「スープ」レシピ30選|シンプルも具だくさんも!
今回は、ピーマンを使ったスープレシピをご紹介! ピーマンがメインのスープから、野菜をたっぷり使ったスープまで。じっくり煮込んだスープなら、ピーマンの苦手なお子さんも食べられるかもしれませんよ♪
ザクザク切った野菜とトマト缶を加熱するだけの簡単スープレシピです。夕食はもちろん、作り置きして朝ごはんにもぴったりです。
豆もやしのポリポリしゃきしゃき食感が楽しい栄養満点の食べるスープです。もやしを食べれば食物繊維がたっぷり、スープを飲めばピーマンの栄養がたっぷりです♪
2025/03/29 22:04
スペインの冷製スープ【ガスパチョ】です。 トマトやきゅうりなど夏野菜たっぷりの火を使わない簡単スープです。 パンの代わりにパン粉を使って簡単に作れるレシピです。
2023/08/08 11:26
ピーマンは丸ごと煮ると、甘みが出て苦みが感じにくくなります。柔らかいピーマンとコクのあるトマトスープで、少ない材料で作れるのにとっても美味しいです。低カロリーなので、ダイエット中の人にもおすすめです。
暑さ厳しい季節にぴったりの、夏野菜の栄養がたっぷり詰まったスペインの定番スープです。 簡単な作業で、びっくりするほど本格的な味に仕上がります。 ミキサーやブレンダーが無い場合でも、玉ねぎやきゅうりをすりおろすなどして、食べるスープとしても美味しくいただけます。 ミニトマトでトマトサルサを作り、トッピングしてみました。
高たんぱくで食物繊維も豊富な大豆をたっぷり使ったスープ。2~4人分ですが、一人で食べれば主食級のボリュームになり、食物繊維は1日の推奨量の2/3以上とれます。ダイエット中の方にもおすすめです。【総カロリー:360kcal 食塩相当量2.3g】
栄養のある大豆は毎日摂取することが理想的です。その大豆がたくさんのお野菜と一緒に取れたら最高です。栄養のバランスの良いこのスープは、アスリートの方にもお薦めの高たんぱく低カロリーメニューになっています。身体も温まるスープです。 ※このレシピは、圧力鍋調理です。
さつまいもがメインの野菜たっぷりスパイシースープです。 さつまいもがホクホク甘くて、鶏肉と野菜のうまみがぎゅーっ♪スープはスパイシー&ほんのりミルク風味でまろやかさもあります。体がぽかぽかあったまりますよー! パンにもご飯にも合うので、お好みの方を添えてどうぞ♪
ピーマン嫌いでも◎ 今回はじゃがいもではなく蒸し大豆を使って♡ もともと火も通ってるのでじゃがいもを使うよりも時短にもなりとても優しいスープになります^^ 簡単ですので機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね^^
夏バテ解消効果のあるトマトをメインに使い、身体の中からクールダウン効果が期待できるスープ「ガスパチョ」。太陽の国スペインならではの冷製トマトスープで白ワインやパンを材料に使う事が特徴的。夏野菜をゴロッと角切りにしたので食感も楽しめる食べるスープです。