レシピサイトNadia

「煮魚」30選|和食献立の定番

「煮魚」30選|和食献立の定番
  • 投稿日2024/09/01

  • 更新日2024/09/01

「魚レシピ」30選|もっと好きになる!
こちらもおすすめ!

「魚レシピ」30選|もっと好きになる!

ふっくら美味しく、綺麗に仕上がる「煮魚」30選をご紹介します。カレイ、鯛、ぶり、さばなどの魚がスーパーで手に入ったときは、ぜひご飯もお酒もすすむ、煮付けに挑戦してみてはいかがでしょう。一度覚えるとリピートしたくなる定番の美味しさです。

『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡

1.『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家の白身魚の煮付けのレシピです♪今回はカレイを煮つけにしましたが、白身魚ならなんでもOK!和食が食べたい!って時におすすめです♡

材料

白身魚、お湯、生姜スライス、水・酒、醤油・みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(22件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/03/15 19:36

    いつもの魚屋さんで『子持ちカレイ&サメカレイ』をGetしたので迷わず煮付け♡に😊✨ とても美味しい我が家の定番のりなてぃさんの煮付けですね😋💕 レシピありがとうございます😊💕 ヴェルさんも投稿ありがとう😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/12/28 10:23

    魚屋さんでカレイを見つけたのでリピートです😄✨ ちょっと食べ始めてから写真撮ったので裏返しにしたので綺麗じゃありませんが卵もしっかり入って美味しかったです😋💕 りなてぃさん、ありがとうございます😊💕
    ナムディの作ってみた!投稿(『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡)
  • ヴェル
    ヴェル

    2025/02/12 07:52

    何時もの魚屋さんで 『子持ちナメタガレイ』 Getでやはりコチラ‪𓆡♡.* 今回は焼き目つけた長葱と 九州のたまり醤油使用♡ 艶とろまろみ👏🏻✩.* ̖́- やっぱり煮汁が唸る美味しさ りなてぃさん、並びに美味しそうな ナムディさん投稿˚*.꒰ᴛʜᴀɴᴋʏᴏᴜ꒱.*˚
    ヴェルの作ってみた!投稿(『カレイの煮付け』白身魚なら何でもOK!我が家の煮付け汁♡)
カレイの煮付け

2.カレイの煮付け

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今が旬のカレイを、煮付けました。 ふっくら煮付けた甘辛味のカレイ、ご飯がもりもり進みます。

材料

カレイ、ごぼう、水、酒、みりん、醤油、砂糖、生姜

作ってみた!

レビュー(8件)
  • あられ
    あられ

    2024/08/10 21:50

    煮魚があまり得意ではなかったのですが、とても美味しくできました〜!下ごしらえって大事ですよね☺️ 身もふっくらで何よりレシピのお味がすばらしいです✨ ゴボウも美味しそうなので次は是非ゴボウも一緒に(〃▽〃)♡
    あられの作ってみた!投稿(カレイの煮付け)
  • panna
    panna

    2024/11/17 21:44

    いつもいつもこのレシピにお世話になっています〜!もう何度作ったことか・・カレイだけじゃなく、もはや魚の煮付けは全てこちらのレシピです😂✨️✨️ 今夜はシマアジ😆 一緒に長ネギやしいたけ、豆腐も煮たりしてるけど、めちゃくちゃ美味しいです♪
    pannaの作ってみた!投稿(カレイの煮付け)
  • jojojo
    jojojo

    2022/03/12 18:17

    ごぼうの代わりにネギ入れました! とっても美味しかったです(^o^)
    jojojoの作ってみた!投稿(カレイの煮付け)
【かれいの煮付け】無性に食べたくなる♡ご飯が進むお魚和食♪

3.【かれいの煮付け】無性に食べたくなる♡ご飯が進むお魚和食♪

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

無性に食べたくなるかれいの煮つけ♪ 和食が食べたい日にぴったりの ご飯との相性抜群なお魚おかずです!! 小松菜やにんじんを添えると 料理が寂しくならないのでおすすめですよ💓 是非作ってみてくださいね。

材料

かれい、しょうが、水、醤油・酒・砂糖、小松菜、にんじん

作ってみた!

