普段の献立やお弁当おかずにもなる「大豆レシピ」30選をご紹介します。栄養満点で水煮などを使えば忙しい日のご飯に重宝しますよ。五目豆からひじき煮、ポークビーンズなどあとひと品欲しいときにもどうぞ!
冷たく冷やしても美味しい、子供が大好きなカレー風味のツナトマ煮。 煮物だけど時短です。 冷たくても美味しいので、お弁当にも。 パンにもご飯にも合い、メインとしてもサブとしても活躍する、万能常備菜です。
2019/07/10 19:45
煮るだけで簡単✨定番和食 ひじきと大豆の煮物です。 副菜にお弁当おかずにと万能なお惣菜👍 ごま油で炒めているので風味もよく 具材がたっぷりの煮汁を吸うので 口の中で旨みが広がります。 ごはんに加えて 混ぜご飯にするのも美味しいですよね(^ ^) アレンジも色々できるので 我が家ではこの量だとあっという間に無くなるくらい人気です。 パパッと作れるので 作り置きにもぜひお試しください😊
2025/04/20 16:36
2025/03/12 19:19
2025/02/28 17:15
お肉少なめでも大豆のボリュームで大満足! さらにひじき入りで栄養も◎ 作りたても美味しいですが、時間が経つにつれて大豆にもカレー味が染み込み 豆の甘さが活きてくるので 作り置きに最適なんです👌🏻 水分は少なめにしているので お弁当おかずにもおすすめです😊 ひじきが苦手な方にも 召し上がっていただけると思います🥰 カレールーでもお作りいただけますので 詳しくは【POINT】をご覧ください。
2023/06/02 21:20
滋味深い味わいにほっこりする五目豆。 シンプルな食材と味付けですが丁寧に素材の美味しさを生かせば出汁を加えなくてもしっかり旨みが出てくれます。 水煮大豆で手軽に作れて作り置き惣菜にもぴったりです。リメイクレシピとして炊き込みご飯、卵焼き、スープやコロッケにも活躍してくれる万能おかずなので多めに作ると便利です!
2022/12/05 15:09
2022/07/09 16:33
給食で出たあの味を再現!作り置きにも◎。おつまみにもなりますよ。
2019/01/30 08:55
2019/01/24 21:36
◆炊飯器で調理するので、材料切って入れるだけ☆失敗なしです♪ ◆常備菜、作り置き、お弁当にも大活躍♪♪ ◆豚ロース肉を鶏もも肉に変えても良きです♪ ※動画では、18:01〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 4日 冷凍 : 14日 温める時 (冷蔵状態で) 500wで5分30秒 600wで5分
2023/08/03 15:01
2022/02/23 18:02
2022/02/23 06:13
定番副菜、ひじきの煮物。作るのがやや面倒ですが、レンジを使うととっても簡単!しかもちゃんと美味しく作れるので我が家ではずっとこの作り方です。ほったらかしなので本当に楽に作れます。よかったら是非お試しください🙋 【おいしく作るポイント】 戻したひじきの水切り加減がポイント☆ 戻したひじきは水気を絞らないこと。しょっぱくなることがあるので、ひじきをザルに上げたら左右にゆすって軽く水気を切る程度でOKです。
2022/11/13 11:09
2022/07/06 10:03
大豆とひき肉とトマト缶で作ったチリコンカン風スープでいただくチリコントマト鍋です^ ^ チーズを乗せて、子供たちからも大好評!!オススメですよ^ ^ しめはパスタや、ご飯でリゾット風もオススメです^ ^
2019/12/21 08:20
豆って、栄養がたっぷりで 積極的に食べたいけれど いつも煮物とかサラダになっちゃいますよね。 しかも、豆ドーンだと 家族が食べてくれない(特に煮物。笑) なんて方も多いかなと思い 今回は、つくねに入れてみました♡ これだと、お箸で掴みにくい豆も ラクラク食べることができますし タネには、豆と相性のいいチーズも入れているので さらに旨味が増し増しに。 まさに、お子様が食べやすい一品です♡
かぼちゃは先にレンジで火を入れておくので、サッと炒めたら出来上がり😉かぼちゃも大豆も、少し焦げて焼き色がついた方が香ばしさが出ておいしくなります! 片栗粉をつけて焼いているので、自然にタレが絡んで煮込まなくても甘辛味しっかり☺️冷めてもOKな料理なので、お弁当にもいいですよ✌️
2021/06/06 15:09
2025/03/31
京(みさと)
2025/03/31
花 kitchen
2025/03/30
ちい
2025/03/25
RINATY(りなてぃ)
2025/03/20
RINATY(りなてぃ)
2025/03/10
京(みさと)