レシピサイトNadia

「糸こんにゃく」30選|ダイエットにも!

「糸こんにゃく」30選|ダイエットにも!
  • 投稿日2024/06/10

  • 更新日2024/06/10

ちゅるっと美味しい糸こんにゃく(しらたき)のレシピを30品集めました。炒め物から煮物、サラダまで。かさ増しにもなり、ダイエット中の方にもおすすめのレシピをたっぷりご紹介します!

副菜用♡【味染み肉豆腐】ちょこっと食べたい時に!

1.副菜用♡【味染み肉豆腐】ちょこっと食べたい時に!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

2人分の副菜に丁度いい量の肉豆腐です♡ ほっこりする味でご飯にもよく合いますよ!

材料

牛肉、木綿豆腐、しらたき、サラダ油、水、醤油・みりん、酒・砂糖、ほんだし

作ってみた!

レビュー(28件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/09/14 06:41

    今日からまた出張なので 作り置き用に 鯉君(ツレ)が食べる頃には もっとシ ミ (ง * ॑˘ ॑* )ว シ ミかな 簡単ほっこり美味しい✧︎ ✱お肉は事前に酒と砂糖に浸け 柔らかですよ(レビューに硬いと あったので) 若しくは、牛丼用を買われたら 𐊪𐊦𐊢𐊤︎👍🏻🤍かと思います😊 ユーザー友さん達が作られてる 理由わかります(`・ω・´)ゞ敬礼っ たりおさん、コスモスさん ナムディさん投稿𝙏𝙝𝙖𝙣𝙠 𝙮𝙤𝙪¨̮♡ りなてぃさんには何時もお世話に なってます(ꕤ︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈))
    ヴェルの作ってみた!投稿(副菜用♡【味染み肉豆腐】ちょこっと食べたい時に!)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/23 15:46

    ユーザー友の皆さんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️🌿 大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 美味しくてほっぺが落ちそうになりました🐿️😊💖 寒い日に食べると最高です🐿️😊💓 又、上手く作りたいです🐿️☺️🌿 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨ ユーザー友の皆さん❗️素敵な投稿ありがとうございました🐿️☺️💖
    チョロリスの作ってみた!投稿(副菜用♡【味染み肉豆腐】ちょこっと食べたい時に!)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/02/24 19:03

    材料がちょうど残っていて母がすき焼きみたいな感じで食べたいと言ってたのでこちらの肉豆腐にしました✨ 味が染みていておつまみにも良かったです😁 ごちそうさまでした🥰
    ナムディの作ってみた!投稿(副菜用♡【味染み肉豆腐】ちょこっと食べたい時に!)
節約副菜☆『チャプチェ風しらたき』

2.節約副菜☆『チャプチェ風しらたき』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しらたきで節約副菜♡ お肉なしの副菜チャプチェです♪ コスパ良く作れるので是非お試し下さい☆

材料

しらたき、しいたけ、人参、ニラ、ごま油、酒、醤油・砂糖、豆板醤、にんにく・生姜チューブ、塩胡椒、白ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • あっこ
    あっこ

    2024/11/26 20:22

    それぞれの素材の味が活きていて、ヘルシーで美味しかったです。
    あっこの作ってみた!投稿(節約副菜☆『チャプチェ風しらたき』)
  • y
    y

    2021/04/28 20:27

    お肉無しなのに、めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(節約副菜☆『チャプチェ風しらたき』)
  • 355090
    355090

    2020/09/08 15:34

    作ってみました! 美味しすぎます! 我が家ではしいたけの代わりにエリンギと玉ねぎをプラスしました! 小さい子供でも食べれる味付けにしたい場合はどうしたらいいですか?
ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ【#簡単#作り置き】

3.ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ【#簡単#作り置き】

調理時間10(置く時間を除く)

  • カロリー(1人分)114Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

野菜を炒めて特製ドレッシングで和えるだけと、とっても簡単! 炒めることで余分な「水分」が飛び、うまみがグンとしみこみます。 たくさん食べても罪悪感なく「3日分の野菜不足をチャラにするほど優秀」なんで 「ダイエットしたい人」 「野菜不足が気になる人」 「食欲がとまらなくて困ってる人」 ぜひ!! とにかく「特製ドレッシング」が最高なんで これだけでもためす価値ありです!

材料

糸こんにゃく、乾燥芽ひじき、豆苗、にんじん、ロースハム、酢、いり白ごま、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖、ごま油、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ごま油

作ってみた!

