「まいたけ」レシピ30選|風味と食感が魅力
まいたけ入りの味噌汁は、うま味たっぷり! きのこをふんだんに入れた味噌汁から、秋らしい里芋やかぼちゃ入り、食べごたえ抜群の肉団子入りの味噌汁まで、まいたけを使った味噌汁をご紹介します。
きのこを冷凍して常備しておけば、いつでもお味噌汁の具材になります。しかも、きのこは冷凍することでうま味が増すので、きのこの出汁もでやすくなります。
出汁なくても「めちゃくちゃ美味しい味噌汁」です!舞茸の旨味と細ねぎの香りをお楽しみください♪ エチュベって旨味を引き出そう!
香り豊かな「舞茸の味噌汁」。おいしい味噌汁があるだけで食事の満足度があがります!味噌は沸騰させると風味が飛んでしまうので弱火にしてから溶きいれるのがポイント。味噌はこさずに大豆のつぶつぶ感まで楽しむのがおすすめです!
毎日食べたいみそ汁、飽きないバリエーションをご紹介します。 おかずになるみそ汁。 たっぷりしょうがを入れてカラダぽかぽかです。
毎日食べたいみそ汁、飽きないバリエーションをご紹介します。 個人的に、この組み合わせが1番好きかも♪ (さつま芋の甘さと、まいたけの香り、生姜のぽかぽか感がたまらない…! )
寒い冬には心も身体もほっこりと♪ さつまいもが丸ごと1本入った、美味しい具沢山豚汁です☆ ビタミンCたっぷりで、風邪予防や美肌効果も◎
簡単具材のお味噌汁。毎日のお味噌汁の1つとしてどうぞ。
お味噌汁に残ったカレールウを加えたら とっても美味しい味噌汁になりました。 いろいろ具を変えて作っていくうちに 舞茸と切干大根がカレー風味のお味噌汁に合う!という結果に☆ 具は残り物でもいいですが 舞茸と切干大根でぜひ作ってみてください。 カレー風味とよく合う食材なので とっても美味しく仕上がります。
舞茸、豆腐、生姜たっぷり! 舞茸で免疫力アップ。 生姜で抗炎症作用。
かぼちゃのやさしい甘さと豆乳のコク、舞茸の旨味が美味しい♪一品で栄養満点スープ。豆乳を加える分、味噌は控えめに減塩効果も◎
2024/08/26 08:40