レシピサイトNadia
    主食

    玄米と根菜の炊き込みご飯

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 50

    秋は夏の疲れがどっと出やすい時期。完全栄養食とも呼ばれるほど栄養価の高い玄米を、牛肉や根菜と一緒に炊き込んで食べやすくアレンジしました。

    材料2人分(2人分)

    • 玄米
      1合
    • 牛肉(切り落とし)
      100g
    • にんじん
      1/4本
    • ごぼう
      1/2本
    • エリンギ
      1本
    • 青ネギ
      適宜
    • A
      大さじ1と1/2
    • A
      醤油
      大さじ1/2
    • A
      みりん
      大さじ1/2
    • A
      砂糖
      小さじ1

    作り方

    • 1

      玄米は水洗いしてざるに上げておく。

    • 2

      ごぼうは皮付きのままたわしなどで良く洗い、ささがきにして水にさらす

    • 3

      にんじんとエリンギはは細切りに、牛肉(切り落とし)は一口大に切る。

    • 4

      フライパンにサラダ油少々(分量外)を入れて熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったらごぼう、にんじん、エリンギを加えてさらに炒め、調味料A 酒大さじ1と1/2、醤油大さじ1/2、みりん大さじ1/2、砂糖小さじ1を加えて絡める。

    • 5

      炊飯器に表示通りの水と①、④を煮汁ごと入れてスイッチを入れる。

    • 6

      炊き上がったら10~15分ほど蒸らし、全体を混ぜたら器にもり、好みで青ネギを散らす。

    ポイント

    ごぼうは食物繊維がたっぷりで皮に栄養と旨味が多く含まれています。その為、皮はむかずに良く洗って、皮ごと調理してください。

    作ってみた!

    質問

    楠みどり
    • Artist

    楠みどり

    野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

    • フードコーディネーター
    • 野菜ソムリエプロ
    • 幼児食インストラクター