レビュー(16件)
  • にこ
    にこ

    2024/09/16 20:29

    ハムの代わりにベーコンで作りました❗️ さっぱりなお味で食べやすく、 お弁当にもピッタリなおかずでした^ ^
    にこの作ってみた!投稿(ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ【#簡単#作り置き】)
  • nonko
    nonko

    2025/02/12 17:44

    『デトックス』という言葉に惹かれて作ってみました。豆苗の独特な風味に苦手意識を持っていたけれど、炒めることと時間をおいて味を馴染ませることで、とてもおいしく食べられました。簡単に作れるのに栄養満点といったところがお気に入りです。
    nonkoの作ってみた!投稿(ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ【#簡単#作り置き】)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/05/30 17:35

    ハムの代わりにかにかまで作りましたが、食べ応えがあり、ドレッシングの味付けも良く美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ【#簡単#作り置き】)
【さつま揚げこんにゃくきんぴら】ほっこりヘルシー♪和食献立に

4.【さつま揚げこんにゃくきんぴら】ほっこりヘルシー♪和食献立に

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和食献立やお魚の日の副菜に、 作り置きやお弁当にもぴったりな 簡単にできるほっこり副菜です✨ お野菜やさつま揚げの旨みが たっぷりでヘルシー♪ ごぼうやこんにゃくで食物繊維も 取れて体に嬉しい1品です🥢

材料

糸こんにゃく、さつま揚げ、ごぼう、人参、水、醤油、みりん、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(24件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/02/06 19:11

    母が買って来ていたさつま揚げを使いたくてこちらを作りました😊✨ さつま揚げとても美味しいのですが、味が染み込んだしらたきがとくに美味しくてこちらのレシピは大好きです🥰💕 また作りたいと思います😊👍
    ナムディの作ってみた!投稿(【さつま揚げこんにゃくきんぴら】ほっこりヘルシー♪和食献立に)
  • コスモス
    コスモス

    2024/10/12 19:29

    あら〜、3回目の投稿になりますね😸 少し残ったさつま揚げでこちらを作りました😺 具だくさんのきんぴら… 家族のお気に入りの一品になりましたね✨⭐💕💝♥️
    コスモスの作ってみた!投稿(【さつま揚げこんにゃくきんぴら】ほっこりヘルシー♪和食献立に)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/04/01 20:47

    さつま揚げ大好き家族に食べ応えもあるきんぴら我が家の定番レシピに😋
    ナムディの作ってみた!投稿(【さつま揚げこんにゃくきんぴら】ほっこりヘルシー♪和食献立に)
【すき焼き風煮】パパッとフライパンで♪ご飯が進む♡

5.【すき焼き風煮】パパッとフライパンで♪ご飯が進む♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

材料も調味料もシンプルに フライパンでパパッと簡単に お作りいただけるすき焼き風です🥢✨ 甘めの甘辛味が美味しくご飯に とっても合うおかずです(^^)︎👍🏻 ̖́- うどんを入れて牛すきうどんに しても美味しいですよ♪

材料

牛こま切れ肉、厚揚げ、長ねぎ、しらたき、だし汁または水、酒、みりん、醤油、砂糖

作ってみた!

レビュー(18件)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2024/06/05 16:14

    長ネギなくて玉ねぎにしましたが... 美味しかったです😋 タレ買わなくて良いですね! しかも簡単🙌✨
    サクちゃんの作ってみた!投稿(【すき焼き風煮】パパッとフライパンで♪ご飯が進む♡)
  • 397519
    397519

    2024/12/10 17:23

    簡単にできて、しみしみで美味しかったです。またリピします。
    397519の作ってみた!投稿(【すき焼き風煮】パパッとフライパンで♪ご飯が進む♡)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/15 21:18

    白菜と春菊消費のため、豚コマで作りました😊💕 一度冷まし、味を染み染みにして美味しく頂きました😄💛 甘辛煮汁だけでもご飯がススム~!😋👍 リピ決定😉💮
    とのちゃまの作ってみた!投稿(【すき焼き風煮】パパッとフライパンで♪ご飯が進む♡)
豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】

