レシピサイトNadia

「なす×ボロネーゼ」11選|とろっとなすが美味♪

「なす×ボロネーゼ」11選|とろっとなすが美味♪
  • 投稿日2024/07/20

  • 更新日2024/07/20

「イタリアン」レシピ30選|前菜やパスタ、肉料理も
こちらもおすすめ!

「イタリアン」レシピ30選|前菜やパスタ、肉料理も

とろとろになった「なす」も美味しい「ボロネーゼ」のレシピをご紹介。レンジで作れるレシピやフライパンひとつでできるレシピもありますよ。休日ランチに作ってみてくださいね。

【なすとひき肉の本格ボロネーゼ】煮込まず簡単♪

1.【なすとひき肉の本格ボロネーゼ】煮込まず簡単♪

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

煮込まず簡単に作れて味は本格派🍝 なすとひき肉のボロネーゼです。 ひき肉からでた脂を使って 玉ねぎを香ばしく炒めます。 くたっと柔らかいなすにコク深なソースが パスタにからんで至福の美味しさ✨ ほぼ炒めるだけなので お家でも簡単に作れますよ👍 隠し味に少量のオイスターソースと しょうゆを加えることで コクが一気に深まり、時間をかけなくても じっくり煮込んだ味わいになるんです♪ 翌日のソースはもっと美味しくなっているので 作り置きしても◎ 良かったら作ってみてください^ ^

材料

パスタ、牛ひき肉、玉ねぎ、なす、にんにく、ホールトマト缶、塩コショウ、赤ワイン、水、ケチャップ、ウスターソース、オイスターソース、しょうゆ、コンソメ顆粒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/19 19:47

    ひき肉は合挽きを使いました! 簡単なのに本格的で、なすも柔らかでボロネーゼソースがちょっと甘めでしたがとても美味しかったです😋 また作りたいと思います😄 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【なすとひき肉の本格ボロネーゼ】煮込まず簡単♪)
  • 521031
    521031

    2023/05/26 14:14

    美味しく出来ました✨
    521031の作ってみた!投稿(【なすとひき肉の本格ボロネーゼ】煮込まず簡単♪)
サバ缶とトマト缶で簡単♡鯖となすのワンパンボロネーゼ風パスタ

2.サバ缶とトマト缶で簡単♡鯖となすのワンパンボロネーゼ風パスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ワンパンで簡単にできるパスタレシピなので 今日はパスタとサラダだけ!なんてときは洗い物も少なくてすむのでおすすめです! そして今回はひき肉とかじゃなくサバ缶を使って♡ コレがめっちゃ合う♡ しかも使ったのは味噌味です♡ 汁ごと全部使ったのですがちゃんと味噌のコクも加わって贅沢な味わいに♡ 機会がありましたらぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

パスタ、カットトマト缶、サバ缶、にんにく、たまねぎ、なす、オリーブオイル、水、めんつゆ、塩こしょう、ゆでたまご、ドライパセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ryuryu
    ryuryu

    2019/08/11 12:10

    ありがとうございますm(__)m 3人分で作るときは、めんつゆと塩コショウで調整すればよいですか??
  • ryuryu
    ryuryu

    2019/08/11 07:26

    パスタは何g、めんつゆは何倍濃縮、トマト缶は何gのものを使用するとよいでしょうか?
抱えて食べたい♡たっぷりなすとひき肉の絶品ペンネ

3.抱えて食べたい♡たっぷりなすとひき肉の絶品ペンネ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ひと口食べたら思わず抱えて食べたくなるパスタです。夏野菜のなすがたっぷり入ってボリューム満点。ぜひ一度お試しください。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○にんにくの香り成分アリシンには殺菌作用があり、免疫力向上、がん予防、血行促進が期待できます。また疲労回復効果も。

材料

ペンネ、牛豚合挽き肉、なす、玉ねぎ、にんにく、塩、水、ケチャップ、中濃ソース、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリみじん切り、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 596737
    596737

    2021/11/07 12:03

    ペンネがなかったのでマカロニで代用しましたが、とっても美味しくて、旦那さんからもお褒めの言葉をいただきました〜 ありがとうございました!
\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ

4.\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ワンパンで作れる旬のなすをたっぷり使ったボロネーゼパスタ。 なすが色よくヘルシーに仕上げるコツは……?

