レシピサイトNadia

「大豆レシピ」30選|常備菜にもお弁当にも

「大豆レシピ」30選|常備菜にもお弁当にも
  • 投稿日2024/08/03

  • 更新日2024/08/03

普段の献立やお弁当おかずにもなる「大豆レシピ」30選をご紹介します。栄養満点で水煮などを使えば忙しい日のご飯に重宝しますよ。五目豆からひじき煮、ポークビーンズなどあとひと品欲しいときにもどうぞ! 

大豆とひじきのごまおかかふりかけ【#作り置き#お弁当】

11.大豆とひじきのごまおかかふりかけ【#作り置き#お弁当】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

以前ご紹介した『梅じゃこひじき』(https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/375645)。 今回は、こちらの姉妹レシピをご紹介させていただきます♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、ひじき・大豆・調味料を入れてレンジでチンするだけ。 たったこれだけだけど、ご飯がモリモリ進む一品に大変身。栄養も満点な上、しっかり噛んで食べるのでダイエットにも◎。 とっても簡単で身体にも嬉しい一品なんで、機会がありましたらぜひ〜♪

材料

乾燥芽ひじき、大豆(缶詰)、しょうゆ、みりん、砂糖、かつお節、いり白ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/06/25 13:36

    美味しいー!☺️ 醤油、みりん控えめで作りました😊レンジ調理苦手で、フライパンで作りました。 栄養満点、リピートします!
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(大豆とひじきのごまおかかふりかけ【#作り置き#お弁当】)
  • 露木李
    露木李

    2024/09/10 12:55

    最後の最後で鰹節無いのに気付き鰹節無しでの出来上がりに😅白いご飯に良く合い娘からリピ貰えました😊
    露木李の作ってみた!投稿(大豆とひじきのごまおかかふりかけ【#作り置き#お弁当】)
  • あき
    あき

    2024/12/26 17:04

    昨日は「れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ」を作り、今日は残りのひじきでこちらを作りました☆とっても美味しかったです!Yuuさんレシピ大好き!
    あきの作ってみた!投稿(大豆とひじきのごまおかかふりかけ【#作り置き#お弁当】)
家庭料理の定番!五目豆の煮物【作り置き】

12.家庭料理の定番!五目豆の煮物【作り置き】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

一般的な五目豆の煮物は干し椎茸やだし昆布を使いますが、 普段にそれらを使われない方向けに、気軽に作っていただけるレシピです。 作り置きも可能なので、お弁当のおかずにもおすすめです。 和食でほっこり。。

材料

ごぼう、人参、板こんにゃく、椎茸、大豆の水煮、サラダ油、水、酒・みりん・醤油、砂糖・だしの素

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうちゃんまま
    ゆうちゃんまま

    2022/04/11 11:53

    作り置きはどれくらい持ちますか?
【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず

13.【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず

調理時間15(ひじきの戻し時間除く)

このレシピを書いたArtist

イソフラボンが豊富な大豆、そして鉄、カルシウム、ミネラルが豊富なひじきを使った煮物。 ふっくら甘辛く煮ているので、ご飯が進みます♪ 常備菜やお弁当のおかずにもぴったりです!

材料

乾燥芽ひじき、にんじん、薄揚げ、大豆の水煮、サラダ油、水、顆粒だしの素、酒、みりん、きび砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • にこ
    にこ

    2024/06/09 14:50

    黄金比の味付けでホントに美味しくできました😍💕ご飯に混ぜても美味しかったです😋👍
    にこの作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず)
  • ダイエットママ
    ダイエットママ

    2024/10/29 19:13

    冷凍庫にあった、鶏もも肉とインゲン豆追加してみました 常備菜にして、お弁当にも入れますね
    ダイエットママの作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】黄金比率、失敗知らず)
  • ぽぽろん
    ぽぽろん

    2024/01/18 14:10

    しょっぱ過ぎず薄味過ぎずちょうどよく、お気に入りのレシピです。 もう何度も作っています。 私は油あげ多めが好きなので2枚入れちゃいます。 ひじきも15gで作っています。 水や調味料は1.5倍量にしています。
抱えて食べたい♪「たっぷり豆ときゅうりのサラダ」

14.抱えて食べたい♪「たっぷり豆ときゅうりのサラダ」

調理時間5

このレシピを書いたArtist

これが主食になってしまいそうな程、たっぷり作っても残らない嬉しい悲鳴がきこえるサラダ♪ツナをかつお節に代えてカロリーダウンも満足。余計な水分も出ないのでお弁当や作り置きにもおすすめです。マヨネーズは素材をまとめる材料としてほんのり加える程度で、和洋問わず万能。レタスに包んで食べるのも人気です。

材料

蒸し大豆(ミックスビーンズなどお好みのもの)、きゅうり、ツナ缶、めんつゆ(三倍濃縮)、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • kao
    kao

