レシピサイトNadia

「大豆レシピ」30選|常備菜にもお弁当にも

「大豆レシピ」30選|常備菜にもお弁当にも
  • 投稿日2024/08/03

  • 更新日2024/08/03

普段の献立やお弁当おかずにもなる「大豆レシピ」30選をご紹介します。栄養満点で水煮などを使えば忙しい日のご飯に重宝しますよ。五目豆からひじき煮、ポークビーンズなどあとひと品欲しいときにもどうぞ! 

【常備菜】時短!かぼちゃと豆のカレーツナトマ煮

21.【常備菜】時短!かぼちゃと豆のカレーツナトマ煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冷たく冷やしても美味しい、子供が大好きなカレー風味のツナトマ煮。 煮物だけど時短です。 冷たくても美味しいので、お弁当にも。 パンにもご飯にも合い、メインとしてもサブとしても活躍する、万能常備菜です。

材料

かぼちゃ、玉ねぎ、蒸し大豆(水煮でも)、ツナ缶、カレー粉、トマトジュース、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆき
    ゆき

    2019/07/10 19:45

    美味しいヘルシーでお気に入りレシピです。
【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 

22.【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 

調理時間10(浸水時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

煮るだけで簡単✨定番和食 ひじきと大豆の煮物です。 副菜にお弁当おかずにと万能なお惣菜👍 ごま油で炒めているので風味もよく 具材がたっぷりの煮汁を吸うので 口の中で旨みが広がります。 ごはんに加えて 混ぜご飯にするのも美味しいですよね(^ ^) アレンジも色々できるので 我が家ではこの量だとあっという間に無くなるくらい人気です。 パパッと作れるので 作り置きにもぜひお試しください😊

材料

ひじき(乾燥)、にんじん、油揚げ、大豆(蒸し大豆または水煮)、ごま油、水、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ふうか
    ふうか

    2025/04/20 16:36

    ひじきの煮物はあまり作った事がないのですが このレシピは分かりやすくて簡単ですぐ出来てビックリ! 次の日には特に味が染み込んでて美味しかったです☺️
    ふうかの作ってみた!投稿(【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 )
  • 1169387
    1169387

    2025/03/12 19:19

    美味しいし簡単でした!たくさん作ったので作り置き♡
    1169387の作ってみた!投稿(【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 )
  • はるたろう
    はるたろう

    2025/02/28 17:15

    出産後の娘に作ってあげました。 喜んでくれたのでまた作ります(*^^*)
    はるたろうの作ってみた!投稿(【ひじきと大豆の煮物】栄養たっぷり♪定番和食 )
【ひじきとお豆のドライカレー】栄養◎お弁当にも♪

23.【ひじきとお豆のドライカレー】栄養◎お弁当にも♪

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

お肉少なめでも大豆のボリュームで大満足! さらにひじき入りで栄養も◎ 作りたても美味しいですが、時間が経つにつれて大豆にもカレー味が染み込み 豆の甘さが活きてくるので 作り置きに最適なんです👌🏻 水分は少なめにしているので お弁当おかずにもおすすめです😊 ひじきが苦手な方にも 召し上がっていただけると思います🥰 カレールーでもお作りいただけますので 詳しくは【POINT】をご覧ください。

材料

ひじき(乾燥)、豚ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、蒸し大豆(または水煮)、オリーブオイル、水、カレー粉、ケチャップ、中濃ソース、オイスターソース、おろし生姜、にんにくチューブ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かなてぃ
    かなてぃ

    2023/06/02 21:20

    美味しかったです♪ 辛いのが好きなのでレシピに辛み成分を足しました(市販のカレー粉末は辛さがなく物足りなく感じる故) 新たなカレーに出会えました。
    かなてぃの作ってみた!投稿(【ひじきとお豆のドライカレー】栄養◎お弁当にも♪)
基本の五目豆

24.基本の五目豆

調理時間40(干ししいたけ、昆布戻し時間除く)

このレシピを書いたArtist

滋味深い味わいにほっこりする五目豆。 シンプルな食材と味付けですが丁寧に素材の美味しさを生かせば出汁を加えなくてもしっかり旨みが出てくれます。 水煮大豆で手軽に作れて作り置き惣菜にもぴったりです。リメイクレシピとして炊き込みご飯、卵焼き、スープやコロッケにも活躍してくれる万能おかずなので多めに作ると便利です!

材料

水煮大豆、にんじん、ごぼう、れんこん、こんにゃく、干ししいたけ、出汁昆布、水(戻し汁合わせて)、砂糖、醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • すみ
    すみ

    2022/12/05 15:09

    自分で作るとぼんやりした味になりますが、こちらのレシピはバッチリ決まりました◎ 最後の煮詰める時間が長かったのか、大豆が少し柔らかくなりすぎてしまったので、次こそはもっと美味しく作りたいと思います!💪
  • Babaryn
    Babaryn

    2022/07/09 16:33

    工程4で鍋に1、2を入れるとありますが、3を含めた具材全てを入れるんですよね?
給食の味。大豆とさつまいものごまがらめ

25.給食の味。大豆とさつまいものごまがらめ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

給食で出たあの味を再現!作り置きにも◎。おつまみにもなりますよ。

材料

さつまいも、大豆(水煮)、片栗粉、油、醤油、みりん、砂糖、ごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Utako
    Utako

    2019/01/30 08:55

    これはくせになる味ですね。ヘルシーでおいしく、簡単、とてもありがたいレシピです。さつまいもの皮の色やごまで華やかさもあって見た目もおいしそう。もう何度も作っていて、娘と夫のお弁当に活用させていただいています^^
  • のりにてぃ
    のりにてぃ

