印刷する
埋め込む
メールで送る
夏のスタミナ野菜~オクラで免疫力アップ!!自然のとろみで喉ごしも良く、暑い夏にお薦め1品です(^^♪
下準備・ツナは油をきる ・麺つゆを用意する
オクラは沸騰したお湯に入れて2分程茹でざるにあげ、粗熱が取れたら小口切りにし、赤パプリカはダイヤ型に切る
きゅうりはせん切り、玉ねぎは皮を剝き、繊維に直角にスライサーなどで薄く切り水にさらし、大根はおろす
鍋にお湯を沸かしそうめんを袋の表示通りに茹で器に盛り、きゅうり、玉ねぎ、ツナ、大根おろしの順にのせ、つゆをかけ、オクラ、赤パプリカ、白ごまを散らす
オクラの茹で方:水で濡らし、全体に塩を振り手でもみ、そのまま熱湯で茹でるとうぶ毛が簡単に取れます ※麺つゆはお好みのものをご使用ください。白だしでも美味しくできます。大根おろしなどが入っているのでやや濃い目にしてくださいね。
レシピID:140890
更新日:2016/07/06
投稿日:2016/07/06
広告
かすが きょうこ
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
2025/02/05
2025/02/03
2024/09/04
2024/07/16