    2025/01/14 20:15

    きのこはありませんが💦ごま油で炒めてしんなりしたキャベツと、ベーコンのお出しも加わってほっこり温まる美味しさですね😊
    1032950の作ってみた!投稿(【キャベツとベーコンときのこのお味噌汁】包丁不要☆時短!)
  • 853474
    853474

    2025/03/09 18:19

    今年はキャベツが高いので、少し贅沢なみそ汁 簡単で旨し!おっさんレシピに追加〜!
    853474の作ってみた!投稿(【キャベツとベーコンときのこのお味噌汁】包丁不要☆時短!)
【小松菜ときのこのお味噌汁】簡単♡優しい味のほっこりお味噌汁

2.【小松菜ときのこのお味噌汁】簡単♡優しい味のほっこりお味噌汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

小松菜ときのこで作る優しい味の お味噌汁です♡ ヘルシーで節約にもなり、 ほっこりする味で何だか落ち着く1品♪ ぜひ作ってみてくださいね!

材料

小松菜、しめじ、えのき、しいたけ、サラダ油、水、ほんだし、合わせ味噌

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/06/08 08:25

    味噌さがっちゃったけどお味噌汁で〜す😁 ゴーヤのワタは実よりも栄養があるんだってよ🧐 苦くないから食べてみて☺️ 小松菜、椎茸、ゴーヤのワタごま油で一緒に炒めて作りました😊 美味しかった😋 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【小松菜ときのこのお味噌汁】簡単♡優しい味のほっこりお味噌汁)
  • M*P
    M*P

    2023/06/28 19:37

    小松菜のシャキシャキ感とキノコの旨味が美味しくてほっこりです☆リピします。ありがとうございます。
    M*Pの作ってみた!投稿(【小松菜ときのこのお味噌汁】簡単♡優しい味のほっこりお味噌汁)
  • マルグリート
    マルグリート

    2023/09/09 19:01

    濃い日の汁物にまさにちょうど良いです!家族に好評でペロリでした!
    マルグリートの作ってみた!投稿(【小松菜ときのこのお味噌汁】簡単♡優しい味のほっこりお味噌汁)
【豆腐ときのこのお味噌汁】体がよろこぶお味噌汁♩

3.【豆腐ときのこのお味噌汁】体がよろこぶお味噌汁♩

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

豆腐ときのこのほんのり生姜が香る お味噌汁です🥰♬炒めたきのこの風味が よく、きのこの旨味を感じられる お味噌汁になっています(๑ᵔ⤙ᵔ๑)💓 コスパもよく作れるので、是非献立の 汁物に作ってみてください!

材料

絹豆腐、まいたけ、しめじ、ごま油、しょうがチューブ、水、ほんだし、合わせ味噌

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹

    2024/12/17 20:07

    人生初の味噌汁✨大好評でした🥺✨レシピありがとうございます✨
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹の作ってみた!投稿(【豆腐ときのこのお味噌汁】体がよろこぶお味噌汁♩)
  • 651522
    651522

    2024/02/24 19:31

    生姜がアクセントになって新鮮でした😋✨
    651522の作ってみた!投稿(【豆腐ときのこのお味噌汁】体がよろこぶお味噌汁♩)
【かぼちゃときのことおくらのお味噌汁】ほっこりする味♡

4.【かぼちゃときのことおくらのお味噌汁】ほっこりする味♡

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

かぼちゃ、しめじ、おくらの ほっこりおいしいお味噌汁です♪ おくら入りでとろっとおいしい お味噌汁に仕上がっています🥰! ぜひ献立の汁物に作ってみてください♬

材料

かぼちゃ、しめじ、おくら、塩、水、ほんだし、味噌

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/06/26 10:23

    味噌汁にかぼちゃが入るとホントほっこりします🥰 かぼちゃのお味噌汁は我が家の定番😊 本当にかぼちゃって優等生だわ😍
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【かぼちゃときのことおくらのお味噌汁】ほっこりする味♡)
  • とびうお
    とびうお

    2024/06/11 20:30

    かぼちゃのほっくりとした食感とやさしい甘みが汁に溶けて、とっても美味しい一杯になりました🥢
    とびうおの作ってみた!投稿(【かぼちゃときのことおくらのお味噌汁】ほっこりする味♡)
  • 希和
    希和

