台湾で教わった客家料理、大根の漬物オムレツのアレンジレシピです。 大量の大根が一度に消費出来ます。
塩を加えて混ぜると、大根の水分が抜けます。 ぎゅっと絞って下さい。
サラダ油を中火で熱し、干しエビを加えます。
干しエビの香りが立ったら水気を絞った大根を加えて、全体に油と干しエビが混ざる程度まで炒めます。
卵を溶きほぐして加えたら、卵液が固まるようにざっくり混ぜて、蓋をして全体に火を通します。
卵が固まったら、フライパンをひっくり返して蓋にオムレツをのせて、次にお皿にスライドさせて盛りつけます。 最後にパクチーの葉を千切ってのせたら 出来上がりです。 温かいうちに、ご飯と一緒に頂きます。
大根に塩を加えて水気を絞ったら、一度大根の味見をしてください。 塩気がきつかったら、一度水で洗って塩気を調整して下さい。 レシピでは、丸く成型していますが、蓋してひっくり返すのが怖い場合は、もちろんん、普通のオムレツの形にしても大丈夫ですよ。
レシピID:433978
更新日:2022/03/21
投稿日:2022/03/21
広告
広告