    2021/05/25 16:59

    今夜作ります(*゚▽゚*) 野菜大好きなのですが、他に何か合わせる野菜で、おすすめはありますか??
  • ジュリエル
    ジュリエル

    2019/06/14 21:41

    麺つゆ濃縮2倍の量を教えて下さい。
  • しーたろ
    しーたろ

    2023/07/09 18:37

    凄い美味しかったです✨️ 子供がコーンや豆好きなので、枝豆、コーン、ヤングコーンを足して作りました! パクパク食べちゃいますね♪ また定期的に作ります!
    しーたろの作ってみた!投稿(抱えて食べたい♪「たっぷり豆ときゅうりのサラダ」)
五目煮豆

15.五目煮豆

調理時間30(乾物の戻し時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

基本の煮豆。 出汁の旨みをたっぷり効かせて作りました。常備菜にどうぞ。

材料

大豆(水煮)、昆布、干し椎茸、にんじん、こんにゃく、鰹節、砂糖、醤油
寒い日にはやっぱり♡おうちミネストローネでポカポカ♡

16.寒い日にはやっぱり♡おうちミネストローネでポカポカ♡

調理時間30

このレシピを書いたArtist

突然寒くなってきたのでスープなどのあったまるスープが恋しくなりますね^^ そんなときは定番ですがミネストローネはいかがでしょうか? 野菜がたっぷり取れて小さいお子様がいる方にもおすすめですよ^^

材料

厚切りベーコン、なす、ズッキーニ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、キャベツ、にんにく、ブロッコリー、大豆フリーズドライ缶、カットトマト缶、水、固形コンソメ、塩こしょう、ローリエ、粉チーズ
レンジで常備菜!ちくわ入りひじきの煮物

17.レンジで常備菜!ちくわ入りひじきの煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

レンジで出来ちゃう常備菜! あると便利なひじき煮です^ ^ レンジでたくさん作って作り置きをしておくと便利ですよ! 薬膳効果 ☆大豆...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆ひじき...貧血に、乾燥肌に、抜け毛予防に、浮腫みに、痺れに、しこりに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料

ひじき、大豆(水煮)、にんじん、生ちくわ、かつお節、めんつゆ(3倍濃縮)、水、みりん、ごま油
大豆としめじの甘辛炒め

18.大豆としめじの甘辛炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しっとりねっとり。甘辛味でお箸が止まらない!ごはんのお供、作り置きに。

材料

大豆水煮、しめじ、しらす干し、片栗粉、ごま油、砂糖、醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 愛

    2019/01/18 19:42

    すごく美味しかったです♡ カリカリにしたシラスがポイントですね(^^♪ 子供たちもパクパク食べてくれました(*^^*) 美味しいし身体にも良いし、また作ります♡ 美味しいレシピありがとうございます♡
  • Utako
    Utako

    2019/01/09 18:07

    あまりお弁当にコメントしない娘が、「今日のこれ、おいしかった」と言ってくれました^^ 以来ヘビロテです。手軽に作れてヘルシーでおいしい。私も気に入っています。ありがとうございます(__)
  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2017/04/04 09:42

    大豆の代わりに、黒豆&とら豆で代用しました。醤油辛くなくてほんのり甘く、ついついお箸がすすんじゃう味です♡ ステキなレシピを有難うございました~
    小春(ぽかぽかびより)の作ってみた!投稿(大豆としめじの甘辛炒め)
【定番お惣菜♡煮るだけ簡単】優しい味わい♪大豆の五目煮

19.【定番お惣菜♡煮るだけ簡単】優しい味わい♪大豆の五目煮

調理時間40

このレシピを書いたArtist

定番のお惣菜『大豆の五目煮』 たくさんの具材の旨味がたっぷり♡ 煮るだけで手順はとても簡単。 飽きのこない優しい味付けです。 たくさんできるので作り置きにも。 冷凍保存もできますよ。 お野菜が足りない! そんな時にさっと出せば献立も楽になる 便利な常備菜です。

材料

大豆(水煮)、ごぼう、板こんにゃく、人参、しいたけ、だし昆布、水、だしの素、みりん、砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Double-K
    Double-K

    2022/06/11 19:20

    作り置きにちょうど良かったです。味付けも良い塩梅になりました。
    Double-Kの作ってみた!投稿(【定番お惣菜♡煮るだけ簡単】優しい味わい♪大豆の五目煮)
旨味たっぷり!ポークビーンズ【離乳食完了期・幼児食】

20.旨味たっぷり!ポークビーンズ【離乳食完了期・幼児食】

調理時間40

このレシピを書いたArtist

お豆大好きな1歳半の息子に👦🏻

材料

水煮大豆、豚こま肉、トマト、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ、水、カゴメペースト、塩麹、ケチャップ、ローリエ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • mi
    mi

    2024/07/10 17:17

    ひき肉で作りました! めちゃくちゃよく食べてくれました♪ また作ります!
  • 521906
    521906

    2023/03/18 17:39

    トマト缶でもできますか??
  • あやArtist
    あや

    2022/09/11 18:49

    トマトピューレ100g・水300mlが良いと思います🍅
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告