レシピサイトNadia

「魚の竜田揚げ」30選|子どもも喜ぶ魚おかず

「魚の竜田揚げ」30選|子どもも喜ぶ魚おかず
  • 投稿日2024/09/25

  • 更新日2025/01/23

「魚レシピ」30選|もっと好きになる!
こちらもおすすめ!

「魚レシピ」30選|もっと好きになる!

ガッツリ食べたいときにも、魚嫌いさんにもおすすめの「魚の竜田揚げ」。今回は、ぶりやさば、鮭などを使った竜田揚げレシピをご紹介します。揚げ焼きで簡単に作るコツも試してみてくださいね。

パリッと塩さばの竜田揚げ【生姜醬油でご飯がすすむ♪】

21.パリッと塩さばの竜田揚げ【生姜醬油でご飯がすすむ♪】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

パリッと揚がった皮目がおいしい♪塩さばの竜田揚げ。 塩さばに元々味が付いているので、味付けも調理工程も最低限で済みます。 しょうが醬油風味でご飯が進みます!ビールのおつまみにも。 青魚にはDHA・EPAが豊富なうえ、お肉よりも低カロリー・低脂質。 健康が気になる方、ダイエット中の方にもおすすめです。

材料

塩さばフィレ、酒、しょうゆ、おろししょうが、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • さっきんちょ
    さっきんちょ

    2024/02/03 17:00

    パリパリっとして、中はふっくら出来上がりました✨ 塩サバで、味もしっかりついてて、お弁当にも良さそうです♪
    さっきんちょの作ってみた!投稿(パリッと塩さばの竜田揚げ【生姜醬油でご飯がすすむ♪】)
  • わく子
    わく子

    2024/05/29 07:46

    簡単なのにすごく美味しくてご飯が進みます(*'▽'*)!!食感もパリッと身はふっくらで、最高です✨キノコたっぷり入れた和風な餡をかけても良いかも〜♪また作ります🍳(*^^*)
【DHAたっぷり】《下味調理》さばの竜田揚げおろしポン酢

22.【DHAたっぷり】《下味調理》さばの竜田揚げおろしポン酢

調理時間20

このレシピを書いたArtist

DHAが豊富な「さば」を使った竜田揚げです。 下味調理は10分程度でOK! カリっと揚げたら、たっぷりのおろしポン酢を添えてどうぞ。 暑い時期もさっぱりと食べられ、ごはんも進むおかずです。

材料

さば(3枚下ろし済のもの)、しょうゆ、酒、ごま油、にんにく(おろし)、しょうが(おろし)、大根、ポン酢、万能ねぎ、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みやしたまほ
    みやしたまほ

    2022/06/20 14:08

    鯖で作ってみました。❤️❤️美味しいレシピありがとうございました😊
    みやしたまほの作ってみた!投稿(【DHAたっぷり】《下味調理》さばの竜田揚げおろしポン酢)
【揚げない♪メカジキの竜田揚げ】外はカリッと!中はふっくら!

23.【揚げない♪メカジキの竜田揚げ】外はカリッと!中はふっくら!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

外はカリッと♪中はふっくら♪今夜の晩ごはんはメカジキの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。レモンやマヨネーズを添えてもおいしいですよ。 ★こんな人におすすめ □ごはんがすすむおかずを作りたい人 □魚料理を楽しみたい人 □お酒に合うおつまみを作りたい人 メカジキは形や食感がまぐろに似ていることから「カジキマグロ」とも呼ばれていますが、マグロの仲間ではありません。身は薄くピンク色で、白っぽいものほど脂のりがよいといわれています。味にクセがなく、身もしっかりしていて形ぐずれもしにくいため、いろいろなメニューで楽しめるお魚です。

材料

メカジキの切身、片栗粉、油、醤油、酒、すりおろしにんにく、すりおろし生姜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かの
    かの

    2024/03/17 13:25

    1切分で作りました! 身が柔らかく、 とても美味しかったです。 また作ります( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 素敵なレシピを ありがとうございました。
    かのの作ってみた!投稿(【揚げない♪メカジキの竜田揚げ】外はカリッと!中はふっくら!)
【下味冷凍】冷めてもおいしい♡魚の竜田揚げ

24.【下味冷凍】冷めてもおいしい♡魚の竜田揚げ

調理時間10(解凍時間はのぞく。)

このレシピを書いたArtist

家族からも大好評の自慢の竜田揚げ♪ 下味がしっかりついていて絶品! ついつい箸が止まらなくなりますよ♡ ご飯にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです!

材料

魚、生姜・にんにくチューブ、酒、醤油、みりん、塩コショウ、片栗粉
しっとりふっくら♪ぶりの竜田揚げ

25.しっとりふっくら♪ぶりの竜田揚げ

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

しっとりふっくら♪ぶりの竜田揚げレシピ ぶりというとぶり大根や照り焼きの イメージがありますが 竜田揚げにしても美味しい(*^-^*) 調味料に漬け込んで片栗粉をまぶして カリッと揚げ焼きにするだけ。 おろしポン酢でさっぱりと食べるのもおすすめです!

