レシピサイトNadia
  • 公開日2023/02/20
  • 更新日2023/07/18

【餃子】に合う献立35選|付け合わせの副菜、スープにおつまみも!

パリッとジュワッと美味しい餃子は、大人にも子どもにも人気のメニュー。餃子がメインのときの献立にぴったりなレシピをご提案します。餃子に合うスープから、サッと作れる副菜、子どもも喜ぶ追加のおかずに、ガッツリ主食まで! バランスのとれた献立で、「餃子の日」のご飯をもっと楽しんじゃいましょう。

このコラムをお気に入りに保存

1234

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【餃子】に合う献立35選|付け合わせの副菜、スープにおつまみも!

【目次】
1.具だくさん!餃子に合う中華スープ
2.箸休めにも!餃子と食べたいサラダ
3.サッと簡単!5分でできる副菜
4.子どもに人気♪プラスで作る中華おかず
5.家飲みに!おつまみにもなるレシピ
6.餃子に合わせて!ガッツリご飯&麺レシピ

 

1.具だくさん!餃子に合う中華スープ

まずは餃子と相性の良い中華スープのレシピをご紹介。卵スープに春雨スープ、酸辣湯(サンラータン)など、数ある中華スープの中でも特に人気のレシピを揃えました。副菜を用意するのが面倒なときも、汁物があれば満足感もアップしますよ。

 

やわらか食感が美味しい!ねぎとひき肉のワンタンスープ

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/424409

ワンタンで具材を包まず、そのまま加えてちゅるんとした食感を楽しむスープです。ワンタンは三角に折り、煮立てたスープに入れるだけでOK。刻んだねぎと豚ひき肉をごま油で炒めることで、うま味たっぷりのスープに仕上がります!

●cotoさんの【ネギとひき肉のワンタンスープ】包まないワンタン♬︎

 

あっという間に完成!もやしと卵のピリ辛スープ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/407179

5分で作れる簡単スープ。もやしと卵に、にんにくとしょうがの香りが効いた一品です。もやしはサッと火を通してシャキシャキ食感を残して。ラー油でピリッと仕上げることで満足度もアップ♪

●RINATY(りなてぃ)さんの彼絶賛の激安スープ♡『もやしと卵のピリ辛スープ』辛味調整可◎

 

シンプルだけど絶品!もやしとねぎのコクうまスープ

https://oceans-nadia.com/user/423078/recipe/421640

材料はもやしとねぎだけなのに、コク深く仕上がる中華スープです。もやしはごま油でサッと炒めるとシャキシャキ食感がアップし、うま味が引き出されますよ。炒めるときに塩で味付けしておくことで、味もばっちり決まります。

●金子美和(さとみわ)さんの【もやしとネギのコク旨スープ】超簡単で旨ッ!#簡単時短#節約

 

とろっとまろやか♪コーンと卵のスープ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/385290

とろっとした食感が美味しい、3分で作れる卵スープ。コーンの甘みもプラスされ、子どもにも好評な一品です。卵をふんわり仕上げるコツは、溶き卵を入れたらいったん火を止めること。ひと呼吸おいてからかき混ぜることで、卵がかたくなりすぎるのを防げますよ。

●RINATY(りなてぃ)さんの3分で作れる☆『コーンと卵のとろみ中華スープ』

 

5分で完成!つるんと、かに玉春雨スープ

https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/404131

中華スープといえば、春雨を使ったものも人気。こちらのレシピは、かにかまと卵を加えた「かに玉春雨スープ」です。つるんとした春雨に、かにかまのうま味が染み込み、にらと卵で彩りも鮮やか! 5分であっという間に作れますよ。

●るみさんのかに玉春雨スープ

 

具だくさん!白菜たっぷりの酸辣湯

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/127125

さっぱりとお酢の効いた酸辣湯(サンラータン)も、餃子と相性ぴったりのスープ。和風だしを使った食べやすい味わいのレシピです。たっぷりの白菜とねぎ、豚肉を加えた具だくさんのスープなので、副菜の代わりにもなりますよ。

