レシピサイトNadia

「れんこん×酢の物」14選|常備菜にもおすすめ

「れんこん×酢の物」14選|常備菜にもおすすめ
  • 投稿日2024/07/20

  • 更新日2024/07/20

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富
こちらもおすすめ!

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富

酸味がきいていて食欲をそそる「れんこん×酢の物」レシピをご紹介します。シャキシャキ食感でさっぱりいただけて、少ない材料で簡単に短時間でできます。おせち料理だけでなく、普段の常備菜にも、ぜひ試してみてくださいね! 

酢レンコン

1.酢レンコン

調理時間15(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

手軽に作れて日持ちもするので、箸休めや常備菜としておススメ。シャキシャキのレンコンの食感が楽しめ、甘酢が食欲をそそります。

材料

レンコン、米酢、砂糖、塩、唐辛子
基本の酢レンコン

2.基本の酢レンコン

調理時間5(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

白だしで簡単漬けだれ。

材料

レンコン、みりん、酢、白だし、鷹の爪(輪切り)
シンプルが故に旨い!焼きレンコンの酢の物!

3.シンプルが故に旨い!焼きレンコンの酢の物!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキで美味しいレンコンの酢物を最大限に美味しく仕上げました♪ 冷蔵庫で2〜3日持つのでお弁当にも嬉しい! 少しすっぱめの味付けなので甘くしたい時は「砂糖大さじ1/2」を足してね♪

材料

レンコン、しょう油、みりん、酢、ごま油、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/03/25 20:41

    優しいほっとする家庭の料理で、とても美味しくいただきました! レンコンを焼くことで香ばしく、美味しくなりました⭐️ ひろさんきっちん♪さん、素敵なレシピありがとうございます😊
    キャピタンの作ってみた!投稿(シンプルが故に旨い!焼きレンコンの酢の物!)
もう1品にな常備菜♪簡単!ハニー酢ハス

4.もう1品にな常備菜♪簡単!ハニー酢ハス

調理時間5

このレシピを書いたArtist

漬け汁はレンチン!ゆがいたれんこんを入れて漬け込むだけの簡単!酢れんこんのレシピです。 もう1品に、おつまみに、お弁当のアクセントに。

材料

れんこん、酢、水、塩、白だし、ハチミツ、唐辛子(輪切り)
【おせちにも】冬野菜のピクルス

5.【おせちにも】冬野菜のピクルス

調理時間10(漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

残り野菜で保存食。白ワインを加えて、おせちにもおつまみにもぴったり。

材料

小かぶ、れんこん、にんじん、熱湯、酢、白ワイン、砂糖、塩、あればローリエ、お好みで鷹の爪
そぼろれんこんの甘酢切り干し

6.そぼろれんこんの甘酢切り干し

調理時間5

このレシピを書いたArtist

そぼろのれんこんんがよい食感♪ コリコリの切り干し大根と合わさると食感の美味しさがさらにアップします。 ついついのびる箸休めの副菜です。 お弁当のすき間おかずにもオススメです!

材料

れんこん、切り干し大根、A)酢、A)みりん、A)しょうゆ
さっぱり酢蓮(すばす)〜我が家の定番おせち

7.さっぱり酢蓮(すばす)〜我が家の定番おせち

調理時間15

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ食感でさっぱりいただける、酢蓮。 赤梅酢を加えることでほんのりピンク色に色づきます。 おせち料理にはもちろん、普段の副菜やお弁当の彩りにもおすすめです。

材料

蓮根、赤梅酢
炒めれんこんなます。

8.炒めれんこんなます。

調理時間15(浸水時間を除く)

このレシピを書いたArtist

常備菜におススメです

材料

れんこん、にんじん、油揚げ、しいたけ-乾、ごま油、すし酢、しょうゆ
根菜の和風塩麹ピクルス

9.根菜の和風塩麹ピクルス

調理時間20

このレシピを書いたArtist

栄養たっぷりの根菜を手軽に食べられる常備菜レシピです。

材料

蓮根、カリフラワー、人参、出汁、穀物酢、はちみつ、塩麹、昆布、唐辛子、生姜(スライス)
れんこんと紅芯大根の和風ピクルス

10.れんこんと紅芯大根の和風ピクルス

調理時間15(漬け時間覗く)

このレシピを書いたArtist

縦割りのれんこんと紅芯大根、シャキシャキ食感な和風ピクルスです。

材料

れんこん、紅芯大根、お酢、和風顆粒だし、水、はちみつ、塩
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告