材料

ぶりの切り身、醤油、酒、みりん、しょうが、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • M*P
    M*P

    2024/03/27 21:35

    おろしポン酢添えであっさりと〜とても美味しいです😋🎶大根おろしは娘がお手伝いしてくれました〜☺️🍀 ブリが苦手な娘もこれなら食べると大好評なのでまた作ります☆美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(しっとりふっくら♪ぶりの竜田揚げ)
  • ホヌ海♪
    ホヌ海♪

    2023/12/16 07:28

    ぶりが柔らかくふわふわ食感に仕上がりました♪お弁当にもぴったりですね!ごちそうさまでした😋
    ホヌ海♪の作ってみた!投稿(しっとりふっくら♪ぶりの竜田揚げ)
  • こざかな
    こざかな

    2023/07/09 10:43

    美味しい!と家族にも好評でした✨️
    こざかなの作ってみた!投稿(しっとりふっくら♪ぶりの竜田揚げ)
薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げ

26.薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

塩サバ使用で下味付け不要!魚のイヤな臭みもほぼなし! 手間なしの簡単な竜田揚げ(といっても揚げてません♪)です。 揚げずに多めの油で焼きあげた塩さばはカリっとし、少し酸味をきかせた醤油だれにピッタリ♪ たっぷり薬味をのせてお召し上がりください。

材料

塩サバ、片栗粉、醤油、酢、砂糖、ごま油、おろしにんにく、唐辛子、長ねぎ、青ねぎ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こざかな
    こざかな

    2023/08/27 09:45

    とっっっても美味しかったです!!普段お魚をあまり食べない小学生たちが、もりもり食べてくれました😋
    こざかなの作ってみた!投稿(薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げ)
外はさくっと♡中はジューシー♩『ぶりの竜田揚げ』

27.外はさくっと♡中はジューシー♩『ぶりの竜田揚げ』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

味付けや工程はとってもシンプル! 外はさくっと中はジューシーで絶品です♩♩ぜひお試し下さいね♡

材料

ぶり、塩、醤油、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ちせ
    ちせ

    2024/10/27 18:51

    しっかり味もしみて美味しくできました😊また、作ります。
    ちせの作ってみた!投稿(外はさくっと♡中はジューシー♩『ぶりの竜田揚げ』)
  • TA
    TA

    2020/10/23 23:03

    簡単なのにこんなに美味しいとは…!! ありがとうございました😊
【絶品サバ竜田】油3㎜で簡単手軽/衣カリッと身はほろじゅわ♡

28.【絶品サバ竜田】油3㎜で簡単手軽/衣カリッと身はほろじゅわ♡

調理時間15(漬け時間除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

【真さばが買えたらぜひ】 ご飯にも、ビールにも、バゲットサンドにも合います。 衣はカリッとサクッと、身はふっくらジューシー。 お好みでレモン果汁、大根おろしと一緒にお召し上がりください。 #魚レシピ #居酒屋 #おつまみ #お弁当

材料

真さば(半身)、塩、酒、めんつゆ(2倍濃縮)、しょうがチューブ、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ミントミント
    ミントミント

    2024/09/30 18:36

    こんがりを通り越してしまったけど😅味は美味しかったです❗また作りたいです🐟
    ミントミントの作ってみた!投稿(【絶品サバ竜田】油3㎜で簡単手軽/衣カリッと身はほろじゅわ♡)
  • RIRI
    RIRI

    2024/10/31 22:28

    少し揚げすぎちゃいましたけど美味しかったです😋✨
    RIRIの作ってみた!投稿(【絶品サバ竜田】油3㎜で簡単手軽/衣カリッと身はほろじゅわ♡)
サクサク感がクセになる!さばののり塩から揚げ☆子供も喜ぶ

29.サクサク感がクセになる!さばののり塩から揚げ☆子供も喜ぶ

調理時間10(下味時間を除く)

このレシピを書いたArtist

青のりの香りが食欲そそる!さばののり塩から揚げです。 袋で下味をつけ、そのまま衣を付けるので後かたずけがとっても楽♪ サクサクな食感でおつまみにもおすすめです。

材料

さば(3枚おろし)、サラダ油、レモン、マヨネーズ、酒、醤油、生姜チューブ、にんにくチューブ、青のり、片栗粉、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 797232
    797232

    2022/11/03 11:12

    簡単で美味しかったです🥰お気に入りの1品になりました!
サクッと香ばしい♩鯖のカレー風味竜田揚げ

30.サクッと香ばしい♩鯖のカレー風味竜田揚げ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鯖の竜田揚げを、塩鯖を使ってお手軽に作りました。 塩味がついているので、漬け込む際の調味料も漬け込み時間も少なめ。 今回は醤油麹とカレー粉の合わせ技で、鯖も臭みなく、旨味たっぷりに仕上りました♩ 冷めても美味しい竜田揚げです。

材料

塩鯖、醤油麹、酒・みりん、カレー粉、生姜・にんにくチューブ、片栗粉、サラダ油
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告