    2023/07/30 14:36

    食欲とヤル気が無くて(笑)冷蔵庫にある物で作れました。体調が悪く少し体を温めたいことと、野菜をたっぷり摂りたくて。かぼちゃの甘みとオクラのトロッと感がとても美味しかったです😋
    希和の作ってみた!投稿(【かぼちゃときのことおくらのお味噌汁】ほっこりする味♡)
えのき入り鶏団子とほうれん草のおみそ汁(出汁不要・時短)

5.えのき入り鶏団子とほうれん草のおみそ汁(出汁不要・時短)

調理時間15

このレシピを書いたArtist

えのきを混ぜ込むことで、鶏団子がしっとり柔らかく仕上がります。 出汁を取らず、煮込まず時短で出来るのに、旨味たっぷりの美味しいお味噌汁になります。

材料

鶏ひき肉、えのきたけ、片栗粉、しょうゆ、砂糖、塩こしょう、ほうれん草、にんじん、ぶなしめじ、水、みそ
出汁不要。玉ねぎとかぼちゃのお味噌汁

6.出汁不要。玉ねぎとかぼちゃのお味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

玉ねぎとかぼちゃから出る甘みと、きのこの旨味で、だし汁不要でも美味しいお味噌汁に。 かぼちゃやきのこの食物繊維、玉ねぎのオリゴ糖、発酵食品の味噌で腸内環境を整えます。

材料

玉ねぎ、かぼちゃ、まいたけ、水、味噌

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/07/24 07:54

    かぼちゃのお味噌汁は美味しい😋😍🥰 かぼちゃ玉ねぎ椎茸の旨味と味噌が合わさってほっこりするお味😋 これからも作っていきま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(出汁不要。玉ねぎとかぼちゃのお味噌汁)
『ほっこり♫里芋ときのこの豚汁』#簡単#みそ汁

7.『ほっこり♫里芋ときのこの豚汁』#簡単#みそ汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ねっとりとした里芋に、きのこもたっぷり!ほっこりと温まる豚汁です^^

材料

里芋、しめじ、舞茸、豚バラ肉しゃぶしゃぶ用、だし汁、味噌、薬味ねぎ(小口切り)
ほっこりするおいしさ♪『きのこと人参と油揚げのお味噌汁』

8.ほっこりするおいしさ♪『きのこと人参と油揚げのお味噌汁』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

1週間献立用のお味噌汁です♪ ほっこり美味しいお味噌汁なので、ぜひ作ってみてくださいね!

材料

しめじ、人参、油揚げ、水、合わせ味噌、ほんだし
『ほうれん草ときのこのお味噌汁』

9.『ほうれん草ときのこのお味噌汁』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ほうれん草ときのこのお味噌汁です♪ しめじをごま油でさっと炒めて風味よく仕上げました!

材料

ほうれん草、しめじ、ごま油、水、ほんだし、合わせ味噌

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2023/03/11 20:33

    ごま油でしめじを炒めて作るので、普通の味噌汁よりコクと香ばしさを感じて美味しかったです。 葉やきのこも自由な感じなので、また他のきのこや小松菜があったら、作ってみます。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(『ほうれん草ときのこのお味噌汁』)
キャベツときのこと落とし卵の味噌汁

10.キャベツときのこと落とし卵の味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

揚げ物などで余った千切りキャベツを使った簡単な味噌汁です。秋の味覚きのこを加え、最後にとろーんと卵を落として出来上がり♪簡単なのに手が込んだ料理に見える味噌汁、ぜひお試しください。 ○キャベツは胃腸を整える働きがあり、食物繊維やがん予防作用のある成分も豊富です。 ○えのきにはビタミンB1が豊富に含まれており疲労回復に効果的です。 また、ストレスをやわらげる効果、安眠促進効果も期待できます。 ○椎茸には動脈硬化を予防する効果が期待でき、また免疫力を活性化してくれたり便秘解消効果も期待できます。 ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。

材料

キャベツ、えのきだけ、椎茸、水、和風顆粒だし、味噌、小ねぎ
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告