レシピサイトNadia

気分に合わせて楽しみたい!餃子のおつまみレシピ

気分に合わせて楽しみたい!餃子のおつまみレシピ
  • 投稿日2018/09/14

  • 更新日2018/09/14

中華料理の定番「餃子」。カリッと焼きあげた餃子も、つるんともちもちの水餃子も美味しいですよね♪ 冷たいビールと合わせておつまみにもなります!今回はビールと一緒に食べたい餃子レシピを集めました。いつもと具材やタレを変えて、アレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。

よだれ水餃子

1.よだれ水餃子

調理時間40

このレシピを書いたArtist

茹でた餃子に、甘酸っぱさに山椒と唐辛子の辛みをきかせた「よだれ鶏」のタレをかけていただく一品。これはもう、想像するだけでよだれが出そう!

材料

餃子の皮、キャベツ、ニラ、挽肉(豚)、酒、醤油、おろしショウガ、おろしニンニク、長ネギ、ポン酢、練りごま、すりごま、砂糖、ラー油、山椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • やっこひやひや
    やっこひやひや

    2024/10/07 20:16

    味に細かい両親や弟が絶賛してくれました!スープに浮かべずタレをつけるスタイルも家では珍しくて喜んでたし、やっぱりタレが特に美味しかったようです!何にでも合いそうだからタレのレシピ教えてと聞かれました✨定番メニューになりそうです♪
  • じゅん子
    じゅん子

    2023/06/28 22:15

    辛いのが苦手なので、ラー油は少な目にしました。やっぱり手作りの餃子は美味しいですね😋。簡単に包めて、タレもしっかり絡んで、家族にも喜ばれました❣️
    じゅん子の作ってみた!投稿(よだれ水餃子)
  • 594712
    594712

    2021/09/21 13:50

    タレだけ今回作ってみました! 美味しかったです^_^
中華ネギだれ水餃子

2.中華ネギだれ水餃子

調理時間25(肉餡を寝かせる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

コロンとした可愛い形のモチモチ水餃子。中華風の酸味が効いたネギだれがよく絡んでたまらなく美味しいですよ!

材料

豚ひき肉、白菜、塩、生姜(すりおろし)、片栗粉、しょうゆ・酒・ごま油、砂糖、餃子の皮(大判)、長ネギ(粗みじん切り)、生姜(みじん切り)、酢、しょうゆ、オイスターソース・はちみつ、ごま油、胡椒
焼豚と白ネギでちょっ早!冷やし水餃子

3.焼豚と白ネギでちょっ早!冷やし水餃子

調理時間15

このレシピを書いたArtist

楽ちん&失敗なしの冷やし水餃子。たっぷりの白ネギとラー油でビールがすすみます!

材料

餃子の皮、焼豚、長ネギ、塩、ラー油
クリチ&マーマレードで、スイーツ系冷やし水餃子

4.クリチ&マーマレードで、スイーツ系冷やし水餃子

調理時間15

このレシピを書いたArtist

クリームチーズ&マーマレードジャムを餃子の皮で包み、茹でて冷やす!とっても簡単なのに、ちょっとオシャレでとびきり美味しいひんやりスイーツの出来上がり♪

材料

餃子の皮、クリームチーズ、マーマレードジャム、オレンジ、オリーブオイル、シナモンパウダー
まるでひき肉!ツナ缶で☆ニラ餃子

5.まるでひき肉!ツナ缶で☆ニラ餃子

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ツナ缶でニラ餃子。まるでお肉のようなジューシーさです。

材料

ツナ缶、ニラ、しょうが(すりおろし)、ごま油、しょうゆ、塩、こしょう、ぎょうざの皮、ごま油
ツナとチーズの揚げ餃子

6.ツナとチーズの揚げ餃子

調理時間20

このレシピを書いたArtist

餃子の皮でツナとチーズを包んで、揚げ焼きにしました。子供も食べやすく、ブラックペッパーを仕上げにふれば、おつまみにも。

材料

ツナ缶、玉ねぎ、塩 、オリーブオイル、ピザ用チーズ、餃子の皮、揚げ油
おうちで作れる!えび蒸し餃子

7.おうちで作れる!えび蒸し餃子

調理時間30

このレシピを書いたArtist

もちもちの皮とプリプリのエビが美味しいえび蒸し餃子。専用の皮も、蒸し器も使わず簡単に作りました。

材料

えび、塩、片栗粉、ライスペーパー、長ねぎ、生姜すりおろし、塩、酒、ごま油、片栗粉
彩り薔薇餃子

8.彩り薔薇餃子

調理時間25

このレシピを書いたArtist

くるくると巻き、薔薇の花に見立てた餃子です。手が込んでいるように見えますが、とても簡単にできますよ。 野菜たっぷりのあんを包んで。

材料

豚ひき肉、白菜、にら、白ねぎ、しいたけ、しょうが、ズッキーニ(ピーラーでリボン状にむく)、にんじん(ピーラーでリボン状にむく)、餃子の皮、しょうゆ、酒、砂糖、ゴマ油、片栗粉、塩、こしょう、サラダ油、ごま油、酢、しょうゆ、ラー油、サラダ菜
アボカドチーズのひとくちおつまみ

9.アボカドチーズのひとくちおつまみ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

餃子の皮で包んだ嬉しい一口サイズ! 見た目には分からないマヨネーズが隠し味。思わずもう一口!と手が出ちゃいます。 ワインによく合うおつまみですが、ちょっと小腹がすいたときのおやつにもお勧め。

材料

アボカド、餃子の皮、マヨネーズ、チェダーチーズ(ピザ用チーズ)
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告