●柴田真希さんの白菜たっぷり酸辣湯

 

しょうががアクセント!豆腐とにら玉の中華スープ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/401308

ヘルシーな豆腐を使った中華スープ。材料はシンプルですが、しょうがを加えることでじんわりと香りが広がり、深い味わいに仕上がりますよ。にらと溶き卵を加えて栄養価もばっちり! こちらも5分で完成の簡単レシピです。

●RINATY(りなてぃ)さんのめっちゃ簡単!『生姜薫る☆ニラたま豆腐の中華スープ』

 

2.箸休めにも!餃子と食べたいサラダ

こってり濃厚な味わいの餃子と合わせるなら、野菜たっぷりのサラダもおすすめ。ほんのり甘酸っぱい春雨サラダ、豆腐や海藻を使ったヘルシーなサラダなど、餃子の合間に食べたくなるようなあっさり美味しいサラダを集めました!

 

混ぜるだけ簡単!お箸がすすむ中華風春雨サラダ

https://oceans-nadia.com/user/552854/recipe/443887

材料を混ぜ合わせるだけで、お惣菜屋さんみたいなプロの味に仕上がる春雨サラダです。春雨は水で戻し、しっかり水切りをしてから和えましょう。細切りにした具材と調味料を合わせたらできあがり♪ 冷蔵庫で冷やすと味が染みて、さらに美味しくなります。

●sakoさんの混ぜるだけであの味に♡お惣菜屋さんの春雨サラダ

 

シャキシャキ食感が◎!長芋の梅・大葉サラダ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/392439

長芋に梅干しと大葉を合わせ、ポン酢で味付けした簡単副菜。さっぱり爽やかな味わいとシャキシャキの食感で、餃子との食べ合わせもばっちり! 暑い日にもパクパクと食べすすめられる一品です。

●RINATY(りなてぃ)さんのさっぱりシャキっと♪簡単副菜『長芋の梅しそサラダ』

 

シャキッとコールスロー風。キャベツとコーンのレモンマヨサラダ

https://oceans-nadia.com/user/761153/recipe/452854

シャキシャキ食感のキャベツにほんのり甘いコーン、うま味たっぷりのかにかまを合わせ、レモンとマヨネーズでコールスロー風に味付けするレシピです。キャベツはせん切りにし、氷水に1時間ほど浸けておくと、シャキッとみずみずしい食感に!

●くみさんのキャベツとコーンのレモンマヨサラダ♩シャキっと爽やかキャベツ

 

栄養たっぷりでヘルシー!豆腐と海藻の韓国風サラダ

木綿豆腐と乾燥タイプの海藻ミックスを使ったヘルシーなサラダです。醤油と酢にごま油を加えた甘酸っぱい韓国風のドレッシングで、思わずお箸がすすみますよ♪ 豆腐のやわらかい食感ときゅうりのパリパリ食感の組み合わせも◎。

●ユミィさんの【ヘルシーなあと1品!】豆腐と海藻の韓国風サラダ

 

さっぱり美味しいノンオイル♪梅ドレッシングの大根サラダ

https://oceans-nadia.com/user/111095/recipe/396309

細切りにした大根に、大葉と梅肉のノンオイルドレッシングをかけていただく、胃腸に優しいサラダです。梅肉、醤油、みりんを合わせてレンジで加熱したドレッシングは、さっぱりとしていてまろやか! 酸味が抑えられているから、お子さんでも食べやすいですよ。

●熊橋麻実(くまみ)さんのさっぱり美味♪ノンオイル梅ドレの大根サラダ

 

お箸が止まらない♪トマトとえびの春雨サラダ

https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/396988

トマトにむきえび、春雨を合わせた、色合いもきれいなサラダ。ガーリックとオイスターソースの風味が豊かな副菜です。むきえびはレンジ加熱し、春雨は熱湯で戻すので、面倒な手間なく作れますよ。ツルツルとお箸が止まらなくなります♪

