レシピサイトNadia

美肌効果バツグン!5分でできるにんじんを使ったおかずレシピ

美肌効果バツグン!5分でできるにんじんを使ったおかずレシピ
  • 投稿日2017/11/11

  • 更新日2017/11/11

一年中スーパーで見かけるにんじんですが、旬は今です。ビタミンをたっぷり含んでいるので、美肌効果があります♪ あと一品で困ったときにもぜひ!

ニンジンとちくわのタラコ炒め

1.ニンジンとちくわのタラコ炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

細切りにしたニンジンとちくわをごま油で炒め、タラコで味付けするだけの簡単レシピです。タラコを使うので味付けに失敗することなく、ちくわのうまみも加わって食べ応えのある副菜になります。おつまみやお弁当のおかずにも◎

材料

ニンジン、ちくわ、タラコ、ごま油、塩、青ネギの小口切り

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/08/10 08:50

    人参1本分、1人で完食(^O^)とっても美味しかったです。ちくわが入っているのでボリューミーでお腹も満足♬
    田村 りかの作ってみた!投稿(ニンジンとちくわのタラコ炒め)
デリ風モッツァレラチーズとニンジンのラペサラダ

2.デリ風モッツァレラチーズとニンジンのラペサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もっちりモッツァレラチーズをキャロットラペにいれて。 香ばしいクルミも一緒に頂きます。 いつものキャロットラペのバージョンアップ〜っ

材料

ニンジン、モッツァレラチーズ、クルミ、パセリ、塩、レモン果汁、酢、おろしにんにく、オリーブオイル
【イタリアン風】無限にんじん

3.【イタリアン風】無限にんじん

調理時間5

このレシピを書いたArtist

無限にんじんシリーズのイタリアン風。パルメザンチーズのコクと香りが甘いにんじんによく合います。電子レンジの加熱で簡単調理♪あと一品欲しいときにすぐできるスピード調理の副菜です。

材料

にんじん、ツナ(缶詰)、パルメザンチーズ、しょうゆ、オリーブオイル、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • キトリ
    キトリ

    2022/08/13 11:46

    ツナ缶がなかったので、鶏ささみで作りました。チーズとお醤油がいいお仕事してますね!とっても美味しく仕上がりました。
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/08/02 15:21

    パルメザンチチーズ良い仕事しますね〜めちゃくちゃ美味♡ありがとうございました。職場でも作ってみます。
    田村 りかの作ってみた!投稿(【イタリアン風】無限にんじん)
人参のシリシリ~✿

4.人参のシリシリ~✿

調理時間5

このレシピを書いたArtist

人参をスライサーでスライスして、調味料を混ぜるだけ。簡単ですのでぜひ。

材料

人参、ブロッコリースプラウト、パプリカ・黄色、オリーブオイル、お酢、塩・こしょう、パセリ
人参のはちみつヨーグルトマリネサラダ。

5.人参のはちみつヨーグルトマリネサラダ。

調理時間3

このレシピを書いたArtist

はちみつとヨーグルトでマイルドに仕上げたドレッシングでマリネした人参サラダ。あっさり薄味なのでポリポリ食べられます。お弁当の彩にも。

材料

にんじん、塩、はちみつ、ヨーグルト(無糖)、酢、オリーブオイル、こしょう
【レンジで簡単】豆苗とにんじんのナムル

6.【レンジで簡単】豆苗とにんじんのナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

主材料は豆苗とにんじんだけ。電子レンジで簡単調理。作りおきしてお弁当の彩りにも便利。

材料

豆苗、にんじん、ごま油、塩、しょうゆ、にんにくおろし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • REI
    REI

    2018/03/24 10:25

    とても簡単で美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)塩の代わりに塩麹を使ったのですが、まろやかでかすかに甘みが出てモリモリ食べられました😆
    REIの作ってみた!投稿(【レンジで簡単】豆苗とにんじんのナムル)
人参の味噌おかか和え

7.人参の味噌おかか和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ご飯がススム野菜のおかずです。おかかとミソの香りが人参の甘みとよく合います!

材料

人参、塩、味噌、かつお節、すりごま
にんじんのきんぴら

8.にんじんのきんぴら

調理時間5

このレシピを書いたArtist

半調理したにんじんの塩ゆで(https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/146802)と塩こうじそぼろ(https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/146811)を使用したきんぴらです。

材料

にんじんの塩ゆで、塩こうじそぼろ、醤油、白ごま
にんじんのホットサラダ。

9.にんじんのホットサラダ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ぱぱっと1品。加熱したにんじんの甘さを感じるホットサラダ。彩もキレイなのでおべんとうにもおすすめです。

材料

にんじん、紫玉ねぎ、サラダ油、酢、粒マスタード、塩
彩りが綺麗で食卓が華やぎます♪人参のごま和えサラダ

10.彩りが綺麗で食卓が華やぎます♪人参のごま和えサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

白練りごまとマヨネーズを足した一品。 サラダとして、あと一品足りないときにも簡単にできる一品です。 白練りごまの味で甘めになってますが、マヨネーズの酸味があり甘すぎません。人参が苦手な方でも少しなら食べれるかも。 彩りがきれいなので、お弁当の隙間埋めにもお勧め。 黒ごまの代わりにピーナッツやくるみを砕いて加えても食感を楽しめます。

材料

人参、白練りごま、マヨネーズ、ごま油、黒ごま
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告