レシピサイトNadia
主食

夏野菜たっぷり!山形だし風そうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

夏野菜を刻んで昆布などと和えた【山形だし】からヒントを得て、そうめんにアレンジしてみました。 蒸し暑いこれからの季節にぴったりの、さっぱりとしたそうめんです。きゅうりや長芋、オクラを刻んであるので、野菜もしっかり食べられ、ネバネバパワーでスタミナUP!いつものそうめんに飽きたら、ぜひお試しください。

材料2人分

  • そうめん
    4束
  • きゅうり
    1/2本
  • オクラ
    4本
  • 長芋
    3㎝幅程度
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    白ごま
    小さじ1
  • A
    塩昆布
    10ℊ
  • A
    出汁
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ2
  • 出汁
    600㏄
  • ひとつまみ

作り方

  • 1

    鍋に出汁と塩を加えてひと煮立ちさせ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。

  • 2

    そうめんは袋の表示通りに茹でて、冷水でしめておく。 きゅうりと長芋はそれぞれ5ミリ幅程度の角切りにする。 オクラは塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっと茹でて、3本はみじん切りにし、1本は薄い輪切りにする。

  • 3

    ボウルに野菜とAの材料を加えて混ぜ合わせる。

  • 4

    器にそうめんを盛り、1の出汁をかけ、3をのせる。輪切りにしたオクラを飾る。好みの量を取り分け、刻んだ野菜と混ぜ合わせながら頂く。

ポイント

夏野菜はお好みで、なすやみょうが、大葉などを加えても美味しいです。たくさん作って、豆腐にのせても◎

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告