レシピサイトNadia

【時短おせち】野菜たっぷり!レンジのし鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジでおせちの定番のし鶏を手軽に。 野菜がたっぷり入り、栄養バランス満点。 野菜の水分と、片栗粉の保水効果で、レンジ調理&冷めてもしっとり!

材料(約3人分(約15cm×約13cmの耐熱タッパー1つ分))

  • 鶏ひき肉
    200g
  • にんじん
    1/4本
  • 小松菜
    1/4束(50g)
  • えのき
    1/2パック(50g)
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    醤油・みりん
    各大さじ1/2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2
  • A
    ひとつまみ
  • いりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    にんじん、えのきみじん切りに、小松菜は細かく刻む。 これらを耐熱ボウルに入れて、ラップをふんわりかけ、レンジ600wで2分加熱し、あら熱を取る

    【時短おせち】野菜たっぷり!レンジのし鶏の工程1
  • 2

    1に鶏ひき肉とAを加え、ねばりが出るまで手でよく混ぜる。

    【時短おせち】野菜たっぷり!レンジのし鶏の工程2
  • 3

    タッパーなどの耐熱容器にラップをしき、2を入れて表面を平らにする。 (約15cm×約13cmのタッパーに入れて、厚さは約2cmです。) いりごまをふりかけ、ラップをふんわりかけてレンジ600wで4分半加熱する。

    【時短おせち】野菜たっぷり!レンジのし鶏の工程3
  • 4

    取り出して、四角く切り分ける。

ポイント

野菜がたっぷり入り、片栗粉の保水効果もあるので、レンジ調理でも固くならず、冷めてもしっとりしています。 加熱時間は、容器の大きさや、レンジの機種により変わるので調節してください。加熱しすぎると固くなるので、短めの時間で様子をみながら。

広告

広告

作ってみた!

  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2025/01/03 12:25

    美味しく作れました♪ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(【時短おせち】野菜たっぷり!レンジのし鶏)

質問