レシピサイトNadia

「いわしの蒲焼き」23選|子どもも食べやすい

「いわしの蒲焼き」23選|子どもも食べやすい
  • 投稿日2024/08/27

  • 更新日2024/08/27

「いわしレシピ」30選|お手頃価格で栄養満点
こちらもおすすめ!

「いわしレシピ」30選|お手頃価格で栄養満点

栄養たっぷり、子どもも食べやすい「いわしの蒲焼き」レシピを集めました。甘辛味でご飯もすすみます♪ どんぶりやお弁当にするのも◎!

ご飯の進む味付け!いわしの蒲焼き

11.ご飯の進む味付け!いわしの蒲焼き

調理時間20(塩を振って置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

生姜や酒を使っていわしの臭みを抑え、子どもも好きな甘辛味でご飯も進む味付けです。 節分のメニューにもどうぞ。

材料

いわし、酒、みりん、醤油、砂糖、おろし生姜、小麦粉、塩、油
【基本のいわしの蒲焼き】ご飯がすすむ!簡単お魚おかず

12.【基本のいわしの蒲焼き】ご飯がすすむ!簡単お魚おかず

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

「基本のいわしの蒲焼」です。 ご飯がすすむ! 甘辛たれがよく絡んだいわしの蒲焼です。 我が家でも大人気お魚メニューです。 蒲焼をおいしく作るコツは、香ばしく焼いてしっかりたれを絡めることです。 今回はいわしの下処理方法もご紹介します。 とても簡単に手で開くことができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

材料

いわし、長ねぎ、薄力粉、サラダ油、酒・みりん・醤油・砂糖
鰯の蒲焼き

13.鰯の蒲焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ご飯に間違いなく合う鰯のお料理です。 青魚は良質な油も豊富なので積極的に摂りたいですね!

材料

鰯、塩、片栗粉、油、味醂、砂糖、醤油、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • キキ
    キキ

    2019/08/15 20:39

    アドバイス通り、さっそくお弁当に作りました! タレの濃さがちょうど良く、ご飯が進む美味しいメインのおかずになりました☆★
    キキの作ってみた!投稿(鰯の蒲焼き)
  • キキ
    キキ

    2019/08/14 19:57

    返信ありがとうございます! 全体に絡めるイメージで、一度だけ裏返す感じですね。 作ってみたいと思います^^
  • キキ
    キキ

    2019/08/14 19:29

    作る上での質問です。 工程3の、裏返さないで、一度返す、の表現がよく分からなかったのですが、鰯をどのようにするのですか??
イワシのかば焼き丼*安ウマヘルシー満点!

14.イワシのかば焼き丼*安ウマヘルシー満点!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

イワシと卵で栄養満点! 卵の黄身と甘辛ダレはご飯がすすむ 間違いない美味しさですよね♪ 白身を使って焼いてうま味を逃さず しっとりジューシーにふんわり焼けます。 DHAを美味しくとって、生活習慣病の予防にいかがですか。

材料

イワシ、卵、小麦粉、サラダ油、砂糖、しょうゆ、みりん、酒、水、万能ねぎ、ご飯
フライパンで簡単!いわしのカレー風味蒲焼き

15.フライパンで簡単!いわしのカレー風味蒲焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カレー風味のいわしの蒲焼きレシピです。 カレー粉の風味で魚の匂いが苦手な方も食べやすくなります。

材料

いわしの開き、片栗粉、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、カレー粉 、米油
お財布に優しく栄養満点♪イワシの蒲焼

16.お財布に優しく栄養満点♪イワシの蒲焼

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お財布に優しいイワシをこんがり焼いて甘辛味の蒲焼を作ります♪

材料

イワシ、醤油、みりん、酒、砂糖、水、柚子胡椒、薄力粉
いわしの蒲焼き

17.いわしの蒲焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

安くて美味しいいわしを美味しく食べるレシピです。 基本の調味料だけでできるのでとてもお手軽です。

材料

いわし(開いたもの)、塩、片栗粉、酒、醤油、みりん、砂糖、おろし生姜、油
白いご飯にあう〜鰯の蒲焼き風

18.白いご飯にあう〜鰯の蒲焼き風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鰯を使った甘辛いタレを絡めた蒲焼き風です。 開いた鰯に片栗粉をまぶして焼いてから、甘辛く味付けします。 しっかりした味付けなのでご飯にあい お弁当にもお勧めです。

材料

鰯、薄力粉、オイル、醤油・みりん・日本酒、きび砂糖、白ごま・青ネギ
イワシの簡単蒲焼き丼

19.イワシの簡単蒲焼き丼

調理時間15

  • カロリー(1人分)418Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

息子たちの成長とともにライフスタイルが変わり夜ご飯をパパッと食べさせたい時によく作る蒲焼き丼です。 時短のポイントは下処理ずみのものを使うこと。生ゴミも減りますしね。 漬け込み不要でも臭みはなくパサつきもないのでパクパク食べてくれますよ。 フライパン1つで作れ忙しい日におススメです。 ■栄養価(1人分あたり) ⌘エネルギー  418 kcal ⌘食塩相当量  0.9 g

材料

イワシ(背開きしたもの)、温かいご飯、大葉、小ねぎ、片栗粉、いりごま、サラダ油、みりん、日本酒、醤油
ごはんが進む!!いわしの蒲焼き

20.ごはんが進む!!いわしの蒲焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

甘辛味でごはんがどんどん進みます! フライパン一つで出来て味付けも簡単。 お弁当にもぴったりです♪

材料

いわし、薄力粉、サラダ油、酒、スローカロリーシュガー、濃い口しょうゆ
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告