レシピサイトNadia

里芋×ひき肉で!ご飯がすすむコクうまおかず

里芋×ひき肉で!ご飯がすすむコクうまおかず
  • 投稿日2018/11/03

  • 更新日2018/11/03

独特のねっとりとした食感が美味しい里芋。秋になると食べたくなる味ですね。 今回はひき肉でコクもプラスしたご飯がすすむおかずを集めました。

里芋とひき肉のガーリック味噌炒め。

1.里芋とひき肉のガーリック味噌炒め。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

煮物に飽きたら次はコレ!オススメです(^^)

材料

里芋、豚挽き肉、味噌、みりん、日本酒、おろしにんにく、万能ねぎ、塩・コショウ、サラダ油
里芋とひき肉のコロッケ

2.里芋とひき肉のコロッケ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ねっとりとした旨みのサトイモをコロッケにしました 生クリームがポイント高いですね~

材料

サトイモ、合いびき肉、玉ねぎ、塩、コショウ、コンソメ顆粒、生クリーム、バター、薄力粉、卵、パン粉、ケチャップ、豆板醤
白いごはんが止まらない!里芋とひき肉のオイスターソス炒め

3.白いごはんが止まらない!里芋とひき肉のオイスターソス炒め

調理時間25

このレシピを書いたArtist

レンチンして皮をむいた里芋に片栗粉をまぶして素揚げして ひき肉とともにオイスターソースで炒めました。里芋の表面はカリッと中はホクっとしていてピリ辛のひき肉ソースとよく合います。白いご飯が止まらなくなるおいしさです。

材料

里芋、片栗粉、ニンニク、しょうが、サラダオイル、ひき肉、長ネギ、豆板醤、オイスターソース、水、みりん、水溶き片栗粉、ごま油、茹でたブロッコリー、揚げオイル
ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

4.ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』

調理時間30

このレシピを書いたArtist

これからが旬の”里芋”を使ったホッコリ煮物♪ 調理時間が若干長めですが、ほとんどがお鍋でコトコトする時間♪ ほったらかしで出来るので、とってもオススメです! しかも、味付けはしっかり濃いめ♪ ご飯もお酒もすすむ味なので、作り置き(保存)にも最適です♡ ぜひぜひ・・・濃厚♪ホクホク♪ねっとり〜♪な里芋の甘辛煮をお試し頂けると嬉しいです♪

材料

合挽き肉、里芋、しょうゆ、砂糖、みりん、和風だしの素、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(18件)
  • しゅうまい
    しゅうまい

    2024/12/25 23:58

    水:約300ml、醤油大さじ2、みりんと砂糖各大さじ1+小さじ1 にしてみました。 ちょうど良かったです。
    しゅうまいの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • Y

    2024/10/28 19:53

    挽き肉の餡が濃いめの味で美味しかったです! 鶏挽肉を使いました(^^)
    Yの作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
  • 1245052
    1245052

    2025/03/22 17:35

    倍量です!簡単に出来ました😊 味が濃くなってしまったので 次は調整します! 美味しかった😋
    1245052の作ってみた!投稿(ホクホクねっとり♪ご飯がすすむ♪『里芋の甘辛♡そぼろ煮』)
煮ずに煮物風☆里芋の旨味噌そぼろ絡め!

5.煮ずに煮物風☆里芋の旨味噌そぼろ絡め!

調理時間25

このレシピを書いたArtist

皮ごと茹でた里芋は最高に美味♪ 甘みも栄養もまるごと頂けます。 ねっとりした食感を活かしてそぼろ味噌を絡めるので、まるで煮物みたいな仕上がりですよ。 簡単だけど、ズバリ、うんまい、しっかり味です(^^)

材料

里芋、豚ひき肉、≪調味料≫、酒、みりん、味噌、すりおろしニンニク
お疲れ胃腸に!サトイモ丼

6.お疲れ胃腸に!サトイモ丼

調理時間15

このレシピを書いたArtist

里いもなら煮くずれも少なく、失敗が少なくてお料理初心者さんにも嬉しい!ひき肉を多めにし、翌日はゴハンにのっけてそぼろ丼!残り物のアレンジを生かせる節約料理です。もとはよくある里いもの煮物。わが家では味がしみる寿司あげも入れることで甘みが増し子供も食べやすくなります。

材料

挽肉、冷凍里芋(生でもOK)、人参、カレー粉、水、めんつゆ、水溶き片栗粉
里芋の和風そぼろあん

7.里芋の和風そぼろあん

調理時間35

このレシピを書いたArtist

ほくほく里芋をたっぷりのあつあつの和風そぼろあんにからめて。

材料

里芋、鶏ももひき肉、しいたけ、水、酒、みりん、醤油、片栗粉、水、油、しょうが、青ねぎ
里芋と海老のそぼろ煮

8.里芋と海老のそぼろ煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

里芋は、芋類の中でカリウムや食物繊維を一番多く含んでいます。 水分が多く、低カロリーなのでダイエットにもおすすめです。

材料

里芋、鶏ひき肉、むき海老、水、しょうがのしぼり汁、酒、薄口しょうゆ、みりん、片栗粉、水
里芋の鶏ひき肉あん 作り置きレシピ ほっこりなごむ和惣菜♪

9.里芋の鶏ひき肉あん 作り置きレシピ ほっこりなごむ和惣菜♪

調理時間15(※加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

某料理雑誌にも掲載されたレシピなのですが、私自身のブログでもお気に入り登録が止まることのないレシピです。「里芋を米のとぎ汁で湯がく」ってのは、今時の若い人たちはやらないのかもしれませんが、やってみると里芋料理の味が格段に上がりますよ。本当においしい和惣菜なのでぜひとも、ご賞味あれ!

材料

鶏ひき肉 、里芋 、しょうが 、細ねぎ輪切り 、出汁(だし) 、しょうゆ 、みりん 、酒 、塩 、ごま油 、片栗粉 、水 
月見和風あんかけチャーハン

10.月見和風あんかけチャーハン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

卵黄はご飯、卵白はあんに。里芋そぼろあんをかけた和風のチャーハンで、優しい味わい。 お月見の時期は里芋の収穫時期。里芋供えるため「芋名月」とも言われています。里芋を使ったこのチャーハンはお月見メニューにもおすすめです。

材料

ご飯、卵、長ねぎ、里芋、鶏挽き肉、酒、だし、生姜汁、みりん、薄口醤油、塩、片栗粉、油、ブロッコリースプラウト
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告