レビュー(11件)
  • ぴーぱり
    ぴーぱり

    2023/12/03 13:45

    調味料が簡単で、 初めてカレイの煮付けを作ったのですが、 綺麗にできましたˊᵕˋ 汁をかけながら煮詰めると、 汁の量が半分くらいになり、色も濃くなります。
    ぴーぱりの作ってみた!投稿(【かれいの煮付け】無性に食べたくなる♡ご飯が進むお魚和食♪)
  • ちーさん
    ちーさん

    2024/11/20 18:30

    カレイの煮付けはこちらのレシピで毎回作っています✨すごく美味しかったです
    ちーさんの作ってみた!投稿(【かれいの煮付け】無性に食べたくなる♡ご飯が進むお魚和食♪)
  • おかか昆布🍙
    おかか昆布🍙

    2023/11/26 21:23

    冷凍のかれいを半解凍でも美味しく作れました。早めに作っておくと味が染み込みますね。 自分メモ→生姜みじん切りチューブ大さじ1。
    おかか昆布🍙の作ってみた!投稿(【かれいの煮付け】無性に食べたくなる♡ご飯が進むお魚和食♪)
《保存版》魚好きが教える、本気の金目鯛の煮付け

4.《保存版》魚好きが教える、本気の金目鯛の煮付け

調理時間20

このレシピを書いたArtist

皮はとろり、身はしっとりの金目鯛の煮付け。 煮汁もとってもおいしいので、ご飯とすごく合います。 本気と書いていますが、調理はいたって簡単。 煮ている間にもう一品作れたりします。 私は子供の頃から好きな食べ物は「魚」と答えるほど魚好き。←ざっくり(笑) このレシピで魚好きになるきっかけになったらうれしいです。 ちなみに最後に食べたいものは岩魚の炭火焼きです♡

材料

金目鯛、しょうが、ししとう、水、酒、醤油、きび砂糖

作ってみた!

レビュー(6件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/01/26 06:06

    簡単に美味しく出来ました♪煮汁が美味しかったのでご飯にかけて食べました♡
    mi-koの作ってみた!投稿(《保存版》魚好きが教える、本気の金目鯛の煮付け)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/03/11 21:51

    水の量を見間違え500 ccで作り、薄味の煮汁になってしまいました😵 やはり煮魚は濃い味が良いよね~😌💕 お上品な味でそれなりに美味しかったけど、リベンジします!😊 レシピ有り難うございました🙋
    とのちゃまの作ってみた!投稿(《保存版》魚好きが教える、本気の金目鯛の煮付け)
  • ふじばら
    ふじばら

    2022/11/22 17:20

    金目を4切れにする場合、Aも2倍で良いですか?
簡単!甘辛美味!カレイの煮付け

5.簡単!甘辛美味!カレイの煮付け

調理時間15

このレシピを書いたArtist

脂がのったカレイに甘辛の味付けが美味しいカレイの煮付け♪ 作り方は簡単! 調味料を煮立ててカレイを入れ落し蓋をして煮るだけ⤴✨ 冷凍切り身を使えば下処理要らずで本当に手軽に作れます☝ ご飯のおかずにもおつまみにもピッタリですよ😊

材料

冷凍カレイ切り身、水、みりん・料理酒・砂糖、醤油、昆布、生姜(チューブ使用)、せん切り生姜

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/01/21 07:43

    この時期の鰈の煮付けは 外せませんね❢❢ 私は『子持なめた鰈』で。 あまり出回らない鰈だから 緊張😳💦 凄くお味が良かったです♡♡♡ 下処理しっかりが大切なんですね。 それから一旦、冷まして味を 染み込ませる工程も。 因みに私は生しょうが使用しました。 日々、勉強((φ(>ω<*) 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(簡単!甘辛美味!カレイの煮付け)
  • もめむみま
    もめむみま

    2025/02/13 17:33

    骨取り後の写真で崩れてて恐縮ですが 簡単に美味しくできました! また作ります💓 #私の推しレシピ
    もめむみまの作ってみた!投稿(簡単!甘辛美味!カレイの煮付け)
  • OKB
    OKB

    2023/09/01 12:19

    今回で2回目です! 甘辛味がちょうど良くて簡単に出来るので、また作りました♪
【さばの甘辛生姜煮】ご飯がすすむ♡さばの煮付け

6.【さばの甘辛生姜煮】ご飯がすすむ♡さばの煮付け

調理時間25(下準備除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

ご飯がすすむさばの煮付けレシピです🐟‪˜˷ 生姜のきいた甘辛味がご飯との相性抜群♫ やっぱり和食っておいしい!と改めて感じる お魚おかずです☺️🙏🏻🤍

材料

真さば(2枚卸し)、しょうが、長ねぎ、水、醤油、砂糖・酒・みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/04/02 09:22

    真サバを買って来たのでこちらを作りました😊✨ サバは味噌煮は作りますが甘辛生姜煮は初だったので生姜が効いて甘辛でとても美味しかったです😋💕 りなてぃさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【さばの甘辛生姜煮】ご飯がすすむ♡さばの煮付け)
  • kumu
    kumu

