レシピサイトNadia

いつもの味に飽きたら!あっさり塩味のおかずレシピ

いつもの味に飽きたら!あっさり塩味のおかずレシピ
  • 投稿日2018/08/31

  • 更新日2018/08/31

ソースや醤油がベースになるおかずを、あっさりと塩味で楽しめるレシピを集めました。定番の味に飽きてしまった方におすすめですよ!

さっぱりコクうま♡塩麹でトマト肉じゃが

1.さっぱりコクうま♡塩麹でトマト肉じゃが

調理時間30

このレシピを書いたArtist

トマトでさっぱり、塩麹でコクうま!いつもの肉じゃがを一工夫(^^) 暑い日が続くとついつい冷たいものや喉越しがいい麺類などが多くなりがちですが、 温かい煮物でも味付け次第でモリモリ食べられちゃいますよ〜っ! 今夜のおかずにいかがですか?

材料

豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、しめじ、にんにく、トマト、オリーブオイル、酒、みりん、塩麹、醤油
茄子と豚こまの塩やきそば

2.茄子と豚こまの塩やきそば

調理時間10

このレシピを書いたArtist

茄子と豚こまを、鶏がらスープの素、酒、酢で味付けしたやきそばです。 暑いときにも食欲のわくメニューです。

材料

なす、豚こま切れ肉、たまねぎ、ごま油、やきそば、酒①、鶏がらスープの素、酒②、酢、塩・白こしょう、青ねぎ
海鮮あんかけ塩焼きそば(動画あり)

3.海鮮あんかけ塩焼きそば(動画あり)

調理時間20

このレシピを書いたArtist

冷凍のシーフードミックスを使った簡単に作れるあんかけ塩焼きそばです。 ニラ、しょうが、にんにくなど香味野菜の香りを効かせた夏にぴったりな一品。 ごはん、うどんにかけても美味しいので参考にしていただければ幸いです。

材料

シーフードミックス(冷凍)、焼きそば(市販品)、にら、ごま油、水溶き片栗粉、水、とうがらし(輪切り)、鶏がらスープの素(顆粒)、みりん、にんにく(すりおろし)、しょうが(すりおろし)、塩、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • シャンディ
    シャンディ

    2020/06/18 00:45

    いつも、焼きそばはソースで味付けするので、今日の海鮮塩焼きそばは衝撃的に美味しかったです。また作りますね(o^^o)
    シャンディの作ってみた!投稿(海鮮あんかけ塩焼きそば(動画あり))
塩こうじきのこと大根の塩きんぴら

4.塩こうじきのこと大根の塩きんぴら

調理時間5

このレシピを書いたArtist

シンプルな大根のきんぴらに塩こうじきのこをプラス。 食感の違いと塩こうじの旨味を奥深い味わいの一品

材料

大根、にんじん、塩こうじきのこ、唐辛子、液体塩こうじ、酒、白すりごま
レンコンとねぎの塩きんぴら。

5.レンコンとねぎの塩きんぴら。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

真っ白に仕上げたレンコンの塩きんぴら。たっぷりの長ネギがポイントです。

材料

レンコン、長ネギ、赤唐辛子、ごま油、酒、塩、いりごま
塩豚からあげのピー玉大葉

6.塩豚からあげのピー玉大葉

調理時間20

このレシピを書いたArtist

醤油ではなく、塩だけで味付けした豚のからあげ。揚げ油は使わず、フライパンで焼きます。ポン酢と大葉の爽やかサルサでさっぱりいただきます。

材料

豚肉、塩、砂糖、片栗粉、オリーブオイル、ピーマン、パプリカ(赤・黄)、玉ねぎ、大葉、オリーブオイル、ポン酢、粉チーズ
冷やしおでん ジュレサラダ仕立て

7.冷やしおでん ジュレサラダ仕立て

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏手羽を煮込んでおでんを作り、一晩 冷蔵庫でしっかり冷やします。 コラーゲンたっぷりのだしが固まってジュレに。 サラダのドレッシングとして、一緒にかけて食べると、ヘルシーな大満足おかずの完成です!

材料

鶏手羽、じゃがいも、ちくわ、結びしらたき(小)、水、めんつゆ(3倍濃縮)、みりん、酒、塩、サラダ(お好みの野菜)
行程2つ・常備菜〜韃靼そばが香ばしい♪レンコンの塩きんぴら〜

8.行程2つ・常備菜〜韃靼そばが香ばしい♪レンコンの塩きんぴら〜

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お茶としてはもちろんですが、トッピングとしても美味♪な韃靼そば茶は、我が家には欠かせないアイテムです。 白ゴマ同様、揃えておくと便利。 口の中に広がる香ばしさと食感が、きんぴらをワンランクアップしてくれます♪

材料

レンコン、韃靼そば(白いりゴマ可)、清酒・みりん・水、砂糖、塩
材料入れて煮るだけ♪『新じゃが de 塩バター鶏じゃが』

9.材料入れて煮るだけ♪『新じゃが de 塩バター鶏じゃが』

調理時間25

このレシピを書いたArtist

使う食材は、”鶏肉”×”新じゃがいも”×”玉ねぎ”と、いつものスタメン食材でできるので とーってもお手軽( ´艸`) しかも、フライパンに煮汁と食材を入れたら、あとは放置で完成♪ ちなみに、今回の味付けは 新じゃがの美味しさを引き立てる”塩バター”。 最後にバターを加えることで、とてもとても、塩だけで味付けしたとは思えないような仕上がりに♪

材料

鶏もも肉、新じゃがいも、玉ねぎ、水、酒、鶏ガラスープの素、塩、バター、粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 865388
    865388

    2023/02/15 17:35

    このレシピでホットクックを使って作りました〜☺️❤️❤️水は大さじ1杯くらいに変更したら良い感じになりました!! いつもの肉じゃがと味変になってめちゃくちゃ美味しかったです💓
  • 283430
    283430

    2020/05/18 09:09

    子供にもたくさん食べてもらえました!簡単レシピありがとうございました(^^)
    283430の作ってみた!投稿(材料入れて煮るだけ♪『新じゃが de 塩バター鶏じゃが』)
  • 311616
    311616

    2020/04/25 22:07

    いつも醤油系で味付けしてしまう私ですが、塩味も美味しい!ご飯が進む味でした( ´∀`)夫にも好評! また作ります。
塩バター肉じゃが

10.塩バター肉じゃが

調理時間25(おいて冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

あっさり系の塩肉じゃがにバターを加えて少し洋風に。 優しい味で、煮汁もスープのように飲みたくなるほど♪

材料

豚薄切り肉、新じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水、鶏がらスープの素(顆粒)、酒、みりん、砂糖、塩、バター
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告