6.豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お財布にやさしい豚こまとダイエットの味方糸こんにゃくを使った、超絶簡単で超絶うまい、そして超絶ヘルシーなチンジャオロース♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単!豚こまに下味を揉み込み、あとはフライパンに重ねて5分ほど蒸し焼きにするだけ♪たったこれだけだけど、糸こんにゃくには味がしみしみ。ヘルシーなのにご飯がすすむ一品の出来上がりです。 ちなみに、ポイントは一番下に糸こんにゃくを広げること。普通、糸こんにゃくは最初に炒めて水分を飛ばすんですが一番下に敷くことで、勝手に水分が飛んでくれます(笑) そして、豚こまは下味を揉み込むことと蒸し焼きにすることで、驚くほど柔らかく仕上がりますよ♡

材料

豚こまぎれ肉、ピーマン、パプリカ(赤)、糸こんにゃく、しょうゆ、酒、砂糖、オイスターソース、ごま油、片栗粉、豆板醤、鶏ガラスープの素、にんにく、しょうが

作ってみた!

レビュー(10件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2025/01/19 17:14

    ヘルシー糸こん青椒肉絲✧*。 蒸し煮で更に罪悪感ゼロ で気になってたレシピ ・・・んーま( 𓐍´ڡ`𓐍) 彩り良く、漬け込む事でお肉も 柔らかく𐊪𐊦𐊢𐊤︎👍🏻🤍です❢❢ Yuuさんファンタスティック✧*。 ❁ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ❁
    ヴェルの作ってみた!投稿(豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/02/05 22:33

    ユーザー友・ヴェルさんの真似っ子して『豚こまと糸こんのチンジャオロース』作りました😁 #重ねて放置…って何?!と思いレシピ確認して、絶対、作るぞ!!と…やっと作れた〜、食べられた〜、美味し〜い😋💕 肉に下味揉み込んでおいてフライパンに食材を順番に重ねて蒸し焼きにして最後に混ぜ合わせて出来上がり✨…コレが#重ねて放置ってやつね☝️ 家族の好きな糸こんにゃく料理…皆、大満足で完食でした🎶 ヴェルさん、ヘルシーで美味しいレシピの紹介有難う&美味しさ共有、手軽さ共感、嬉しいです🥰
    ゆみの作ってみた!投稿(豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】)
  • bo-zu3
    bo-zu3

    2024/12/15 19:15

    糸蒟蒻なくて、春雨使用。水で戻さず、そのままフライパンに。 とっても美味しくできました。
    bo-zu3の作ってみた!投稿(豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】)
ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら

7.ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら

調理時間15

このレシピを書いたArtist

根菜をもりもり食べたい!お肉も食べたい!この2つを一緒にきんぴらにして、ごはんがすすむおかずに仕上げました。 少し濃いめの味付けにしていますのでごはんのお供に♡薄味がいい場合は醤油と砂糖の量を少しずつ減らして調整してください。 ○ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○ 牛肉は鉄分を多く含んでおり貧血予防の効果や、脂肪を燃焼するLカルニチンが多く、体を温める作用があります。

材料

牛こま切れ肉、ごぼう、にんじん、糸こんにゃく、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、白いりごま、一味唐辛子、油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • kimi
    kimi

    2025/01/16 18:53

    祖母がよく作ってくれたきんぴらが牛肉入りだったのでレシピ調べてこちらで作って見ました✨ とっても美味しくて懐かしい感じがしました☺️🧡 また作ります😋
    kimiの作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
  • 1199099
    1199099

    2025/01/26 14:02

    今回、人参とごぼうは水煮を使いましたが、最高に美味しく出来ました😋
    1199099の作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
  • 524389
    524389

    2023/09/05 16:17

    調味料半分で、バクバク食べれるようにサラダごぼうで作りました♡ 美味しかったです。また作ります!
    524389の作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
【肉じゃが基本のレシピ】出汁も水も不要!

8.【肉じゃが基本のレシピ】出汁も水も不要!

