レシピサイトNadia
主食

七夕素麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

星形にくり抜いた人参が可愛い、食べきりサイズのカップ素麺。七夕がイメージされますね。パーティにもおすすめです!

材料(カップ4個分)

  • 素麺(乾)
    2束(100g)
  • <そうめんつゆ>
  • A
    だし汁
    200cc
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • 小さじ1
  • 1個
  • スライスハム
    2枚(20g)
  • オクラ
    3本(30g)
  • 人参
    1/4本(40g)

作り方

  • 下準備
    材料はこちら。

    七夕素麺の下準備
  • 1

    小鍋にAをいれて煮立てる。粗熱を取って冷やす。

    七夕素麺の工程1
  • 2

    フライパンに油をいれて熱し、溶いた卵を流しいれ、薄焼きたまごを作る。

    七夕素麺の工程2
  • 3

    オクラは板ずりをしてさっと茹で、輪切りにする。人参は輪切りにしてから星の型抜きでくり抜き、串がすっと入る程度に茹でる。(2)とハムは4~5㎝長さの細切りにする。

    七夕素麺の工程3
  • 4

    鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆでる。 冷水でしめ、ざるにあけて水気をしっかり切る。

    七夕素麺の工程4
  • 5

    皿に(4)を盛り付けて(3)を飾り、(1)を注ぐ。

    七夕素麺の工程5

ポイント

■おくらやにんじんなど彩りの良い野菜を加えて。 具材をしっかりといれることで栄養価もUP。 流し込みがちの麺類もよく噛んで食べることができます。 (スタイリング・撮影:小坂桂)G7

作ってみた!

質問