レシピサイトNadia

「七夕におすすめそうめんレシピ」20選|子どもも喜ぶ♪

「七夕におすすめそうめんレシピ」20選|子どもも喜ぶ♪
  • 投稿日2024/07/06

  • 更新日2024/07/06

「七夕メニュー」30選|そうめんやちらし寿司、おかずも!
こちらもおすすめ!

「七夕メニュー」30選|そうめんやちらし寿司、おかずも!

7月7日は七夕ですね。今回は、七夕の行事食でもある「そうめん」レシピをご紹介します! 七夕にちなんだ飾り付けかわいいそうめんに、子どもたちも喜ぶこと間違いなし♪ 食欲の落ちがちな夏にぴったりのアレンジですよ。

レンジで簡単めんつゆ作り 【五色の七夕天の川そうめん】

1.レンジで簡単めんつゆ作り 【五色の七夕天の川そうめん】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★【レンジで簡単めんつゆ】 めんつゆ買い忘れても大丈夫! だし要らずで簡単!味の素®️はグルタミン酸から出来ているので昆布を入れたのと一緒です。仕上げにかつお節であっという間に旨味のある《手作りめんつゆ》の出来上がり!! 味の素®︎5ふり=0.5g 食塩相当量は0.15gです。 ★七夕そうめん 七夕にはそうめんを食べる 諸説ありますが七夕は夏の収穫期 麦を中心に稗・粟など 畑の作物の実りを感謝してお供えしたり、麦で作るそうめんの原型《索麺》から時代を経て素麺を食べるように…。五色の素麺短冊の色と一緒です。 ★端の切り落とした部分は油で揚げると美味しいですよ。

材料

そうめん、きゅうり、赤・黄色パプリカ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、うま味調味料「味の素®️」、かつお節、ねぎ・みょうがなど

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/07 13:20

    星形が見当たらなかったのできゅうりとパプリカ散らせませんでしたが調味料で作っためんつゆがとても美味しかったです😋 七色の麺を使いました✨たこ糸で麺を結んで茹でてますが上手く泳がせながら茹でたのに所々麺が固まってちょっと食べにくいのが残念でした😅 七夕気分満喫して美味しくいただきました💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(レンジで簡単めんつゆ作り 【五色の七夕天の川そうめん】)
天の川そうめん

2.天の川そうめん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

具材を天の川に見立てて盛りつけます。 そうめんは一口サイズに丸めると食べやすい♪

材料

そうめん、卵、ハム、キュウリ、オクラ、人参、めんつゆ、小ねぎ
素麺衣の豆腐揚げ

3.素麺衣の豆腐揚げ

調理時間20(水切り時間は含まれておりません。)

このレシピを書いたArtist

色付き素麺で色鮮やかな豆腐揚げはいかがですか?七夕にどうぞ。

材料

絹ごし豆腐、ツナ缶、枝豆、片栗粉、塩、素麺(四色)、素麺つゆ
七夕・彩りそうめん。

4.七夕・彩りそうめん。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

夏のスタミナ野菜~オクラで免疫力アップ!!自然のとろみで喉ごしも良く、暑い夏にお薦め1品です(^^♪

材料

そうめん、ツナ缶、オクラ、赤パプリカ、きゅうり、玉ねぎ、大根、白ごま、麺つゆ(薄めたもの)
【七夕に】かわいい七夕そうめん

5.【七夕に】かわいい七夕そうめん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

七夕メニューは決まりましたか? そうめんを川に見立てて七夕のお祝いに♪ お子様と一緒に作れる手軽さです。 簡単キャラのちくわどりは可愛くて簡単なのでご一緒に。

材料

そうめん、ハム、おくら、きゅうり、ミニトマト、めんつゆ
七夕素麺

6.七夕素麺

調理時間20

このレシピを書いたArtist

星形にくり抜いた人参が可愛い、食べきりサイズのカップ素麺。七夕がイメージされますね。パーティにもおすすめです!

材料

素麺(乾)、<そうめんつゆ>、だし汁、醤油、みりん、油、卵、スライスハム、オクラ、人参
【ごまダレサラダそうめん】簡単で美味しい夏の大本命!七夕にも

7.【ごまダレサラダそうめん】簡単で美味しい夏の大本命!七夕にも

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【野菜もおいしく食べられるサラダ風そうめん】 タレは混ぜるだけの簡単1分!赤、黄、緑の野菜ものせたら栄養も彩りもバッチリ!コク旨なごまダレでそうめんと野菜がおいしく食べられるので、夏バテしていてもすすむ味です。 ☆七夕には、古くからそうめんを食べるならわしがあります。星型のパプリカで、七夕の夜を演出してみるのはいかがでしょう。

材料

そうめん、レタス、きゅうり、トマト、パプリカ、ツナ、めんつゆ(4倍濃縮)、マヨネーズ、すりごま(白)、水
七夕にも☆山形だしの豆乳そうめん

8.七夕にも☆山形だしの豆乳そうめん

調理時間20(山形だしや卵黄を漬けこむ時間、ジュレが固まる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

山形だしをたっぷりかけた大人向きそうめんです。(材料欄多いですが、山形だしの材料が殆どです。作っておけば後は楽チン!) 卵黄とキラキラだしジュレで夜空に浮かぶ月と星☆彡 トマトで彩りをプラスして七夕の演出を♪ 豆乳めんつゆは、山形だしや卵黄の醤油漬けととても相性がよいため、是非お試しください♪

材料

そうめん、◆山形だし、なす、きゅうり、みょうが、おくら、塩昆布、トマト、めんつゆ、白だし、酢、砂糖、◆だしジュレ、めんつゆ、水、ゼラチン、◆卵黄の醤油漬け、醤油・みりん、豆乳+めんつゆ(3倍濃縮)
【とろろにゅうめん】七夕にも!つるっと食べやすい

9.【とろろにゅうめん】七夕にも!つるっと食べやすい

調理時間10

このレシピを書いたArtist

七夕ごはんにもおすすめ!簡単にゅうめんです。 七夕といえば、冷たいそうめんが定番ですが、温かいにゅうめんも身体が温まってとっても美味しいですよ。 夏バテにも効くスタミナ豊富のとろろもたっぷり入っています。 こどものおやつや小腹が空いたときの夜食にもおすすめです。

材料

そうめん、山芋すりおろし、にんじん、干し椎茸(スライス)、おくら、錦糸卵、白だし、水
七夕に♪彩り鮮やか【錦そうめんサラダ】

10.七夕に♪彩り鮮やか【錦そうめんサラダ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

中華料理【拌三絲(バンサンス―)】の春雨をそうめんに変えた拌三絲風のそうめんサラダです。 酢の入ったさっぱり醤油だれをかけていただきます。 細切りにした具材を彩りよくのせておもてなし料理にもぴったりです。 七夕の日の行事食にもおすすめです。

材料

そうめん、卵、砂糖、塩、ロースハム、かにかま、きゅうり、乾燥きくらげ、白いりごま、ごま油、サラダ油、水、鶏がらスープの素、砂糖、酢、濃口醤油、ごま油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告