レシピサイトNadia
主食

ピーマンと豚バラのにんにく醤油焼きそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

カリカリに焼いた豚バラ肉と、ピーマンの程よい苦みが食欲をそそる焼きそばです。ソースではなく、にんにくと醤油で味付けしてあるので、さっぱりと食べられます。スタミナ満点で夏バテ予防におすすめの一皿です。

材料2人分

  • ピーマン
    2個
  • 豚バラ肉
    100ℊ
  • 長ネギ
    1/4本
  • ニンニク
    1片
  • 中華蒸し麺
    1玉
  • 塩コショウ
    少々
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • 紅ショウガ
    適量
  • レモン
    適宜

作り方

  • 1

    ピーマンは縦半分に切って種を取り除き、細切りにする。 ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにする。 長ネギは斜めに薄切りにする。 豚バラ肉は一口大に切る。

    ピーマンと豚バラのにんにく醤油焼きそばの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、ニンニクのみじん切りを炒める。香りが立って来たら、豚バラ肉を炒める。余分な脂をキッチンペーパーでふき取りながら、カリカリになるまで焼く。

    ピーマンと豚バラのにんにく醤油焼きそばの工程2
  • 3

    2にピーマン、長ネギを加えて炒め合わせる。(この際、油が足りないようであればサラダ油を少量加えてください。

    ピーマンと豚バラのにんにく醤油焼きそばの工程3
  • 4

    中華蒸し麺を加えてほぐしながら炒め合わせる。塩コショウをふり、A 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、醤油大さじ1を加えて火力を強めて全体を手早く混ぜ合わせる。器に盛り付けて、紅ショウガと好みでレモンのくし切りを添える。

    ピーマンと豚バラのにんにく醤油焼きそばの工程4

ポイント

中華蒸し麺がほぐれにくい場合は、少量のお湯を加えて麺をほぐしながら炒め合わせてください。ピーマンの食感を活かすため、手早く仕上げてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告