    2019/01/24 21:36

    すりごまで作りましたが、とってもおいしくできました♬ また作りたいと思います。
    のりにてぃの作ってみた!投稿(給食の味。大豆とさつまいものごまがらめ)
【常備菜に作り置きに♡】失敗なし♪ほったらかし五目煮

26.【常備菜に作り置きに♡】失敗なし♪ほったらかし五目煮

調理時間15(炊飯時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

◆炊飯器で調理するので、材料切って入れるだけ☆失敗なしです♪ ◆常備菜、作り置き、お弁当にも大活躍♪♪ ◆豚ロース肉を鶏もも肉に変えても良きです♪ ※動画では、18:01〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 4日 冷凍 : 14日 温める時 (冷蔵状態で) 500wで5分30秒  600wで5分

材料

豚ロース肉(とんかつ用)、ごぼう、にんじん、しいたけ、こんにゃく、大豆水煮、めんつゆ(3倍濃縮)、水、砂糖

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/08/03 15:01

    え〜っ😍 こんなに簡単に美味しく出来るの😋 もっと早くに炊飯器使えば良かった😂 圧力鍋も良いけど炊飯器も良い😁 お盆は炊飯器で筑前煮🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【常備菜に作り置きに♡】失敗なし♪ほったらかし五目煮)
  • フミ✨
    フミ✨

    2022/02/23 18:02

    超簡単で柔らかく とっても美味しかったです^ ^♪ ありがとうございました😁👍
  • フミ✨
    フミ✨

    2022/02/23 06:13

    是非作りたいのですが、 鶏肉、ごぼう、にんじんなど 分量はどの位でしょうか?^ ^
\レンジで簡単!ひじきの煮物/

27.\レンジで簡単!ひじきの煮物/

調理時間10

このレシピを書いたArtist

定番副菜、ひじきの煮物。作るのがやや面倒ですが、レンジを使うととっても簡単!しかもちゃんと美味しく作れるので我が家ではずっとこの作り方です。ほったらかしなので本当に楽に作れます。よかったら是非お試しください🙋 【おいしく作るポイント】 戻したひじきの水切り加減がポイント☆ 戻したひじきは水気を絞らないこと。しょっぱくなることがあるので、ひじきをザルに上げたら左右にゆすって軽く水気を切る程度でOKです。

材料

乾燥芽ひじき、にんじん、油揚げ、蒸し大豆、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 796463
    796463

    2022/11/13 11:09

    ここ最近お弁当のおかずに重宝してます! さっと作れるので助かってます
  • 332555
    332555

    2022/07/06 10:03

    煮物がレンジで作れて簡単でした♡しかも美味しかったです
絶品!オススメ!*チリコントマト鍋*

28.絶品!オススメ!*チリコントマト鍋*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大豆とひき肉とトマト缶で作ったチリコンカン風スープでいただくチリコントマト鍋です^ ^ チーズを乗せて、子供たちからも大好評!!オススメですよ^ ^ しめはパスタや、ご飯でリゾット風もオススメです^ ^

材料

合挽き肉、大豆(水煮)、オリーブオイル、にんにく、水、カットトマト缶、顆粒コンソメ、砂糖、トマトケチャップ、オイスターソース、ウスターソース、チリパウダー、鶏もも肉、玉ねぎ、キャベツ、しめじ、塩胡椒、ピザ用チーズ、乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • goodman
    goodman

    2019/12/21 08:20

    めっちゃ美味しかったです~!栄養も素晴らしいし、リピ決定です。 松山さんのコチュジャンやチリを使った辛口レシピは いつも大好きでいろいろ作らせていただいてます。 難しくなくてホントに美味しいです。いつもありがとうございます!
大豆入り♡しそチーズつくね〜ポン酢照り焼き〜【#作り置き】

29.大豆入り♡しそチーズつくね〜ポン酢照り焼き〜【#作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豆って、栄養がたっぷりで 積極的に食べたいけれど いつも煮物とかサラダになっちゃいますよね。 しかも、豆ドーンだと 家族が食べてくれない(特に煮物。笑) なんて方も多いかなと思い 今回は、つくねに入れてみました♡ これだと、お箸で掴みにくい豆も ラクラク食べることができますし タネには、豆と相性のいいチーズも入れているので さらに旨味が増し増しに。 まさに、お子様が食べやすい一品です♡

材料

鶏ひき肉、蒸し大豆、青じそ(千切り)、粉チーズ、酒、マヨネーズ、片栗粉、塩、こしょう、にんにく、ポン酢、砂糖、サラダ油
お弁当にもおすすめ!かぼちゃと大豆の甘辛炒め

30.お弁当にもおすすめ!かぼちゃと大豆の甘辛炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

かぼちゃは先にレンジで火を入れておくので、サッと炒めたら出来上がり😉かぼちゃも大豆も、少し焦げて焼き色がついた方が香ばしさが出ておいしくなります! 片栗粉をつけて焼いているので、自然にタレが絡んで煮込まなくても甘辛味しっかり☺️冷めてもOKな料理なので、お弁当にもいいですよ✌️

材料

かぼちゃ、大豆(水煮)、片栗粉、サラダ油、酒、しょうゆ、きび砂糖、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • y
    y

    2021/06/06 15:09

    味付け最高すぎる♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(お弁当にもおすすめ!かぼちゃと大豆の甘辛炒め)
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告