レシピサイトNadia

「魚レシピ」30選|もっと好きになる!

「魚レシピ」30選|もっと好きになる!
  • 投稿日2024/08/06

  • 更新日2024/08/06

レパートリーが増えればもっと好きになる魚レシピをご紹介します。グリルで焼くだけではなく、フライパンでふっくら焼く方法、臭みをなくして煮るコツ、お肉みたいに揚げるレシピなど、魚料理のバリエーションがぐんと広がりますよ!

下処理で美味しさ決まる!『我が家のぶり大根』

11.下処理で美味しさ決まる!『我が家のぶり大根』

調理時間40

このレシピを書いたArtist

下処理で美味しさが決まると言っても過言ではないぶり大根! この時期食べたくなるご飯に合うおかずですよね♡ でも、大根が辛かったり、ぶりの臭みが煮汁に溶け出していたら せっかく作ったぶり大根も残念な感じですよね(´;ω;`) ポイントを押さえて下処理するだけで、美味しいぶり大根が 作れますので、是非試してみて下さい♪

材料

ぶり、大根、米、塩、酒、熱湯、生姜スライス、水、酒・みりん、醤油・砂糖

作ってみた!

レビュー(23件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/29 11:15

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 ぶりの下処理の仕方も丁寧に記載 されているのでとても勉強になりました🐿️😊💓 大根のとぎ汁を使って煮込みました🐿️😊💕 手暇かけた煮物は最高に美味しく頂きました🐿️☺️♥️ 食べやすいので家族に好評❗️ 又、上手く作りたいです🐿️☺️💕 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(下処理で美味しさ決まる!『我が家のぶり大根』)
  • にらたま
    にらたま

    2024/12/19 06:50

    初めてブリ大根作ってみました🐟 下処理の方法も丁寧でわかりやすく、 初めてでも本当に美味しく作れて満足でした♪ 味も染みててご飯が進みました💕
    にらたまの作ってみた!投稿(下処理で美味しさ決まる!『我が家のぶり大根』)
  • kimi
    kimi

    2024/12/23 18:15

    とっても美味しかったです😋 いつもは大根の面取りめんどくさくてしなかったのですが、今回ちゃんとしてみると全然違いました✨ ぶりのアラも下処理で全然臭みもなく美味しくできました❣️ ありがとうございました^ ^
    kimiの作ってみた!投稿(下処理で美味しさ決まる!『我が家のぶり大根』)
ごはんに合う!『焼き鮭の和風きのこあんかけ』

12.ごはんに合う!『焼き鮭の和風きのこあんかけ』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

めんつゆ1本で作る和風きのこあんをたっぷりとかけた焼き鮭♪ 秋らしさを感じられ、鮭の塩気とあんの優しい味わいがよくご飯と合います! とっても簡単ですが、美味しいと評判で普段お魚じゃあまりテンションが 上がらない彼がこれだけでご飯2杯食べてました(笑) お魚レシピのバリエに是非♪

材料

鮭の切り身、塩、酒、塩胡椒、小麦粉、サラダ油、しめじ、えのき、ごま油、水、めんつゆ(2倍濃縮)、片栗粉、かいわれ

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/02/19 08:50

    魚料理だと喜ばない夫もあんかけ料理は好きなので喜んでくれました😽🫶 子供達にも魚料理食べさせたいし、これならリピできて嬉しい♪ 魚が分厚めで火が通るか心配だったためお酒少量で蒸し焼きにしました! #私の推しレシピ
    tanu🌿の作ってみた!投稿(ごはんに合う!『焼き鮭の和風きのこあんかけ』)
  • 826416
    826416

    2024/02/06 13:20

    おいしかったです☺️ 3歳の娘もパクパク食べてました!
    826416の作ってみた!投稿(ごはんに合う!『焼き鮭の和風きのこあんかけ』)
  • あやねこ
    あやねこ

    2025/03/17 23:32

    めんつゆだけで簡単にできるのに、とても美味しかったです。 貝割れはないので葱で、玉ねぎを入れてみました。
    あやねこの作ってみた!投稿(ごはんに合う!『焼き鮭の和風きのこあんかけ』)
簡単下味冷凍♡ほんのり甘い『鮭のごまみりん漬け』