調理時間30

このレシピを書いたArtist

定番の煮物、基本の肉じゃがレシピです。 具材を炒めてから水や出汁で煮込むレシピもありますが、こちらは具材は炒めずダイレクトに煮汁を染みこませる作り方です。 調味料は酒、みりん、醤油、砂糖ととてもシンプル。具材は牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、糸こんにゃく(しらたき)です。 野菜の水分で蒸すように加熱するので、じゃがいもは味染みホクホクに仕上がります。 ごく普通のお鍋で、無水調理が可能。 素材の旨みがギュッと詰まった甘辛味をぜひお試しください^ ^

材料

牛切り落とし肉、糸こんにゃく、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、絹さや、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、牛脂(またはサラダ油)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 349549
    349549

    2023/01/21 19:11

    醤油大さじ4.砂糖大さじ3で。炒めなくても、だしを入れなくても、こんなにしっかり味で美味しくできるんですね。
    349549の作ってみた!投稿(【肉じゃが基本のレシピ】出汁も水も不要!)
  • ワラウカドニハフクキタル
    ワラウカドニハフクキタル

    2022/10/28 23:50

    薄味&甘みあっさりが好みなので、お醤油マイナス1、お砂糖はオリゴ糖に替えて半量にしましたところ、今まででいちばんおいしい肉じゃがができました♪今後うちの肉じゃがはこれで行きます!レシピありがとうございました^^
  • 533748
    533748

    2022/10/21 22:19

    2人分の分量はどうしたらいいですか
キャベツとしらたきの和風コールスロー【#作り置き#栄養満点】

9.キャベツとしらたきの和風コールスロー【#作り置き#栄養満点】

調理時間10(粗熱をとる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

たくさん食べても罪悪感なし! 「キャベツとしらたきの和風コールスロー」 しらたきは一旦めんつゆで煮て 味を染み込ませるのが美味しさの秘訣。 時間がたっても味がボケないので 作り置きにも◎。 栄養も食物繊維もたっぷりなので 「最近野菜不足...」 「お腹がポッコリしてきた...」 「こんにゃくを美味しく食べたい!」 なんて時に、ぜひ!!

材料

キャベツ、しらたき(糸こんにゃく)、乾燥芽ひじき、ロースハム、水、めんつゆ(3倍濃縮)、酢、塩、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ごんべす
    ごんべす

    2024/03/21 17:57

    今までしらたき×マヨネーズでサラダを作ると水っぽくなりマヨマシマシになっておりましたが、こちらのレシピはしらたきにしっかり味がついているのでマヨ少なめ(大さじ2)でも大満足でした。 うちでは私がモリモリ抱えていただいたので2人分でした(//∇//) こんなに美味しいのにデトックスできるなんて嬉しいです! 素敵レシピ有難うございます。
    ごんべすの作ってみた!投稿(キャベツとしらたきの和風コールスロー【#作り置き#栄養満点】)
  • 猫

    2024/10/10 22:08

    マロニーを使って作りました。美味しくてモリモリ食べれました😋
    猫の作ってみた!投稿(キャベツとしらたきの和風コールスロー【#作り置き#栄養満点】)
  • CzechMK
    CzechMK

    2022/12/18 19:29

    とても美味しい。ハムの代用でカニカマで作りました。
【こんにゃくと豚ごぼうしぐれ煮】甘辛味でご飯が進む♡

10.【こんにゃくと豚ごぼうしぐれ煮】甘辛味でご飯が進む♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

牛肉で作る事の多いしぐれ煮を 手軽な豚肉を使って♡ ごぼうの香りも美味しく、 こんにゃくを入れてヘルシーに 仕上げました(^^)︎👍🏻 ̖́- 甘辛い味付けに生姜の風味が ご飯にとっても合う1品ですよ🍚✨️

材料

豚こま切れ肉、ごぼう、糸こんにゃく、片栗粉、生姜(千切り)、水、醤油、みりん、砂糖、和風だし

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 349549
    349549

    2024/07/14 15:21

    玉ねぎも入れました。 濃いめの味付けでおいしいです。 ごぼうが余ったらキンピラばかり作っていましたが、こちらもレパートリーに加わりそうです。
    349549の作ってみた!投稿(【こんにゃくと豚ごぼうしぐれ煮】甘辛味でご飯が進む♡)
  • ハウル
    ハウル

    2024/03/30 11:21

    写真撮る前に 食べられてしまいました。 😅💦 ごぼうが柔らかくなるまで少し長く煮込みました。 とっても美味しくてご飯にも おつまみにも合い、最高のおかずでした。 旦那さんが、凄く喜んで 月1で食べたいと言われました、(笑) また是非作ります。♫ 美味しいレシピを教えて頂き 本当にありがとうございました。 ごちそうさまでした。 ❤️😊🙏
  • りんご
    りんご

    2023/11/25 20:17

    家族から大好評!倍量作りましたが水は倍量にしなくてもいいかも。また作って!と言われました。美味しかったです!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告