●ともきーた (伊藤 智子)さんの主食にしたいぐらい好き♡トマトとむき海老の中華春雨サラダ

 

3.サッと簡単!5分でできる副菜

餃子の箸休めにあるとうれしい、ちょっとした副菜のレシピを集めました。どれも5分以内で作れるレシピなので、餃子を焼きながらでもパパッと用意できますよ。トマトやきゅうり、なすなど野菜をメインにしたおかずたちです。

 

おつまみやお弁当おかずにも♪ほうれん草とちくわのごま和え

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/448437

ゆでたほうれん草にちくわ、ごま、調味料を加えて、混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。ちくわの効果でうま味と食べごたえがアップして、満足度もばっちり! ほうれん草はサッとゆでたあとに冷水で冷ますことで、色鮮やかに仕上がります。

●まこりんとペン子さんの簡単節約あと1品!ほうれん草と竹輪の胡麻和え【お弁当にも】

 

食感の違いが楽しい!じゃがいもとピーマンの塩炒め

https://oceans-nadia.com/user/103451/recipe/441050

じゃがいもとピーマンを炒めてシンプルな塩味に味付けするおかずは、食感の違いが絶妙! 鶏がらスープの素と塩こしょうに、少量の砂糖を加えるのが美味しさのポイントです。じゃがいもはスライサーを使うと簡単に細切りにできますよ。

●四万十みやちゃん(宮崎香予)さんのシンプルが美味しい!じゃがいもとピーマンの塩炒め

 

レンジで時短!もやしのピリ辛和え

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/373140

レンジだけで作れるお手軽な副菜。もやしをピリ辛の中華味で和えたシンプルなおかずですが、やみつきになる味ですよ。もやしをレンジで2分加熱し、調味料とねぎで和えれば完成! シャキシャキのもやしの食感がクセになります。

●まこりんとペン子さんのレンジで2分!うま塩ピリ辛もやし

 

カリポリ食感も楽しめる!きゅうりとツナの中華サラダ

https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/409095

きゅうりとツナを和えた即席サラダです。ごま油の風味を活かした味付けで箸休めにぴったり。きゅうりは切り込みを入れることで見映えも良くなり、味もからみやすくなりますよ。きゅうりの歯ごたえとツナのうま味が絶妙です!

●あみんさんの即席♪きゅうりとツナのやみつき中華風サラダ

 

ごま油が香る!たこときゅうりの中華風酢の物

https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/416786

たこときゅうりの酢の物を、中華風にアレンジ。鶏がらスープの素とごま油で、さっぱりしながらも食欲をそそるコクのある味付けです。お好みでにんにくをプラスしても◎。

●cotoさんの【タコときゅうりの中華風酢の物】さっぱりごま油風味♬︎

 

さっぱり美味!蒸しなすの香味ポン酢だれ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/393339

ねぎたっぷりの香味だれをかけた蒸しなす。ポン酢ベースのたれがジュワッと染み込んだなすは、さっぱりとして格別の美味しさです。なすはレンジ加熱したら、すぐにラップを外し水分を飛ばすことで色をきれいに保てますよ。

●RINATY(りなてぃ)さんの簡単副菜♡『レンチン蒸しなす』〜簡単ポン酢の香味だれがけ〜

 

ゆでて和えるだけ!豆苗とにんじんのナムル

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/389211

美味しいだけでなく、野菜がたっぷり摂れるのがうれしいナムル。栄養価の高い豆苗とにんじんで作る簡単ナムルのレシピです。豆苗とにんじんをサッとゆでたら、調味料を和えるだけでできあがり。ゆでることで野菜も食べやすくなりますよ。

●美桜さんの【材料2つ】5分de完成♡虜になる♡豆苗と人参のナムル♡

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1234

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告