レシピサイトNadia
主菜

基本のエビチリ

お気に入り

(16117)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

プリプリのエビの食感が楽しめ、子どもから大人まで人気のエビチリ。今回手軽なむきエビを使って基本的な作り方をご紹介します。辛さはお好みで加減してください。

材料2人分

  • 冷凍むきエビ(大)
    約10尾
  • 長ネギ
    5㎝分程度
  • ニンニク
    1片
  • 生姜
    1片
  • 豆板醤
    小さじ1/2~1
  • A
    150ml
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    ケチャップ
    大さじ3と1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2
  • サラダ油
    少々
  • チンゲン菜
    1株

作り方

  • 下準備
    冷凍むきエビ(大)は自然解凍し、背ワタがあれば取り除く。大きいようであれば食べやすい大きさに切る。 チンゲン菜はさっと茹でておく。

  • 1

    冷凍むきエビ(大)に塩少々(分量外)をまぶして手でもみ、片栗粉少々(分量外)を加えてもみ込む。流水で洗ってしっかりと水気を切る。

    基本のエビチリの工程1
  • 2

    長ネギ、ニンニク、生姜はそれぞれみじん切りにする。 小さな器にB 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせて水溶き片栗粉を用意しておく。

    基本のエビチリの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、長ネギ、ニンニク、生姜のみじん切りを入れて炒める。香りが立って来たらエビを加えて炒め合わせる。

    基本のエビチリの工程3
  • 4

    豆板醤を加えて全体に馴染むように炒め合わせる。

    基本のエビチリの工程4
  • 5

    A 水150ml、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、砂糖大さじ1/2、酢大さじ1/2、ケチャップ大さじ3と1/2を加えてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。器に盛り付けてチンゲン菜を添える。

    基本のエビチリの工程5

ポイント

今回は手軽に作れるようにむきエビを使用しました。片栗粉をまぶして洗うことで臭みが取れ、プリッとした食感に仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/04/13 23:39

    久しぶりのエビチリ🦐とっても美味しかったです❤️片栗粉なくて不安でしたが小麦粉で代用して、いい感じにトロミでて大成功でした✌️素敵なレシピありがとうございます😊❣️
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(基本のエビチリ)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/09/23 11:17

    サラダ用の市販の残ったエビをエビチリにして欲しいと娘に言われこちらのレシピに😄✨ 家にある物でとても美味しいエビチリが出来るのも嬉しいです😋💕 ユーザー友さんも多数投稿されていました😄👍 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(基本のエビチリ)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/09/01 11:58

    家族からエビチリのリクエストがあり作りました🦐簡単で15分くらいで完成しました❣️美味しいレシピありがとうございます☺️
    のりのり☆の作ってみた!投稿(基本のエビチリ)
  • たりお
    たりお

    2024/06/17 21:12

    美味しく出来ました😜🎉
    たりおの作ってみた!投稿(基本のエビチリ)
  • たりお
    たりお

    2024/06/03 21:23

    久しぶりのエビチリ😋とても美味しかったです~👍
    たりおの作ってみた!投稿(基本のエビチリ)

質問

  • そらママ
    そらママ

    2024/02/18

    生姜,ニンニクはチューブの物を代用しても大丈夫ですか?!
  • coco
    coco

    2023/11/05

    エビをどの程度炒めて豆板醤をいれれば良いでしょうか?炒めすぎたせいか、ちょっと硬くなったような気がします。 美味しいんですけどね。
楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告