材料

スパゲッティ、牛ひき肉、なす、玉ねぎ、オリーブオイル、にんにく(みじん切り)、トマト缶、水、ケチャップ、コンソメ、粉チーズ、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • なるみん
    なるみん

    2024/03/26 21:42

    ボロネーゼに引かれて 作りました。 ボロネーゼとはミートソースと違って お肉がメインになるらしいです。 たっぷりのお肉を使いました♪ お肉だけでなく 粉チーズもたっぷりです👍 まろやかになりますね😋 美味しくできました。
    なるみんの作ってみた!投稿(\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ)
  • regalo musica K
    regalo musica K

    2023/08/31 23:37

    ナスもボロネーゼも大好きなので、これまでいろんなレシピで試してきたのですが、今回が一番美味しく&簡単にできました! パスタをスープでダイレクトに茹でるという発想、粉チーズでコクを出すという方法に感激しました。途中まで「これってスープパスタ?大丈夫なの?」みたいな感じだったのに、粉チーズを入れたことで、突然、麺が絡んで本格的なボロネーゼになったのには驚きです。 手順だけではなくて、後片付けも楽ちん! 我が家の定番としてブックマーク入れました。 盛り付けを急いでいて、写真があまりキレイ撮れなかったのが残念です。
    regalo musica Kの作ってみた!投稿(\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ)
\レンチンでかんたん! /なすのボロネーゼ風パスタ

5.\レンチンでかんたん! /なすのボロネーゼ風パスタ

調理時間15(レンチン時間を除けば5分)

このレシピを書いたArtist

在宅時などのひとりランチや、受験シーズンのお夜食に! 家にありそうな食材で、かんたんにでき、お腹も心も満たされるパスタです。

材料

スパゲッティ、豚ひき肉、なす、玉ねぎ、オリーブオイル、水、ケチャップ、にんにく(すりおろし)・コンソメ、黒こしょう・粉チーズ
ワンパンで簡単!茄子のボロネーゼ

6.ワンパンで簡単!茄子のボロネーゼ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

洗い物を増やしたくなくてフライパン一つで完結させました。 野菜たっぷりだけどガッツリ食べられるので彼氏も大喜びすること間違いなしです♡

材料

パスタ、合い挽き肉、茄子、玉ねぎ、カットトマト缶、水、コンソメ、にんにくチューブ、ケチャップ、牛乳、塩こしょう、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • sachi✨
    sachi✨

    2024/09/14 18:38

    とても簡単で作れてめちゃくちゃ美味しかった。 また茄子がある時に作ります。
    sachi✨の作ってみた!投稿(ワンパンで簡単!茄子のボロネーゼ)
  • 707807
    707807

    2024/09/22 19:30

    簡単だし美味しくて大満足でした!写真撮る間も無く平らげてしまいました💦 リピしたいと思います♪
お肉ごろごろ♡なすとズッキーニのボロネーゼ

7.お肉ごろごろ♡なすとズッキーニのボロネーゼ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

スパゲティを茹でてる間に ボロネーゼソースが出来ちゃう♪ 即席ボロネーゼです。 素揚げした茄子、ズッキーニが とーってもジューシ〜♪ フライパンに焼き付けた肉々しいボロネーゼソースは食べごたえ抜群です!! 素揚げとボロネーゼソースは 同じフライパンで出来るので とっても楽チン♪ ソースにはお塩を入れない! 本場イタリア流レシピです(*^^*)

材料

豚ひき肉、なす、ズッキーニ、トマト、にんにく、スパゲティ、トマト缶、酒、スパゲティの茹で汁、EXバージンオリーブオイル、粉チーズ(パルメザンチーズ)、バジルの葉
秋のパスタはこれ!彼が好きと嘆いた!ナスのボロネーゼ

8.秋のパスタはこれ!彼が好きと嘆いた!ナスのボロネーゼ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

とろとろなすがたまらない秋のボロネーゼパスタ! 朝からボロネーゼだよって言ったらルンルンになってたからお気に入りらしい…(笑) 粉チーズはたっぷりがおすすめです!

材料

パスタ、豚ひき肉、なす、玉ねぎ、にんにく、トマトピューレ、ウスターソース、赤ワイン、水、塩、こしょう、パセリ、粉チーズ、サラダ油
【美味しさ間違いなし】プロが作る!なすのボロネーゼ

9.【美味しさ間違いなし】プロが作る!なすのボロネーゼ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

なすは油と相性の良い食材です。そして、なすとミートソースは黄金コンビ!お店のような味を自宅で楽しめます◎

材料

スパゲッティ、塩、水、なす、ミートソース、オリーブオイル、塩、こしょう、バジル
フレッシュトマトとなすのボロネーゼ

10.フレッシュトマトとなすのボロネーゼ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

生のトマトとなすが入った野菜たっぷりのボロネーゼです♪ さっぱり食べやすく、濃くもあるトマト缶とは違う味わいです♡ 粉チーズをのせるとさらに旨みUP!

材料

スパゲッティ、牛豚合い挽き肉、玉ねぎ、トマト、なす、にんにく、赤ワイン、ケチャップ、中濃ソース、醤油、塩・ブラックペッパー、オリーブオイル、粉チーズ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告