13.簡単下味冷凍♡ほんのり甘い『鮭のごまみりん漬け』

調理時間10(解凍後)

このレシピを書いたArtist

ほんのりと甘さのあるみりん漬け♡ごはんとお味噌汁が必須ですよね(^^)/漬けこみ時間が長いのがネックですが、下味冷凍なら冷凍している間に味が染みますので楽です♡ごまを加え香ばしさをプラスするのがお気に入りです♪

材料

鮭、塩、酒、本みりん、醤油・白ごま、サラダ油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/04/06 16:05

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 ごまのみりん味がほんのり甘く優しく 最高でした❗️🐿️😊💕 家族も喜んでくれたので又、作りたいです‼️🐿️😊💕 リナティさん!いつもありがとうございます🐿️☺️💐
    チョロリスの作ってみた!投稿(簡単下味冷凍♡ほんのり甘い『鮭のごまみりん漬け』)
  • 柑太
    柑太

    2024/06/15 01:33

    お子が好きそう!と思い作ってみましたが、一切れ全部食べてくれました👦🏻💓 下味して冷凍しちゃうから当日は焼くだけで本当楽ちん💖 これからは安くなってたらまとめて買ってストックしておこうと思います🙌🏻
    柑太の作ってみた!投稿(簡単下味冷凍♡ほんのり甘い『鮭のごまみりん漬け』)
  • こおりたん
    こおりたん

    2025/03/09 17:48

    簡単でとても美味しかったです👌 鮭の身がふわふわになって、お味もほんのり甘くて最高でした! また作ります!
    こおりたんの作ってみた!投稿(簡単下味冷凍♡ほんのり甘い『鮭のごまみりん漬け』)
サバ缶とトマトのマヨチーズ焼き【#乗せて焼くだけ】

14.サバ缶とトマトのマヨチーズ焼き【#乗せて焼くだけ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

巷で話題の”サバ缶”を使った簡単おつまみおかず♪サバ缶は、それ自体に味がついており、旨味もたっぷりなので、あまり手を加えずに出来上がるのが嬉しい♪ 作り方はとーっても簡単で、耐熱皿にサバ缶とトマトを乗せ、マヨネーズとチーズを散らしてオーブントースターで焼くだけ。 たったこれだけだけど、ワインにもビールにも、そしてご飯にもぴったりな一品の出来上がり!

材料

サバ缶(味噌煮)、トマト、マヨネーズ、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(16件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/03/17 09:01

    ユーザー友さんのコスモスさんがとても美味しそうな投稿をされていて材料も揃っていたので今日の主菜に作りました😊✨ 乗せて焼くだけでサバ味噌煮缶のコクと旨味にチーズの塩味、プチトマトの程好い酸味がとても美味しかったです😋💕 煌蓮mamさんも美味しそうな投稿をされてました😊✨ コスモスさん、美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ Yuuさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(サバ缶とトマトのマヨチーズ焼き【#乗せて焼くだけ】)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/14 19:53

    作り方はとっても簡単…😹 チーズ🧀たっぷりと、マヨネーズも入り、おつまみにとっても美味しかったです😋💕🍺🍻🥃
    コスモスの作ってみた!投稿(サバ缶とトマトのマヨチーズ焼き【#乗せて焼くだけ】)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/02/13 14:19

    サバ缶レシピ探していました✨トマトとの相性いいですね💞美味しかったです♪
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(サバ缶とトマトのマヨチーズ焼き【#乗せて焼くだけ】)
まるでお肉♡男子も喜ぶお魚おかず!『ぶりの竜田揚げ』

15.まるでお肉♡男子も喜ぶお魚おかず!『ぶりの竜田揚げ』

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お魚だとテンションの上がらない彼もぶりの竜田揚げだと喜んで食べてくれます!ごはんとお味噌汁を添えれば立派な定食に♪ しっかりと下味をつけたぶりの唐揚げはお肉のような味わいに(^^)/ マヨネーズをちょんとつけて食べるのが我が家の定番です♡ 簡単に作れるので、是非お試し下さい♪

材料

ぶりの切り身、塩、酒、みりん・醤油、にんにく・生姜チューブ、塩胡椒、片栗粉

作ってみた!