    2024/02/12 10:56

    簡単でとっても美味しい生姜煮でした! ご飯が進み過ぎます(笑) 家族から 『また作って〜!」と言われました😊
    kumuの作ってみた!投稿(【さばの甘辛生姜煮】ご飯がすすむ♡さばの煮付け)
  • La gelatina
    La gelatina

    2024/01/25 11:50

    こんにちは😃 サバの甘辛生姜煮とても美味しいかったです。 生姜の香りが食欲をそそり、クタクタネギが甘くてこれまた美味😊で鯖もネギもご飯も、無限に食べられちゃいます😁鯖は青魚🐟だから身体にいいんですよね。 またリピします。 素敵なレシピありがとうございます😊😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(【さばの甘辛生姜煮】ご飯がすすむ♡さばの煮付け)
【銀だらの煮つけ】10分煮るだけ!簡単レシピ

7.【銀だらの煮つけ】10分煮るだけ!簡単レシピ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

銀だらを使った煮つけです。 フライパンで煮るだけなので、おうちでも手軽に作ることが出来ますよ。 ごはんがとっても進む味です。

材料

銀だら、しょうが、だし汁、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、小松菜

作ってみた!

レビュー(4件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/02/25 21:06

    焼き魚より煮魚が好きな家族には 好評でした。 生姜がチューブのしか無くて チューブのを使いました。 身が崩れたけど 簡単に作れるので助かります。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【銀だらの煮つけ】10分煮るだけ!簡単レシピ)
  • さめおか
    さめおか

    2024/06/17 17:22

    煮汁は多めとの事でしたが個人的には多すぎて全て処分しました😭 味はよくある、シンプルな煮魚。 生姜はもう少し入れても良かったかな
    さめおかの作ってみた!投稿(【銀だらの煮つけ】10分煮るだけ!簡単レシピ)
  • 702462
    702462

    2023/03/14 19:54

    2人分作ろうと思い、調味料を半量しましたが、10分煮ている途中にこってこてになってしまいました。何がいけなかったのでしょうか…?
パサつかない!ふっくら美味しい!ぶりの煮つけ

8.パサつかない!ふっくら美味しい!ぶりの煮つけ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ぶりに片栗粉をまぶして煮ることでパサつかずにふっくら仕上がります。味付けもめんつゆでとっても簡単!とろみの付いた煮汁もしっかり絡んで、子供たちにも大好評です。 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に、疲れ、冷え、肌荒れの解消

材料

ぶり(切り身)、酒(無塩)、片栗粉、みりん・めんつゆ(3倍濃縮)、酒(無塩)、青ネギの小口切り

作ってみた!

レビュー(2件)
  • corin
    corin

    2022/08/07 20:52

    臭みもなく、柔らかくて美味しかったです! 4倍のめんつゆの分量まで分かりやすくのせてあったので作りやすかったです! リピします!
  • y
    y

    2021/11/08 15:34

    味付け最高すぎ♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡次は臭み取り工夫します!
    yの作ってみた!投稿(パサつかない!ふっくら美味しい!ぶりの煮つけ)
赤魚の煮付け『清酒で旨味がアップ』

9.赤魚の煮付け『清酒で旨味がアップ』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

料理上手に思われたい方必見。 白いご飯がすすむ!! 冷凍の赤魚でも簡単に美味しく。料理酒は使わずに、清酒で煮ると、料亭の味になります。料理酒には塩が入っているので味付けが失敗しがち。

材料

赤魚(冷凍)、清酒、濃口醤油、みりん、砂糖、水、生姜、ししとうがらし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りんご
    りんご

    2022/01/07 14:48

    作ってみたいです☺️ 赤魚一切れで作る場合は煮汁は3分の1にすればよいでしょうか?
冷凍カラスカレイの簡単煮付けレシピ

10.冷凍カラスカレイの簡単煮付けレシピ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スーパーで年中売っている、冷凍のカラスカレイ。 さほど臭みも気にならないので、流水で氷をさっと洗い流し、簡単に煮付けにするレシピです。 フライパンでささっと簡単に、煮込みます。 もちろん、赤魚や鱈などでも、同じ調味料、同じ分量で作れます。

材料

カラスカレイ、水、酒、醤油、みりん、砂糖、生姜、白髪ねぎ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2023/01/19 07:38

    きゅうりさん、ありがとうございます😊
  • きゅうり
    きゅうり

    2023/01/19 04:33

    上手にできました!冷凍のままできるのも便利です😆素敵なレシピありがとうございました!
  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2023/01/10 21:07

    嬉しいコメントをありがとうございます😊お口にあってよかったです!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告