レビュー(16件)
  • chiyo
    chiyo

    2024/04/25 05:47

    お魚をよく食べる家ですが、人気No.1はこちらの竜田揚げです^^ 他のおかずがさっぱり系でも大丈夫なくらい食べ応え抜群で、お世話になっています!
    chiyoの作ってみた!投稿(まるでお肉♡男子も喜ぶお魚おかず!『ぶりの竜田揚げ』)
  • さんたママ
    さんたママ

    2024/06/07 18:55

    コストコでブリのお刺身を買った時に下味をつけて冷凍していました🐟 しっかり味が染みていて美味しかったです♪ 夫はりなてぃさんオススメのマヨちょんで、私はポン酢にちょんして食べました😋 さっぱり美味しく頂きました🧡😚
    さんたママの作ってみた!投稿(まるでお肉♡男子も喜ぶお魚おかず!『ぶりの竜田揚げ』)
  • よっぴい
    よっぴい

    2025/02/02 12:27

    寒ブリの季節なので、竜田揚げ作りました。根菜も素揚げして酢醤油漬けの付け合せにしたら、好評でした。また、作りたいと思います。
    よっぴいの作ってみた!投稿(まるでお肉♡男子も喜ぶお魚おかず!『ぶりの竜田揚げ』)
ホクホク香ばしい♡鮭ポテトのコンソメバター炒め

16.ホクホク香ばしい♡鮭ポテトのコンソメバター炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

相性抜群の鮭とじゃがいもにコンソメで味付けしました♪ じゃがいもは先にレンジで柔らかくするので超時短に! パッと気軽に作れて子どもからも大人気!大喜びされる魚メニューです♡

材料

鮭、じゃがいも、ドライパセリ、顆粒コンソメ、水、バター、ブラックペッパー、塩、薄力粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 492257
    492257

    2022/06/17 14:41

    新じゃがで作ったので皮つきのまま櫛形に切りました。 始め焼く時は少量オリーブオイルで焼き、ミックスハーブを振って鮭の臭み取りに。 バターは仕上げに加えてバターの風味を残しました。 美味しかったです💕
  • りつこ
    りつこ

    2021/01/18 21:58

    簡単でおいしかったです♪ 魚料理はどうしてもボリュームが少なくて困りますが、ジャガイモと合わせることで食べ盛りの夫も大満足でした!笑 バター✖️コンソメは間違いなしですね🐟✨ 奥のトマトとひじきのイタリアン風サラダもあみんさんのレシピです!🍅
    りつこの作ってみた!投稿(ホクホク香ばしい♡鮭ポテトのコンソメバター炒め)
鮭のガリバタ醤油ごはん

17.鮭のガリバタ醤油ごはん

調理時間5(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ガーリックとバターの最強コンビでおかわり間違い無しの炊き込みごはんです♪ 時々無性に食べたくなる味で、我が家ではまとめて冷凍してストックしています(^ ^)

材料

お米、塩鮭、にんにく、みりん、醤油、めんつゆ(3倍濃縮)、和風だしの素、バター、小ネギ

作ってみた!

レビュー(26件)
  • コスモス
    コスモス

    2025/03/27 19:49

    お味をつけた炊飯器に塩鮭を入れ、あとはスイッチ・オンするだけ〜😸 炊けたらバターをイン… 鮭とバター合いますもんね😁 葉ネギと一緒に食べれば食べ過ぎちゃいますぅ🤣🤣
    コスモスの作ってみた!投稿(鮭のガリバタ醤油ごはん)
  • コスモス
    コスモス

    2024/09/17 19:53

    塩鮭をそのまま炊飯器にIN… 後からのバターが風味とお味をまた美味しくしてくれます😹 ほぐしながらご飯と一緒にいただくと、あらま〜❢食べ過ぎちゃいます〜😁💕
    コスモスの作ってみた!投稿(鮭のガリバタ醤油ごはん)
  • コスモス
    コスモス

    2024/01/28 18:53

    少し鮭を崩しすぎましたが、お味は最高👍 トッピングの葉ネギを混ぜて、何杯でもおかわり〜😊 母親もおかわりしました😁 炊き込みモードで設定しました。ご飯の硬さはちょうどよかったですぅ🍚
    コスモスの作ってみた!投稿(鮭のガリバタ醤油ごはん)
【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん

18.【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【サクッとふっくら🐟🧡衣付け簡単❣️気軽に作れる魚フライ✨】 フライの難点の衣付けですが 卵の代わりにマヨネーズで解決❣️ バッター液よりも簡単で 卵が半端に余ったりもしないので とっても便利です(^^)👌 揚げ焼きなので油の処理不要で 楽ちんなのも嬉しいですよ♪

材料

生鮭、ゆで卵、塩こしょう、マヨネーズ、薄力粉、水、パン粉、マヨネーズ、酢、砂糖、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/07 01:25

    作るの2回目🍳 夫が毎日これがいいって大喜び😂何度も美味いって入ってました🥺🫶❤️ 子供達もすごーくパクパク食べてくれて嬉しいです☺️💓 生鮭買ったら定期的に作りたいレシピ決定です😊
    tanu🌿の作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)
  • カスプ
    カスプ

    2025/04/17 23:40

    ちょっと焦げましたが中はフワフワ外はサクサクでやはり美味しいです!!
    カスプの作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)
  • カスプ
    カスプ

    2024/01/09 20:36

    鮭を切らずにしたかったのでバッター液と合わせにくかったですが、出来上がるとマヨ効果で衣サクサク!!簡単で美味しかったです!
    カスプの作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)
お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け

19.お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お魚よりもお肉派の人でも、骨の取りやすい鱈や鮭を使お惣菜屋さん風の南蛮漬けだとお箸のすすむ一品に♪あんかけ風のアレンジも合わせてご紹介しています。

材料

たら切り身、薄力粉、片栗粉、玉ねぎ、人参、ピーマン、純米酢、醤油・本みりん・砂糖、輪切り唐辛子(または糸唐辛子)、オリーブオイルまたは白ごま油

作ってみた!

レビュー(24件)
  • みー助
    みー助

    2024/11/30 19:36

    MARIさん、またまた私ですみません。 今回は鶏むね肉オンリーで☆ 相変わらずの切り干し大根ですが(笑) やっぱり大好きなレシピです(⁠*⁠ノ⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠ノ⁠♫
    みー助の作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)
  • みー助
    みー助

    2024/09/12 19:41

    私ばかりすみません(^_^;) そしていつも人参が切り干しですみません。 本日はゴマサバでやってみました! 美味!やっぱり美味しい✧**
    みー助の作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)
  • みー助
    みー助

    2024/07/16 19:29

    美味しいのに写真下手ですみません。 鱈と長芋、鶏ももとトマトに続く3回目で真カジキとれんこんと絹厚揚げです。 いつもタレが残ってしまうのでどんどん入れるのが増え大皿です。 (残ったタレは翌日きゅうりや大根漬けてます) 本当にこのレシピに出会えて感謝してます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
    みー助の作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)
『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡

20.『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家の白身魚の煮付けのレシピです♪今回はカレイを煮つけにしましたが、白身魚ならなんでもOK!和食が食べたい!って時におすすめです♡

材料

白身魚、お湯、生姜スライス、水・酒、醤油・みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(22件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/03/15 19:36

    いつもの魚屋さんで『子持ちカレイ&サメカレイ』をGetしたので迷わず煮付け♡に😊✨ とても美味しい我が家の定番のりなてぃさんの煮付けですね😋💕 レシピありがとうございます😊💕 ヴェルさんも投稿ありがとう😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/12/28 10:23

    魚屋さんでカレイを見つけたのでリピートです😄✨ ちょっと食べ始めてから写真撮ったので裏返しにしたので綺麗じゃありませんが卵もしっかり入って美味しかったです😋💕 りなてぃさん、ありがとうございます😊💕
    ナムディの作ってみた!投稿(『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡)
  • ヴェル
    ヴェル

    2025/02/12 07:52

    何時もの魚屋さんで 『子持ちナメタガレイ』 Getでやはりコチラ‪𓆡♡.* 今回は焼き目つけた長葱と 九州のたまり醤油使用♡ 艶とろまろみ👏🏻✩.* ̖́- やっぱり煮汁が唸る美味しさ りなてぃさん、並びに美味しそうな ナムディさん投稿˚*.꒰ᴛʜᴀɴᴋʏᴏᴜ꒱.*˚
    ヴェルの作ってみた!投稿(『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡)
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告